武将名(フリガナ) Edit

 
得意武器
CV(声優)
キーワード
公式動画
  • -

紹介 Edit

 

基本情報 Edit

名称司馬懿(シバイ)
仲達(チュウタツ)
生没年179 - 251
所属
キーワード鬼才の知謀、野心を胸に秘し
CV(声優)置鮎龍太郎
公式動画『真・三國無双7』 司馬懿
(CVは『真・三國無双7』当時の担当である故・滝下毅氏)
偉才の軍師。曹操に才能を見出され、再三の出仕命令を受けて軍師となる。
自尊心の高い激情家であるが、それをも抑えこむ知謀を自らの武器とした。
曹操の下、魏の数々の勝利を演出し、曹丕に重用されて大権を握る。

ステータス Edit

体力攻撃力防御力
 

武器 Edit

得意武器武器相性
軽功転身無影脚旋風
拂塵☆☆☆☆☆☆
軽功転身無影脚旋風
☆★★★☆★
 

生き様 Edit

生き様固有軍略
初期
レベル
所持秘計
鬼才の知謀降伏勧告-113招風祭壇伏兵・弓偽司令大火計氷嵐-
 

ステータス Edit

モードレベル体力攻撃力防御力統率力移動速度地位
フリーモード1259309232250112-
5287332259
10322362294
20392422364
55637632609
99945896917
争覇モード
(プレイヤー)
6299349257在野
294344257放浪軍一般
294344267放浪軍頭領
299344262副将
294339267一般
289339272太守
284334272軍師
299339267大将軍
289334267君主
争覇モード
(非プレイヤー)
13355405292在野
343393292放浪軍一般
343393316放浪軍頭領
355393304副将
343381316一般
331381328太守
319369328軍師
355381316大将軍
331369316君主

武将考察 Edit

 

無双乱舞 Edit

種類名称解説
無双乱舞1陥穽糸「フハハハハハハッ!」「消え失せろ…!」
御尊顔のどアップ・高笑いの後、鉄糸で敵を縛り炸裂させて広範囲を吹っ飛ばす。
自身は動かず、糸による掴み性能は優秀。しかしつかみ固有技にしては威力は控えめ。
奥さんの乱舞2と名前が完全に被っているのでエディットでは注意。
無双乱舞2重滅陣「フン、抗うな!」
高重力場を作り出し、敵をまとめて浮かせる前方広範囲攻撃。
全段にガード弾き効果があり、実質ガード不能。
前方攻撃系の乱舞ではかなりの性能を持つ。威力は陥穽糸と同等で、範囲とヒット数がさらに大きい。
空中無双乱舞拘束糸「逃がしはせんぞ」
冷気を帯びた糸をばらまき敵を凍結させる。
範囲は真下からやや前方。単発だが威力はそれなり。
覚醒乱舞「良い頃合いよ…!」
拂塵を左右に振り竜巻を起こしながら前進。〆は敵を拂塵で浮かせて地面に叩き付ける。
真・覚醒乱舞かつてのC4を想起させるホバー移動をしながら拂塵もろとも竜巻に巻き込み続ける。移動速度は中程度。
〆の前に空中浮遊しながら拂塵を自身の周囲に旋回させる攻撃が追加される。
空中浮遊中のポーズがなんか面白い。
 

登場シナリオ Edit

シナリオ名所属

||
シナリオ名西暦分類所属地位所在
黄巾の乱184年史実在野洛陽
黄天当立185年IF在野洛陽
何進包囲網187年IF在野洛陽
反董卓連合189年史実在野洛陽
袁家の対立191年IF在野洛陽
群雄割拠194年史実在野洛陽
曹操の台頭196年史実在野洛陽
官渡の戦い200年史実在野洛陽
漢の忠臣200年IF在野洛陽
華北の覇者201年IF在野洛陽
河北争乱202年史実在野洛陽
赤壁の戦い208年史実曹操一般許昌
潼関の戦い211年史実曹操一般許昌
天下二分計211年IF曹操一般許昌
漢中王への道218年史実曹操一般許昌
樊城の戦い219年史実曹操一般許昌
三国鼎立221年史実曹丕軍師許昌
曹家分裂221年IF曹丕軍師許昌
街亭の戦い228年史実曹叡軍師洛陽
秋風五丈原234年史実曹叡軍師洛陽
公孫淵の乱237年史実曹叡軍師洛陽
正始の変249年史実司馬懿君主長安
毌丘倹の乱255年史実不在
蜀漢の滅亡263年史実不在
西蜀動乱264年IF不在
項羽と劉邦???年仮想在野洛陽
仮装大戦???年仮想在野洛陽
水着パラダイス☆???年仮想曹丕軍師許昌
侵略者現る???年仮想司馬懿君主長安
眷属闘諍???年仮想司馬懿君主長安
百年戦争???年仮想在野長安
真・群雄割拠???年仮想司馬懿君主洛陽
 

台詞集 Edit

アクション Edit

+  開く