Top > 張遼

#contents
----
*張遼(チョウリョウ) [#q076d3fe]

|CENTER:80|CENTER:|c
|~得意武器|[[双鉞]]|
|~出現条件|魏ストーリー・白狼山の戦いクリア|
|~所属勢力|&color(Blue){魏};|
|~CV(声優)|田中大文|
|~字|文遠(ブンエン)|
|~キーワード|比類無き刃、求めるは大いなる武|
|~公式動画|[[『真・三國無双7』 張遼>http://www.youtube.com/watch?v=pebu0RnWCC4]]|
----
**紹介 [#e5b22642]
|はじめ[[呂布]]配下の将として各地を転戦したが、&br;[[呂布]]の敗死後、[[曹操]]配下となる。&br;常に冷静沈着で、的確な判断を下して戦場を掌握した。&br;魏の五将軍の筆頭に挙げられる。&br;義を重んじ、敵に対しても礼を忘れない人物である。|

**ステータス [#x5d11e5e]
|~体力|~攻撃力|~防御力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:79|c
|278/882|285/913|261/833|

|~軽功|~転身|~無影脚|~旋風|
|57|57|57|57|c
|☆|☆|☆★|☆★★★|
**EX攻撃 [#q0960bdc]
|~発動武器|~EX種|~派生チャージ|~備考|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|~[[双鉞]]|~EX1|~C4|「真の武よ!」&br;&color(Blue){約8秒間、攻撃速度1.25倍・移動速度1.4倍};になるオーラを纏う。&br;強化発生時、密着周囲に&color(Maroon){*ガード弾き効果};のある攻撃判定あり。&br;高難易度で割り込まれるようなら神速との併用を推奨。&br;派生元のC4も使い勝手が良いので、EX1を繰り返すだけで強い。&br;◎''*発動時の攻撃判定にあったガード弾き効果が削除。ヒット時は従来通りに大きく弾く。''|
|~|~◎EX2|~C1|「邪魔だぁ!」&br;双鉞を構えて突進し、最後にX字に斬り払う。&br;威力がかなり低い・突進が多段ヒットする・素早く出せるEXであることから、&br;敵将を倒さずに気迫ゲージだけを削る、相性劣勢の敵将を抑え込む、包囲突破など様々な用途で使える。|
**無双乱舞 [#s36ab561]
|~乱舞種|~乱舞名|~備考|h
|CENTER:|CENTER:||c
|~無双乱舞1(地上で○)|斬馬撃|「推して参る!」&br;二振りの鉞を高速回転させ、敵に斬り込む。突進タイプの乱舞。&br;〆の薙ぎ払いには&color(Maroon){ガード弾き効果};があり、その実、雷撃属性も付いているのだが、&br;初段から浮かせて攻撃する性能ゆえに、雷撃属性の効果を実感する機会は極々稀にしかない。&br;範囲・威力・ヒット数のバランスが良く使いやすい主力の無双乱舞。|
|~無双乱舞2(R1+○)|迅雷脚|「いざ! 迅雷脚!」&br;&color(Red){ガード不能};の突きで敵一人を捕らえ、雷を纏った後ろ回し蹴りを叩き込む。空中の敵も掴める投げ技。&br;後ろ回し蹴りには雷撃属性+&color(Maroon){ガード弾き効果};があり周囲を巻き込める。&br;威力が3つの乱舞中最高なうえに、斬馬撃とは違い雷撃属性の追加ダメージにも期待できる。&br;投げが成立しなかった場合は何もしない。|
|~空中無双乱舞(空中で○)|斬凰撃|「我が武を見よ!」&br;空中から鉞を突き下ろしてドスン後、斬り上げで吹き飛ばす。&br;範囲は十分だが、威力は控えめ。&br;発動直後の双鉞を回転させるモーションの攻撃判定は極小。|
|~覚醒乱舞|-|左右の鉞で交互に袈裟斬りしつつ前進し、〆にX字斬り。&br;範囲と移動速度が良好で使いやすい。|
|~真・覚醒乱舞|-|双鉞を合わせてジャンプ斬り下し〜斬り上げを繰り返し、〆前に四連突き。&br;覚醒乱舞よりも移動速度が上昇し、より多くの敵を巻き込めるようになる。|
**武将考察 [#i12dbd64]
-「遼来遼来((遼来々は後世の造語))と言えば、泣く子も黙る」と語り継がれる合肥の大奇襲が有名な、類い稀なる行動力を持った武将。
--丁原→何進→[[董卓]]→[[呂布]]→[[曹操]]([[曹丕]])と主が移り変わりながら乱世を生き、
呂布の配下としては「八健将」の序列1位、魏将となった後は「五将軍」の筆頭格に数えられる流転の名将。
---無双張遼の「武を求める」姿勢は、主が変わり忠節の行き場を変えても根本には確固たるものがあるという表現と思われる。
呂布の人中最強の武を追いかけ、曹操の覇道を進む気概を感じ取り、己が武を尽くして支える。
---『6』以降は自分の武名で子供が怖がることを悩む優しい一面も。
-シリーズファンの間では『2』の真・無双乱舞での「邪魔だぁー!」という叫び声が
空耳で「山田ぁー!」と聞こえてしまう事から「山田」の愛称で親しまれている。
以降の『3』『4』では抑え目だったが、『5』で再び真無双の叫び声として復活。『6』からチャージ攻撃の台詞になり、聞く機会がかなり頻繁になった。
--『7』でも引き続きチャージ攻撃の掛け声になっているので今回も「山田」分が多目。探してるかのよう。


-今作では、合肥の戦いでともに活躍した[[李典]]や[[楽進]]がプレイアブル化。ストーリーでは若干見せ場を吸われた感がある。
--史実では不仲ながらも国の危機には力を合わせて立ち向かい、曹操からの命令も張遼の解釈に従い遵守した二人であったが、今作では二人とも反抗期。
--そしてIFストーリーでは合肥の戦い自体が消滅と、若干損な立ち回りであった。
--陽キャな李典や体育会系な楽進が追加されたせいか、前作に比べ情熱的な側面が鳴りを潜め、代わりに冷静沈着な演技が多い。

-◎猛将伝では呂布伝が新たに追加されたため彼の呂布軍時代も深く掘り下げられることになった。
--史実ルートでは敗色の濃くなる呂布軍を最後まで支え続けたが、曹操に敗れ自身の生きざまを考え直すことに。
--IFルートでは貂蝉が準主役級になり、彼の扱いは若干軽い。良くも悪くも彼らしいといえば彼らしいか。
--ちなみに2勢力のストーリールートで操作武将になっている(立ち絵が2色分ある)のは彼だけである。

-さすがは泣く子も黙る張遼、今作でも戦闘能力は非常に高い。
--得意武器の双鉞は相変わらず攻撃範囲に優れ、属性の乗りも良く強力。弱点といえる攻撃速度はEX1で、ヒット数はEX2でそれぞれ補強できる。
--ヒット数の多い斬馬撃は使いどころを選ばず、覚醒ゲージの回収に便利。
--ヒット数の多い斬馬撃(乱舞1)は使いどころを選ばず、覚醒ゲージの回収に便利。
--前作でまともにヒットしなかった迅雷脚が改善。強力なガード不能技を得て1on1での選択肢が広がった。
**登場ステージ [#t5b1434a]
|~章|~シナリオ名|~所属|
|||CENTER:|c
|~&color(Blue){魏};8章|[[白狼山の戦い・曹操軍]]||
|~&color(Blue){魏};10章|[[赤壁の戦い・曹操軍]]||
|~&color(Blue){魏};12章|[[合肥の戦い・魏軍]]||
|~&color(Blue){魏};IF11章|[[建業制圧戦]]||
|~&color(blue){魏};・裏|白狼山の戦い・連合軍|&color(red){曹操軍};|
|~&color(Olive){他};|[[董卓誅滅戦]]|&color(red){董卓軍};|
|~&color(Olive){他};|[[官渡奔走戦]]|&color(red){曹操軍};|
|~&color(Olive){他};|[[白帝城救出戦]]|&color(red){魏軍};|
|>|>|◎猛将伝追加ステージ|
|~&color(Blue){魏};アナザーIF|[[官渡決戦]]||
|~呂2章|[[虎牢関逃亡戦]]||
|~呂3章・外伝|[[常山の戦い]]||
|~呂4章|[[濮陽奪取戦]]||
|~呂5章|[[定陶の戦い]]||
|~呂6章|[[下邳略奪戦>下ヒ略奪戦]]||
|~呂7章|[[寿春の戦い]]||
|~呂9章|[[下邳落日戦>下ヒ落日戦]]||
|~呂IF7章|[[呉郡攻略戦]]||
|~呂IF8章|[[官渡迎撃戦]]||

**台詞集 [#h75e1bf2]
***アクション [#veb1d1cb]
#region(''開く'')
|~行動|~台詞|h
|弱攻撃|ふっ|
|中攻撃|せやっ|
|強攻撃1|とりゃああっ|
|強攻撃2|邪魔だ!|
|弱ダメージ|ぐっ|
|中ダメージ|ぬおっ|
|強ダメージ|ぐはあっ|
|K.O.|うおあああああっ|
|無双乱舞1|推して参る!|
|空中無双乱舞|我が武を見よ!|
|無双乱舞2|いざ!迅雷脚!|
|EX攻撃|真の武よ!|
|覚醒乱舞|武を極めん! 参る!|
|ストームラッシュ|武の赴くままに! もらった!|
|ヴァリアブルカウンター|なんのっ|
|受け身|不覚!|
#endregion
***共通台詞 [#idba49fc]
#region(''開く'')
|~状況|~台詞|h
|敵将撃破|敵将、張文遠が討ち取った!|
|千人撃破名乗り|見よ、張文遠の武!真の三國無双なり!|
|交戦・危機|もはや……ここまでというのか……|
|戦闘勝利|武の道、ひた進むまで!|
|戦闘敗北|私の武……かくも無力か……|
|奇襲動揺|隙を突かれたか……早く手を打たねば!|
|奇襲看破|ちょこざいな!そのような攻め、私には通用せんぞ!|
|撤退|敗北から得るものもある……今は退こう|
|死亡|道半ばにして……果てねばならぬか……|
|拠点制圧|この地は張文遠が制圧した!|
|猛攻|敵は弱腰ぞ!一息に飲み込め!|
|死守|我らに退路なし!ここを死地と定めよ!|
|敵将追討|む……。千万の兵に値する武人がいるか。ならば私の武で止めねばなるまい!|
|転進|我らは今より友軍の加勢に向かう!|
|進軍開始|行くぞ!あの目標、我らの武で制す!|
|千人撃破賞賛・対目上|貴公こそ、真の三國無双なり!|
|賞賛・対目上|おお!素晴らしきお働き!|
|援軍感謝・対目上|かたじけない!ご助力、痛み入ります|
|千人撃破賞賛・対目下|そなたこそ、真の三國無双なり!|
|賞賛・対目下|素晴らしい働きを見せたな!|
|援軍感謝・対目下|ありがたい!そなたの武、頼みとさせてもらうぞ!|
|千人撃破賞賛・対楽進|楽進殿こそ、真の三國無双なり!|
|賞賛・対楽進|楽進殿のご活躍、お見事!|
|援軍感謝・対楽進|楽進殿の加勢とは心強い!我らの武で反撃に転じようぞ!|
|千人撃破賞賛・対李典|李典殿こそ、真の三國無双よ!|
|賞賛・対李典|さすがは李典殿、目を見張る戦ぶり!|
|援軍感謝・対李典|ここで援軍とは願ってもない!李典殿、よくぞ察してくれた!|
|邂逅1|この張文遠がお相手しよう!|
|邂逅2|単騎とは……腕に覚えがあるようだな|
|逃亡|くっ……。今は退こう。いずれまた、戦場で武を競わん|
|討死|我が武、ここに窮まるか……|
|邂逅1・対関羽|関羽殿、私とお手合わせいただこう!|
|邂逅2・対関羽|単騎とは……さすが関羽殿、豪胆だな|
|逃亡・対関羽|さすがは関羽殿だ……。いずれまた、戦場で見(まみ)えましょうぞ|
|討死・対関羽|関羽殿……。私はついに、その武に届かなかったか……|
#endregion
***将星台詞 [#pd852dc6]
#region(''開く'' )
|~状況|~台詞|h
|名乗り|我は張文遠なり!いざ!|
|名乗り・劣勢|我が武に懸けて、この地は抜かせん!|
|登場・護衛武将・対目上|援護は張文遠にお任せを!|
|登場・護衛武将・対目下|張文遠が加勢せん!|
|救援・護衛武将・対目上|ご無理をなさるな。これを使われよ|
|救援・護衛武将・対目下|これを使うのだ。まだ倒れるには早いぞ|
|依頼・対目上|貴公の力、お貸し願いたい|
|依頼・対目下|そこの御仁!助力を願いたい|
|感謝・対目上|かたじけない。ご助力、感謝いたす|
|感謝・対目下|協力、感謝する!|
|登場・死守|通りたくば、私を武で唸らせてみよ!|
|計略発動|張文遠、武のみではないぞ!|
|邂逅・強敵|貴公の武、とくと拝見しよう!|
|参戦|我がなは張文遠!いざ、お相手願おう!|
|奮戦|これぞ、張文遠の武よ!|
|戦う理由|ひたすらに至高の武を目指さん!|
|加入・対目上|その武に宿るは崇高な志……。張文遠、これより貴公の刃とならん|
|加入・対目下|我が武、貴公と共に研ぎ澄ましたい。同道を許してもらえぬか|
|邂逅・対徐晃|いざ!この戦いの果てに武の頂が見えようぞ!|
|邂逅・対関平|関羽殿ご子息か……。軍神の武に恥じぬ戦、見せられよ!|
|邂逅・対関索|関羽殿ご子息か……。軍神の子にふさわしき武、披露されよ!|
|邂逅・対楽進|楽進殿とならば、良き勝負ができよう。いざ!|
|邂逅・対李典|李典殿、お手合わせ願いたい!|
|邂逅・対関興|関羽殿のご子息か……。軍神より受け継ぎし武、存分に振るわれよ!|
|逃亡・対徐晃|さすがは徐晃殿……。いずれまた、お手合わせ願おう!|
|逃亡・対関平|むう……軍神の血、恐るべし!関平殿、次回は貴公自身に敬意を払おう|
|逃亡・対関索|むう……軍神の血、恐るべし!関索殿、次回は貴公自身に敬意を払おう|
|逃亡・対楽進|さすがは楽進殿……。いずれまた、お手合わせ願いたい|
|逃亡・対李典|我が一手先を読まれるとは……。さすがは李典殿よ|
|逃亡・対関興|むう……軍神の血、恐るべし!関興殿、次回は貴公自身に敬意を払おう|
|武器屋・対目上|武器こそ武人の命。納得ゆくまで吟味なされよ|
|武器屋・対目下|武器こそ武人の命。妥協せず、己にあった武器を探すことだ|
|学問所・対目上|学問とて武と同じ。地道な研鑽こそ必要かと|
|学問所・対目下|武と同じく、学問も一朝一夕には成らぬ。地道に努力するしかあるまい|
|交易所・対目上|ここにあるは希少な品ばかり。そのすべてに圧倒されます|
|交易所・対目下|世に珍品の多いことよ。圧倒されるばかりだ|
|派兵所・対目上|出陣の備えは万端です。なんなりとご命令を|
|派兵所・対目下|備えは万端。貴公の望む戦場へ参ろう|
|料理屋・対目上|いずれも、味、効用に優れた逸品です。戦場での効果が期待されますな|
|料理屋・対目下|壮健な体なくして武は振るえぬ。質の良い食事も、武人の務めよ|
|訓練所|ふっ、せやっ、とりゃっ!ふっ、せやっ、とりゃああっ!|
|農場・対目上|ここの収穫が将兵の血肉となるのです。丹精込めて育てますぞ|
|農場・対目下|働いている私に、幼子が果物をくれたのだ。子どもの笑顔を久しぶりに見た|
|厩舎・対目上|動物とは、言葉なしでも意を通じられる。将兵もこうありたいものです|
|厩舎・対目下|戦場にあっては動物とて頼れる同胞。精一杯、世話せねばなるまい|
|門・対目上|ご武運を!|
|門・対目下|出るのか?貴公ならば心配は無用だろう|
|発見・対目上|これは偶然手に入れた品。どうぞ、お受け取りくだされ|
|発見・対目下|そこで見つけた品だ。貴公の役に立てばよいが|
|雑談・対目上1|ただひたすらに己が武を磨く……。武人なれば、当然のことです|
|雑談・対目上2|鍛錬をなさるならお相手します。いつでもお呼びください|
|雑談・対目下1|我が武を凌ぐ強者と勝負がしたい……。武人なれば当然の望みであろう|
|雑談・対目下2|子どもは皆、私の顔を見るなり泣き喚く。叱りも脅しもしていないのだが|
|基地発展・対目上1|人が集まってきましたな。更なる発展も期待できましょう|
|基地発展・対目上2|この地の繁栄を見守れるとは……。光栄至極です|
|基地発展・対目下1|この地も賑やかになった。願わくは、優れた武人が集わんことを|
|基地発展・対目下2|この地には皆の笑い声が絶えぬ。笑顔を守るためにも、更に武を磨かねば|
|親愛1・対男女|このようなところで失礼する。人前ではできぬ相談をしたいのだ&br;私は……恐ろしいだろうか?そのような噂があると耳にしたのだが……|
|親愛2・対男|今まで無心に武を振るってきた。その結果が、泣く子も黙る『遼来来』だ&br;私は、子どもを泣かしたりはしていない。躾に人の名を使うのは、手抜きではないか?|
|親愛2・対女|泣く子も黙る『遼来来』……。そなたは、皆と同じく私が恐ろしいか?&br;無心に武を振るってきたことに後悔はない。だが、そなただけには……|
|親愛3・対男|今度、新しい帽子選びに付き合ってくれ。……私を恐れる人々の印象を変えたいのだ&br;貴公の趣味なら間違いないだろう。一番私に似合うと思うものを選んでほしい|
|親愛3・対女|長年、ひたすらに武を高めてきた。そなたがいてくれたからこそ、今の私がある&br;これからは、そなたへの愛を極めたい。それが、私の……新たな生きる標だ|
|エンディング・対目上|数多の逆境を乗り越える不屈の魂……。しかと、拝見しましたぞ!|
|エンディング・対目下|数多の逆境を乗り越え、今がある。その強き魂に、惜しみない賛辞を呈そう|
|特別雑談&br;最強の盾と矛・対曹仁|曹仁:貴公の攻めは見事だ。あの攻勢を凌げる者はいまい&br;張遼:いや、武の頂はまだ遠い。曹仁殿の守りこそ、他の追随を許さぬ&br;曹仁:守るだけでは成せぬこともある。自分も今少し攻めの戦術を学ばねばなるまい&br;張遼:では我ら戦場の盾と矛として戦いましょう。さすれば負けることはありますまい|
|特別雑談&br;濡須口の二傑・対臧覇|臧覇:張遼殿。今日もまた見回りに行かれるのか?&br;張遼:ははは。鋭いな&br;臧覇:そりゃあ、古い付き合いですからな。共に先鋒を務めた日々が懐かしい&br;張遼:ならば、臧覇殿も一緒にどうであろう。過日を偲び、共に駆けようぞ|
#endregion
***特別・隠し会話 [#gece281d]
#region(''開く'' )
-フリーモードなどで聞ける特殊な台詞等。(随時情報&編集求む)
|~ステージ|~条件|h
|[[下邳の戦い>下ヒの戦い]]|◎【プレイヤー:李典】水門砦で張遼と邂逅|
|[[白帝城の戦い]]|・戦闘開始&br;・関羽と邂逅|
|[[麗人捜索戦]]|南中腹砦で呂布と邂逅|
|[[小沛の戦い]]|関羽と邂逅|
|[[長安奪還戦]]|・戦闘開始&br;・劉備軍掃討および郭楫眷|
#endregion
*コメント欄 [#we2824cc]
#pcomment(,7,reply)

IP:60.85.63.34 TIME:"2024-02-03 (土) 15:44:42" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou7/index.php?cmd=edit&page=%C4%A5%CE%CB" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/121.0.0.0 Safari/537.36"


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS