陸遜(リクソン)
|
| 得意武器 | 飛燕剣 |
|---|---|
| 出現条件 | 呉ストーリー・樊城の戦いクリア |
| 所属勢力 | 呉 |
| CV(声優) | 野島健児 |
| 字 | 伯言(ハクゲン) |
| キーワード | 若き知勇の炎、孫呉の未来を照らす |
| 公式動画 | 『真・三國無双7』 陸遜 |
| 思慮深く、常に誠実を旨として振舞う清廉な将。 呂蒙と協力して関羽を撃破し、荊州の奪還に成功。 さらに夷陵の戦いでは大都督として呉軍を指揮し、策をもって劉備率いる蜀の大軍を破った。 少年のような快活さと、機知に富んだ聡明さを併せ持っている。 |
| 体力 | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 277/768 | 262/711 | 280/810 |
| 軽功 | 転身 | 無影脚 | 旋風 |
|---|---|---|---|
| ☆★★★ | ☆★ | ☆ | ☆ |
| 発動武器 | 派生チャージ | 備考 |
|---|---|---|
| 飛燕剣 | C3から派生 | 炎の刃で高速の連続攻撃をする |
| 乱舞種 | 乱舞名 | 備考 |
|---|---|---|
| 無双乱舞1(地上で○) | 炎環腿 | 「隙だらけですよ!」 炎を纏った両脚で連続攻撃する |
| 無双乱舞2(R1+○) | 火山靠 | 「覚悟して下さい!火山靠!」 全身に炎を纏い、体当たりを食らわせる |
| 空中無双乱舞(空中で○) | 飛燕爬破斬 | 「今です!飛燕爬破斬!」 残像とともに前方を奇襲して連続攻撃する |
| 覚醒乱舞 | - | |
| 真・覚醒乱舞 | - |
| 章 | シナリオ名 | 所属 |
|---|---|---|
| 呉9章 | 樊城の戦い・呉軍 | |
| 呉11章 | 石亭の戦い・呉軍 | |
| 呉12章 | 合肥新城の戦い・呉軍 | |
| 呉IF9章 | 江夏防衛戦 | |
| 呉IF10章 | 汝南の戦い |
| 行動 | 台詞 |
|---|---|
| 弱攻撃 | |
| 中攻撃 | |
| 強攻撃1 | |
| 強攻撃2 | 行きます! |
| 弱ダメージ | |
| 中ダメージ | |
| 強ダメージ | |
| K.O. | |
| 無双乱舞1 | 隙だらけですよ! |
| 空中無双乱舞 | 今です!飛燕爬破斬! |
| 無双乱舞2 | 覚悟して下さい!火山靠! |
| EX攻撃 | これでどうです? |
| 覚醒乱舞 | 全力で行きます! |
| ストームラッシュ | 私の技、見切れますか? どうです! |
| ヴァリアブルカウンター | 読めた! |
| 受け身 | なるほど |
| セリフ | 状況(該当シナリオまたは関連キャラ) |
|---|---|
| 敵将、私が討ち取りました! | 敵将撃破 |
| 私こそ、真の三國無双ですね! | 千人撃破名乗り |
| 私の実力は……この程度だったのか…… | 交戦・危機 |
| こんなところで、負けられませんからね! | 戦闘勝利 |
| ああ……私の夢は、まだ…… | 戦闘敗北 |
| まさか……ここで仕掛けられるなんて…… | 奇襲動揺 |
| おや?どうかしましたか?そのような攻めでは動じませんよ | 奇襲看破 |
| こんな形で……退くことになるなんて…… | 撤退 |
| ああ……。私はこんなところで終わるわけには…… | 死亡 |
| この地は、陸伯言が制圧しました! | 拠点制圧 |
| さあ、総仕上げにかかりましょう! | 猛攻 |
| 死守してください!この地は我が軍の生命線です! | 死守 |
| なるほど……。この戦、討つべきは誰か、見えましたね | 敵将追討 |
| 既に交戦している部隊がありますね……。合流し、敵を圧倒しましょう! | 転進 |
| 敵地攻略に向かいます。皆、私に続いてください! | 進軍開始 |
| すごい……。あなたこそ、真の三國無双です! | 千人撃破賞賛・対目上 |
| お見事です!私も見習わなければ | 賞賛・対目上 |
| すみません。私が不甲斐ないばかりに……。援軍、感謝します | 援軍感謝・対目上 |
| あなたこそ、真の三國無双ですね! | 千人撃破賞賛・対目下 |
| よくやってくれました! | 賞賛・対目下 |
| 苦戦していました……。あなたの援護、感謝します | 援軍感謝・対目下 |
| さすがです!真の三國無双は呂蒙殿の他にいません! | 千人撃破賞賛・対呂蒙 |
| 素晴らしい働きですね、呂蒙殿! | 賞賛・対呂蒙 |
| 私としたことが、お恥ずかしい……。来ていただけて助かりました、呂蒙殿! | 援軍感謝・対呂蒙 |
| この陸伯言がお相手します! | 邂逅1 |
| 一人ですか?随分と自信があるのですね | 邂逅2 |
| くっ……。次にお会いした時は、こうはいきませんよ | 逃亡 |
| ああ……私の願いは、まだ…… | 討死 |
| セリフ | 状況(該当シナリオまたは関連キャラ) |
|---|---|
| 我が名は陸伯言!参ります! | 名乗り |
| この地は絶対に渡しませんよ! | 名乗り・劣勢 |
| 私も参ります!援護はお任せください | 登場・護衛武将・対目上 |
| 加勢します。よろしくお願いしますよ | 登場・護衛武将・対目下 |
| お疲れのようですね。こちらをお使いください | 救援・護衛武将・対目上 |
| これで手当てをしてください。あなただけの体ではありませんからね | 救援・護衛武将・対目下 |
| すみません。力を貸していただけませんか? | 依頼・対目上 |
| そこの御方!私の願いを聞き届けてはもらえませんか? | 依頼・対目下 |
| 助かりました!ありがとうございます | 感謝・対目上 |
| あなたのご厚意、感謝いたします | 感謝・対目下 |
| ここは私の持ち場です。易々と通すことはできません! | 登場・死守 |
| 私の策をお見せしましょう! | 計略発動 |
| ここであなたの力を試してください。覚悟はいいですか、行きますよ! | 邂逅・強敵 |
| 陸伯言、参上しました! | 参戦 |
| ここで仕留めます! | 奮戦 |
| 江東陸氏の再興……成し遂げてみせます! | 戦う理由 |
| 私はまだ未熟です……。あなたの側で学ばせていただけませんか? | 加入・対目上 |
| これほどの力をお持ちとは!あなたになら私の知略を託せそうですね | 加入・対目下 |
| そ、そんな!?呂蒙殿が相手だなんて、私は…… | 邂逅・対呂蒙 |
| 丁奉殿、敵同士とは皮肉ですね。遠慮は要りません、かかってきてください! | 邂逅・対丁奉 |
| 袁紹殿、私も名家の端くれです。江東陸氏の意地を見ていただきましょう! | 邂逅・対袁紹 |
| 私の力では呂蒙殿に及びませんでしたか…… | 逃亡・対呂蒙 |
| さすがは丁奉殿です。この勝負はあなたに譲りましょう | 逃亡・対丁奉 |
| 見事です……。四世三公の名族の力、思い知らされました | 逃亡・対袁紹 |
| 武器には相性や重さがあります。どんな物がお好みですか? | 武器屋・対目上 |
| 私は軽い武器が好きです。なんといっても動きやすいですからね | 武器屋・対目下 |
| 学問に励まれることをお勧めします。知略の幅が広がりますから | 学問所・対目上 |
| 知略は武器です。私も、日々磨いて力を付けています | 学問所・対目下 |
| ゆっくり見ていってくださいね。珍しい物がたくさんありますから | 交易所・対目上 |
| 珍しい品々を見ていると、時を忘れます。あなたも一緒にどうですか? | 交易所・対目下 |
| どこへ向かいましょう?何なりとご命令ください | 派兵所・対目上 |
| どんな指示でも遠慮なくどうぞ。期待には添うつもりです | 派兵所・対目下 |
| 料理によって戦で得られる効用が違います。よく考えてお選びください | 料理屋・対目上 |
| 味に工夫を凝らしてみました。もちろん効用も確かです | 料理屋・対目下 |
| やっ、はあっ、とうっ!やっ、はあっ、たぁっ! | 訓練所 |
| 順調に育っていますよ。このまま行けば大豊作は間違いないでしょう | 農場・対目上 |
| 土をいじるのもなかなか楽しいですね。今まで見えなかったものが見える気がします | 農場・対目下 |
| どの個体にどれほどの力があるのか……。世話をしながら毎日記録を付けています | 厩舎・対目上 |
| 動物の習性をもっと学ぼうと思います。何かご存知なら教えてください | 厩舎・対目下 |
| 出発ですか?どうかお気をつけて | 門・対目上 |
| どこに行くんですか?確認のため、教えてください | 門・対目下 |
| こちらを見つけました。どうぞお役立てください | 発見・対目上 |
| こんなものを見つけました。さ、どうぞ | 発見・対目下 |
| 私の周りには手本とすべき人が大勢います。もちろん、あなたもその一人です | 雑談・対目上1 |
| 策にもいろいろあります。中でも火計は、効果の高い策だと思います | 雑談・対目上2 |
| 自分が若輩者なのは分かっています。だからこそ、人一倍学ぼうと思うのです | 雑談・対目下1 |
| ここには多くの才人がいます。彼らに学んでもっと己の才を磨きたいですね | 雑談・対目下2 |
| この地も発展しましたね。更に繁栄するよう努力するつもりです | 基地発展・対目上1 |
| 急に賑やかになってきましたね。思ったより発展が早いのは嬉しいです | 基地発展・対目上2 |
| 活気ある土地が人を呼び、更に活気付く。よい巡りができてきましたね | 基地発展・対目下1 |
| 今日はいつにも増して賑やかですね。人々の笑い声が心を軽くしてくれます | 基地発展・対目下2 |
| 私はこの通りの若輩者……。なかなか周囲の信頼を得ることができません ですがあなたにだけは信じてほしいのです。それを頼りに、これからは進んでいけます | 親愛1・対男女 |
| あなたが私を信頼してくれる……。そう思うと、自然に力が湧いてきます これからも、私を見守っていてください。必ず、あなたの期待に応えてみせます | 親愛2・対男 |
| あなたの信頼が、私を後押ししてくれます。どんな困難も、あなたを思えば…… いえ、これ以上はよしましょう。今の関係を壊したくないですから | 親愛2・対女 |
| 人を疑う以上に信じることの大切さ……。あなたは、それを教えてくれました 私の人生の師は、あなたです。これからも、そのすべてを学ばせてください | 親愛3・対男 |
| あなたの存在が、私の心に火を付けました。この想いは熱く燃え上がるばかりです もう我慢出来ません……。私と深い仲になっていただけますか? | 親愛3・対女 |
| 無我夢中であなたについてきました。この日を迎えられて望外の喜びです | エンディング・対目上 |
| あなたの近くで多くを学びました。私の感謝の気持ち、受け取ってください | エンディング・対目下 |
| 丁奉:主の内に秘める策……。燃え盛る炎のごとくだ 陸遜:火計は効果的な策だと思います。いつ使うかを見定めることが大切ですが…… 丁奉:そして、その眼差し……。大海を飛ぶ鴎のごとくだ 陸遜:水計には大掛かりな準備が必要です。地の利をいかに得るかが肝要でしょう | 特別雑談・詞藻と知謀 対丁奉 |
| 朱然:陸遜殿の火計は、実に鮮やかですなあ。見るたびに胸が熱くなります! 陸遜:火計がいかに優れた計略か……。朱然殿は分かっておいでなのですね! 朱然:そりゃあもう!次の火計は、俺にも手伝わせてください 陸遜:はい、必ず!私たちで、戦場を赤く染めましょう! | 特別雑談・火計万歳 対朱然 |
最新の7件を表示しています。 コメントページを参照