Top > 徐晃

*徐晃 [#c7eb387e]
#contents
**ステータス [#z2450b0e]
|~得意武器|~EX攻撃|~名声タイプ|>|>|>|>|>|~初期名声レベル|h
|~|~|~|~武&br;勇|~知&br;略|~仁&br;愛|~規&br;律|~財&br;産|~悪&br;逆|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[大斧]]|チャージ3|武勇|3|1|1|2|1|1|
&br;
|~レベル|~体力|~攻撃力|~防御力|~力|~素早さ|h
||CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|~1|350|490|350|70|30|
|~2|380|530|380|80|40|
|~3|410|570|410|90|50|
|~4|440|610|440|100|60|
|~5|470|650|470|~|70|
|~6|500|690|500|~|80|
|~7|530|730|530|~|90|
|~8|560|770|560|~|100|
|~9|590|810|590|~|~|
**無双乱舞 [#w7f58d6b]
|~ |~名称|~解説|h
|100|CENTER:100||c
|~無双乱舞1|''大河断''|渾身の力で大地を叩き、衝撃波を起こす。&br;高峰両断破と比べると威力で劣るが、射程距離が長い。|
|~無双乱舞2&br;(R1)|''高峰両断破''|渾身の力で大地を隆起させ、ガード不能の攻撃を行う。&br;岩塊の発生時と砕けた時の二回に渡ってダメージを与えるため高威力。|
|~無双乱舞2&br;(R1)|''高峰両断破''|渾身の力で大地を隆起させ、ガード不能の攻撃を行う。&br;岩塊の発生時と砕けた時の二回に渡ってダメージを与えるため高威力。&br;地面を隆起させる直前まで向きを変えられる。|
**登場シナリオ [#d17f9d44]
在野は初期に配置されている地域です。
プレイヤー以外の在野武将も移動する為、別の地域にいる場合があります。
|~シナリオ名|~地位|~所属軍|~地域||~シナリオ名|~地位|~所属軍|~地域|h
|100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50||100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|>|在野|洛陽||~[[公孫淵の乱]]|>|>|不在|
|~[[反董卓連合]]|>|在野|洛陽|~|~[[天下二分計]]|一般|曹操|洛陽|
|~[[官渡の戦い]]|一般|曹操|洛陽|~|~[[曹操の台頭]]|一般|曹操|洛陽|
|~[[赤壁の戦い]]|一般|曹操|許昌|~|~[[漢の忠臣]]|一般|曹操|洛陽|
|~[[正始の変]]|>|>|不在|~|~[[仁愛連合戦]]|一般|曹操|洛陽|
|~[[秋風五丈原]]|>|>|不在|~|~[[規律連合戦]]|>|在野|洛陽|
|~[[幻想連合戦]]|一般|李傕|洛陽|~|~[[最強決定戦]]|一般|魏|下邳|
|~[[武勇連合戦]]|一般|呂布|会稽|~|~[[毌丘倹の乱>カン丘倹の乱]]|>|>|不在|
|~[[樊城の戦い]]|一般|魏|濮陽|~|~[[袁家の対立]]|>|在野|洛陽|
|~[[華北の覇者]]|>|在野|洛陽|~|~[[街亭の戦い]]|>|>|不在|
|~[[群雄割拠]]|一般|李傕|洛陽|~|~[[何進包囲網]]|>|在野|洛陽|
|~[[曹家分裂]]|一般|曹彰|襄陽|~|~[[童話連合戦]]|>|在野|洛陽|
|~[[知略連合戦]]|>|在野|洛陽|~|~[[河北争乱]]|一般|曹操|洛陽|
|~[[潼関の戦い]]|一般|曹操|洛陽|~|~[[西蜀動乱]]|>|>|不在|
|~[[黄天当立]]|>|在野|洛陽|~|~[[財産連合戦]]|>|在野|洛陽|
|~ ||||~|~[[悪逆連合戦]]|一般|曹操|洛陽|
**考察 [#e1322f92]
//全体的な強さ、シナリオでの出番、使い勝手などを記入
-その堅実な戦ぶりと陣備えで、曹操をして「孫武の再来」と言わしめた魏の五将軍の一人。
--史実では関羽とのエピソードなどで誠実(実直)そうな人柄を見せている。
無双シリーズではネタ的な意味合いでも愛されている人。
武を追い求める台詞の数々や、『2』のEDで滝に打たれるなどの演出がその要因と思われる。
---EX発動で共に武の頂きを見よう!
-大斧での新EXは一定時間のダメージ軽減効果をもたらす。
--猛将伝までの得意武器であった戟でのダメージ軽減EXもエディット武将なら選択可能。
今回は曹仁が似たEXを持ったせいか、効果は多少マイルドになった。しかし相変わらずの安定感でプレイヤーを守る武の鎧は健在。
--ただし攻撃耐性(のけぞらない効果)は無いので鉄甲手は欲しいところ。
-演義でも得意とする大斧は複数の敵を巻き込んで振り回すようになった他、攻撃範囲の広い技が揃う。
--旧作で『ジョコプター』(徐晃+ヘリ「コプター」)と呼ばれた空中攻撃もC5でこっそり採用されている。
-無双乱舞はどちらも地上技で前方攻撃。発動を見てからでも逃げやすい。
--自分で使う分にはコンボの〆などでどうぞ。
-登場は早いが、曹操軍に加わるのは天子奉戴の頃。シナリオで言うと官渡の戦いあたりから。
DLC樊城の戦いまではいるが、五丈原の戦いの頃には亡くなっている。
--武勇連合戦では当然のように武勇連合にいる。武の髄を見よ!
*コメント欄 [#e4e0823d]
#pcomment(,5,reply)

IP:124.212.160.246 TIME:"2016-10-13 (木) 00:08:16" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php?cmd=edit&page=%E5%BE%90%E6%99%83&id=w7f58d6b" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_5 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13G36 Safari/601.1"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS