武器名 Edit

基本情報 Edit

系統力素早さ
習熟基準値00
天稟効果旋風軽功無影脚転身
固有アクション無し 通常攻撃中、オートガード発動 空中でヴァリアブル攻撃が可能など、他の武器では出来ない操作・行動を記入。

性能一覧 Edit

名称攻撃力属性武器開発Lv価格備考
手斧1無し10初期装備
手斧1無し20
手斧2無し30
手斧3炎氷風斬無しLv40
手斧4炎氷風斬無しLv50

攻撃モーション Edit

 解説EX攻撃
解説使用武将
通常攻撃
チャージ1
チャージ2
チャージ3
チャージ4自身も浮き上がりながら3回大きく斬りつける。
浮いた状態で攻撃しながら大きく前進する。
当たった敵もまとめて大きく吹き飛ぶ。
大きく横薙ぎの一閃を放つ。
斬撃の痕がその場にしばらく残り、時間差で発動。
斬撃痕の周囲にいた敵を斬り散らす。
司馬師
チャージ5前方低い位置に剣を差し込むように繰り出し、
一瞬で跳ね上げ、その場にいた敵を打ち上げる。
チャージ6
ヴァリアブル攻撃
ダッシュ攻撃
ジャンプ攻撃
騎乗通常攻撃
騎乗チャージ攻撃

考察 Edit

  • 前作ではDLCだった武器。見た目は刀身が大きく伸びた細剣。
    範囲の広い横への切り払いと突き刺しで攻撃する他、
    一部の攻撃で敵にスローモーションやストップモーションをかける。
    晋軍の超絶テクノロジーの産物その4。
  • 持ち主は怪我人であるのに物凄く激しく動く。無理しないでください。
    • 特にC4は敵も自身も移動距離が長い関係で、障害物に引っかかったりしやすい。
      そうすると攻撃が全段命中しないので、広い場所で出すようにするといい。
      EXまでつなげる場合は特に。EX自体は複数の敵にまとめて大ダメージを与えられる優秀な技。
  • チャージ攻撃6は全方位+停止というかなり強力な攻撃。
    停止状態の敵には追撃でさらにコンボをかけられるが、
    もう一度C6を放っても受け身でかわされるので永久コンボは不可能。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 拠点制圧時はC6の初撃でキャンセルして電撃を発生させない人もいるな -- 2012-12-05 (水) 14:16:36
    • それ( ・∀・) イイネ!今度使おう -- 2012-12-10 (月) 15:22:18
    • 武将相手でもキャンセルしたほうがサイクル良いかもね -- 2012-12-10 (月) 19:05:07
  • EX技を発生中に後ろ側に軽攻キャンセルすると向きが変わり2段ヒットがあったり。 -- 2012-12-28 (金) 00:50:27
  • C4後に地上に降下を始める時にEXを入力すると、モーションだけ発動して効果とか全く発生しないんだな。ただ大振りのモーションだけ発動して袋叩きにあった。 -- 2013-01-02 (水) 17:41:21
  • 騎乗Cの記述が愉快な日本語でしたね -- 2013-01-17 (木) 20:25:01
  • C4の制御にちょっと慣れるだけでかなり安定した暴れん坊になれる武器だね。C3のタイマン用掴み、C5のガード弾きといいここが困る、というような部分は殆ど感じない。この性能で軽功できるというのは心強い。 -- 2013-03-24 (日) 16:33:54
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS