迅雷剣
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 系統 | 素早さ |
|---|---|
| 習熟基準値 | 70 |
| 天稟効果 | 軽功 |
| 固有アクション | C6で周囲の敵の動きを止めることが可能 |
| 名称 | 攻撃力 | 属性 | 武器開発Lv | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 閃剣 | 12 | - | 1 | 13 | 初期装備 |
| 瞬閃剣 | 18 | - | 2 | 20 | |
| 煌閃剣 | 26 | - | 3 | 32 | 司馬師基本装備 |
| 翼翔煌剣 | 36 | 炎Lv.4 | 4 | 45 | |
| 雷公剣 | 45 | 雷Lv.5 | 5 | 52 |
| 解説 | EX攻撃 | ||
|---|---|---|---|
| 解説 | 使用武将 | ||
| 通常攻撃 | 範囲の広い横薙ぎ中心で動作も速い。N6の飛び込み斬りに属性付加。N5の突きは多段ヒットだが範囲が狭いので横槍に注意。 | ||
| チャージ1 | 剣先で突いて怯ませる。ガード崩し。 | ||
| チャージ2 | 突きと斬り上げの連続攻撃。斬り上げに属性付加。 | ||
| チャージ3 | 柄で突いた敵を捉えて連続で突き、属性付加と気絶効果の斬りで締める。 掴み技なので初撃さえ当てれば無敵だが、当たらなければ続きは出ない。 | ||
| チャージ4 | 敵を斬り上げ、自身も浮き上がり前進しながら高速で4回大きく斬りつける。 属性効果は空中斬りの全てにあるが、割合ダメージは2段目にのみ付加。 | 大きく横薙ぎの一閃を放つ。斬属性? 赤黒い斬撃の痕がその場にしばらく残り、 時間差で斬撃痕周囲の敵を斬り散らす。 | 司馬師 |
| チャージ5 | X字に斬り下ろしと斬り上げを繰り出し、その場にいた敵を打ち上げる。 斬り下ろしにガード崩し、斬り上げに属性付加の優秀な主力技。 動作が高速かつ、斬り上げは真後ろまで振るので横槍を受け難い。 | ||
| チャージ6 | 広範囲を回転斬りで薙ぎ払って飛び上がり、剣を地面に突き刺す。 突き刺した際に全方位へ巨大な半球状の雷を放出する。 雷には敵を停止させる効果がある。回転斬りと雷の両方に属性付加。 雷の範囲が非常に広く、停止効果も相まって安定性の高い主力技。 | ||
| ヴァリアブル攻撃 | 特殊なよろけを発生させる回転斬り。ガード不能な上に特殊よろけの拘束時間が長く、様々な用途で使える主力技。 | ||
| ダッシュ攻撃 | 下から頭上を通り後ろまで斬る。横方向への範囲はない。 | ||
| ジャンプ攻撃 | 縦より少し斜めに切り上げる。出は速いが範囲は狭い。 敵を運び難い武器なため、小ジャンプ攻撃連打で運べるようになると心強い。 | ||
| 騎乗通常攻撃 | |||
| 騎乗チャージ攻撃 | 前方を斬り上げるような斬撃で直線の衝撃波を出す。属性付加。 衝撃波が残ってる時にシフト移動で?するとその衝撃波も追従する。 見た目より?方向の判定が大きいので、前方複数の敵をまとめて倒せる。 吹き飛び距離が長いため敵を味方支配エリアまで運ぶことにも有用。 | ||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照