夏侯覇 Edit

ステータス Edit

得意武器EX攻撃名声タイプ初期名声レベル






破城槍チャージ3武勇


レベル体力攻撃力防御力素早さ
1
2
3
4
5
6
7
8
9

無双乱舞 Edit

 名称解説
無双乱舞1
無双乱舞2
(空中)

登場シナリオ Edit

シナリオ名地位地域
黄巾の乱
反董卓連合
官渡の戦い
赤壁の戦い
正始の変
秋風五丈原
幻想連合戦
武勇連合戦
樊城の戦い
華北の覇者

考察 Edit

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 未だに彼が晋勢力扱いなのが納得いかないのは私だけか? -- 2013-02-10 (日) 10:31:48
    • たくさんいると思うよ。どう考えても数合わせだから、いずれ晋の人数が増えたら移籍して欲しいね。 -- 2013-02-10 (日) 12:58:21
    • 俺は別になんとも。他にもおかしいのちらほらいるし、あくまでこれは無双三国だから。全部自分の思うようになって欲しいとか(自分の)史実に近くなって欲しいとか思ってたら、このゲームどころかベースとなってる演義ですら楽しめないし。晋勢力増えたら移籍はありえそうだけど -- 2013-02-11 (月) 17:50:33
    • まあ「晋」の武将ではなく、「三國志末期」の武将を便宜上「晋」としてひとくくりにしていると考えるしかないわな。実際のところ「晋」として考えるなら現状だと当てはまるのは王元姫くらいだろ。 -- 2013-02-11 (月) 19:49:42
      • 一応晋王になってる司馬昭も入れてあげてもいいのでは? 6は魏・呉もそうだったけど、基本は国成立までの物語だったと思う。 -- 2013-02-12 (火) 07:37:51
    • ↑×2でもちょろっと言われてるが、無双ですし、ベースの演義からしてあれですし、ってな感じで俺も全く気にならんかな。最初の返答※で「たくさんいると思うよ」と断言してる人がいるのと同様に、無双にそういう整合性求めてない奴もかなり多いと思うよ -- 2013-02-11 (月) 23:34:36
    • あれを晋勢力と呼ぶこと自体おかしいと思ってるクチだから今更w -- 2013-02-14 (木) 11:35:27
    • 個人的には晋の「国」の人物じゃなくて、晋の「世代」の人物って認識だと思ってる。↑のコメでも「三國志末期」の~って言われてるし、それならなんとなく納得できる気がする。うん、気がするだけ。 -- 2014-09-23 (火) 06:24:34
  • OPムービーで例のアレを片手で掲げるのに無理ありそうだしな。見栄え上、大剣なんだろう -- 2013-02-14 (木) 11:20:02
    • 全く関係ないけど、某最強拠点兵長なんて、3のストーリーモードのムービーじゃ宿敵の第3武器持ってたし -- 2013-02-14 (木) 11:24:15
  • あの目が隠れる兜は三国志大戦の夏侯覇のオマージュだろうか -- 2013-02-18 (月) 13:35:04
  • 甘寧も鎖鎌持ってるし、徐庶参戦決定→ムービー作成→武器再編成 みたいな流れで作られたんだろうねww -- 2013-03-03 (日) 19:34:21
  • 大剣より破城槍の方が使いやすくて良かった!!! -- 2013-06-25 (火) 03:32:51
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS