あらすじ
|
| 冒頭解説 | 信長との約定に従い、家康は駿河を責める。 武田信玄と協力し、今川家を討ち滅ぼせ! |
|---|---|
| 出現条件 | 三河騒乱をクリア 観音寺城の戦いをクリア |
| 操作可能武将 | 徳川家康・武田信玄・瀬名 本多忠勝・服部半蔵・武田勝頼 |
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
| 主な敵兵科 | 長槍兵・陰陽師兵・弓兵 |
| 制限時間 | 60分 |
| 勝利条件 | 今川氏真の撃破 ↓ 今川氏真と上杉謙信の撃破 |
| 敗北条件 | 徳川家康と武田信玄いずれかの敗走 徳川家康使用時は石川数正になる 武田信玄使用時は武田勝頼になる |
| 徳川・武田軍 | 備考 | 今川軍 | 備考 | 上杉軍 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 徳川家康 | 今川氏真 | ミッションNo.8の撃破対象 | 上杉謙信 | ミッションNo.8の撃破対象 ミッションNo.9の撃破対象 | |
| 武田信玄 | 久野宗朝 | ミッションNo.1の撃破対象 | 柿崎景家 | ||
| 服部半蔵 | 久野宗能 | 山吉豊守 | |||
| 本多忠勝 | 岡部正綱 | 色部勝長 | |||
| 瀬名 | 孕石元泰 | 水原親憲 | |||
| 武田勝頼 | 菅沼忠久 | ミッションNo.6の撃破対象 ミッションNo.7の撃破対象 ミッション達成後、寝返り | 竹俣慶綱 | ||
| 石川数正 | 葛山氏元 | 須田満親 | |||
| 秋山信友 | 瀬名信輝 | 直江景綱 | 増援1 ミッションNo.4の撃破対象 | ||
| 百地三太夫 | 増援1 | 朝比奈泰朝 | 斎藤朝信 | ||
| 穴山信君 | 増援2 | 朝比奈信置 | 新発田重家 | ||
| 小原鎮実 | 甘粕景持 | 増援2 ミッションNo.5の撃破対象 | |||
| 安部元真 | 本庄実乃 | ||||
| 岡部元信 | 増援1 ミッションNo.2の撃破対象 | 鬼小島弥太郎 | 増援3 ミッションNo.10の撃破対象 | ||
| 安田長秀 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 今川本陣への第一歩 | 今川軍を包囲するため、 東西の砦を制圧せよ! | |
| No.2 | 立ちはだかる忠義の将 | 南砦制圧のため、岡部元信を撃破せよ! | |
| No.3 | 一気呵成 | 今川本陣を包囲するため、 周辺の敵兵を撃破せよ! | 必要撃破数:110人 |
| No.4 | 徳川に迫る危機 | 直江景綱と斎藤朝信と新発田重家の 徳川本陣侵入を阻止せよ! | 達成時:徳川軍の士気上昇 |
| No.5 | 武田に迫る危機 | 甘粕景持と本庄実乃の 武田本陣侵入を阻止せよ! | 達成時:武田軍の士気上昇 味方増援2が出現 |
| No.6 | ☆三太夫の奸計 | 今川軍から寝返らせるため、 菅沼忠久と葛山氏元と瀬名信輝を撃破せよ! | 制限時間:2分 ミッションNo.7との同時達成は不可 |
| No.7 | ☆今川への想い | 今川軍から寝返らせるため、 瀬名は菅沼忠久らを撃破せよ! | 制限時間:2分 必須武将:瀬名 ミッションNo.6との同時達成は不可 |
| No.8 | ☆竜頭蛇尾 | 今川氏真の上杉謙信との合流を阻止せよ! | 達成時:上杉軍の士気低下 撃破するのはどちらでもよい |
| No.9 | ☆正義を志す者 | 武田信玄は体力を半分以上残して 上杉謙信を撃破せよ! | 必須武将:武田信玄 |
| No.10 | ☆埋伏する脅威 | 穴山信君の敗走を防ぐため、 鬼小島弥太郎と安田長秀を撃破せよ! | 達成時:武田軍の士気上昇 |
| 難易度 | クリア時間 | 武将撃破数 | 敵撃破数 | 最大コンボ数 |
|---|---|---|---|---|
| やさしい | ||||
| 普通 | ||||
| 難しい | ||||
| 地獄 |
コメントはありません。 Comments/駿河侵攻?