鳥系 Edit

しそちょう Edit

ランク1
鋭いクチバシで素早い攻撃をする大型化した鳥
通常変異種
ステータス能力特性ステータス能力特性
HP52• クチバシ/0
• -
• -
• -
• -
• -
• ○土防御
• ×火防御
• -
• -
• -
• -
HP72• クチバシ/0
• -
• -
• -
• -
• -
• ○土防御
• ×火防御
• -
• -
• -
• -
44
魔力4魔力4
素早さ7素早さ8
防御5防御6
ドロップアイテム風の水晶

一覧表 Edit

しそちょう🍖️👑️ Edit

ランク1サイズM
鋭いクチバシで素早い攻撃をする大型化した鳥
パラメータ能力特性
敵対味方
通常ハント標準変異
HP522144664• クチバシ/0
• -
• -
• -
• -
• -
• ◯土防御
• ✕火防御
• -
• -
• -
• -
4444
魔力4444
素早さ7778
防御5556
基本入手額140ケロ(巨大版280ケロ)
ドロップアイテム傷薬、風の水晶

ヘルコンドル🍖️ Edit

ランク2サイズM
鋭い爪とクチバシを兼ね備えた鳥
パラメータ能力特性
敵対味方
NormalHard標準変異
HP147161125175• クチバシ/0
• 爪/0
• 目潰し
• -
• -
• -
• ◯土防御
• ✕火防御
• -
• -
• -
• -
6667
魔力8889
素早さ12121213
防御6667
基本入手額250ケロ
ドロップアイテム傷薬、風の水晶

ヘルコンドル Edit

ランク2
鋭い爪とクチバシを兼ね備えた鳥
通常変異種
ステータス能力特性ステータス能力特性
HP147• クチバシ/0
• 爪/0
• 目潰し
• -
• -
• -
• ○土防御
• ×火防御
• -
• -
• -
• -
HP206• クチバシ/0
• 爪/0
• 目潰し
• -
• -
• -
• ○土防御
• ×火防御
• -
• -
• -
• -
67
魔力8魔力9
素早さ12素早さ13
防御6防御7
ドロップアイテム

シームルグ🍖️👑️ Edit

ランク4サイズM
羽根から粉をまき散らして、相手を弱らせる鳥
パラメータ能力特性
敵対味方
NormalHard標準変異
通常ボス通常ボス
HP216567259680171239• クチバシ/0
• 爪/1
• 目潰し
• ストーム/1
• -
• -
• ◯土防御
• ✕火防御
• 警戒
• -
• -
• -
191919191921
魔力212122222123
素早さ242425252426
防御161619191618
基本入手額400ケロ(巨大版800ケロ)
ドロップアイテムポーション、嵐の水晶

グリフォン🍖️ Edit

ランク7サイズL
風の力を自在に操る魔法で生み出された合成獣
パラメータ能力特性
敵対味方
NormalHard標準変異
HP648907470658• 爪/3
• 石化クチバシ
• 大牙󠄀/1
• 風/2
• -
• -
• ◯土防御
• ✕水防御
• 警戒
• -
• -
• -
42464246
魔力37403741
素早さ47514752
防御41534145
基本入手額740ケロ
ドロップアイテムハイポーション、嵐の水晶

シームルグ Edit

ランク4
羽根から粉をまき散らして、相手を弱らせる鳥
通常変異種
ステータス能力特性ステータス能力特性
HP216• クチバシ/0
• 爪/1
• 目潰し
• ストーム/1
• -
• -
• ○土防御
• ×火防御
• 警戒
• -
• -
• -
HP• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
19
魔力21魔力
素早さ24素早さ
防御16防御
ドロップアイテム

マンティコア🍖️ Edit

ランク10サイズL
尻尾の毒針が恐ろしい合成獣
パラメータ能力特性
敵対味方
NormalHard標準変異
HP113519297571060• 爪/4
• 大牙󠄀/3
• 毒針/1
• 風/3
• しずく/2
• -
• ◯土防御
• ◯火防御
• ✕水防御
• -
• -
• -
64736470
魔力62716268
素早さ86988695
防御66996673
基本入手額1890ケロ
ドロップアイテム回復の水晶、暴風の水晶

グリフォン Edit

ランク7
風の力を自在に操る魔法で生み出された合成獣
通常変異種
ステータス能力特性ステータス能力特性
HP648• 爪/
• 石化クチバシ/
• 大牙/
• 風/
• -
• -
• ○土防御
• ×水防御
• 警戒
• -
• -
• -
HP• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
42
魔力37魔力
素早さ47素早さ
防御41防御
ドロップアイテム

マンティコア Edit

ランク10
尻尾の毒針が恐ろしい合成獣
通常変異種
ステータス能力特性ステータス能力特性
HP1135• 爪/
• 大牙/
• 毒針/
• 風/
• しずく/
• -
• ○土防御
• ○火防御
• ×水防御
• -
• -
• -
HP1590• 爪/
• 大牙/
• 毒針/
• 風/
• しずく/
• -
• ○土防御
• ○火防御
• ×水防御
• -
• -
• -
6470
魔力62魔力68
素早さ86素早さ95
防御66防御73
ドロップアイテム

風皇 Edit

ランク11
風と炎を操り相手を翻弄する、空の王
通常変異種
ステータス能力特性ステータス能力特性
HP1386• クチバシ/3
• 火/4
• 風/4
• 目潰し
• しずく/2
• -
• ○土防御
• ○武器攻撃
• 警戒
• -
• -
• -
HP1940• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
• -
8695
魔力91魔力100
素早さ99素早さ109
防御78防御86
ドロップアイテム

風皇(かぜおう)🍖️👑️ Edit

ランク11サイズM
風と炎を操り相手を翻弄する、空の王
パラメータ能力特性
敵対味方
NormalHard標準変異
HP184531369001260• クチバシ/3
• 火/4
• 風/4
• 目潰し
• しずく/2
• -
• ◯土防御
• ◯武器攻撃
• 警戒
• -
• -
• -
86988695
魔力9110491100
素早さ9911399109
防御781177886
基本入手額4800ケロ
  • 貴重な◯武器攻撃(物理×1.25)持ちのLv11モンスター。
    (バグや設定ミスか意図的な仕様なのかは不明だが、◯武器攻撃は他の種族やモンスターに継承不可能)

    Lv11で◯武器攻撃持ちなのは、こいつと女性限定のナーガの2体のみ。

    素早さ依存の武器攻撃「クチバシ」はランク3になって強力に。

    特に、回数2の「ライトニング」(素早さ×41・防御無視)は、◯武器攻撃の効果もあってなかなか強力。

    防御無視効果は無いものの、回数3の「連続突き」(素早さ×48)、回数4の「エンプティビーク」(素早さ×51)、

    昇華技の「五月雨突き」(素早さ×53)もそこそこ強力。ただし、クチバシでは技を含め単体しか攻撃できない。
    • ◯武器攻撃は兵器攻撃のアイテムにも有効
      これで核爆弾を投げつけようものなら、メカ同様のダメージ倍率と相まって、かなりの大ダメージを叩き出せる。

      ◯武器攻撃が真価を発揮するのは、「クチバシ」による攻撃よりも、こちらの方だと言える。
    • 魔法攻撃系能力の「火」・「風」もランク4になって強力に。
      ◯魔法攻撃や◯火攻撃・◯風攻撃と組み合わせて使えば、「クチバシ」よりも強力になる場合もある。
    • 味方単体のHPを回復する「しずく」や、敵の不意打ちを防ぐ「警戒」も地味だが役に立つ。
      敵単体を暗闇にする「目潰し」だけは、あまり利用する機会が無いかもしれない。
  • HPが低く、打たれ弱いので注意(Lv11のモンスター中最も低い)。
    ◯武器防御や◯魔法防御、◯連携耐性等が欲しい所だが、あったところでどうせ死にやすいので、

    ◯魔法攻撃や貫通、◯連携攻撃力、◯火攻撃・◯風攻撃等を継承して、攻撃重視にするのも良いかもしれない。

    また、下位種のグリフォンやマンティコア等と違い、力依存の能力「爪」が無くなっているため、

    そこそこ高めの力が無駄になっている
    • そのままでも素早さが高く、ほとんど敵より先に動けるが、◯攻撃速度を継承すれば、
      さらに安定して敵より先に行動可能になる。また、攻撃重視の場合でも「◯全て」だけは継承しておくと安心。
      • ちなみに素早さは全モンスター中最も高い
  • あるサブイベントでは敵としても登場する。
    (イベントの選択肢によっては戦う事は無い)

    敵対時のステータスは味方時とは異なるため、弱点の耐久力も克服され、随分と手強くなっているうえに、

    巨大敵扱いのため、攻防が強化されている。特に、◯武器攻撃が加わった「クチバシ」は非常に痛い。

    状態異常に対する耐性は全く無いので、何か使えるのであれば頼るのも手。
    • 特に、防御無視の「ライトニング」が驚異的な威力。
      ◯武器防御orパワードスーツが無いと、HP満タンから一撃死する可能性大。

      また、モンスターの場合は、HPによっては、たとえ◯武器防御があっても耐えられない可能性あり。

      一撃死と割り切って対処した方がいい。

      なお、巨大化しているにも関わらず、落とす肉は普通の肉

      元々がLv11なので、Lv11への変身を狙うことはできる。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/モンスター/鳥系?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 敵対時は異なるが、風皇の味方時のHPはちゃんとモンスターノートの値が参考にされていたため修正。(『モンスターノートのHP記載は誤り』という一文を削除) -- 2013-08-26 (月) 18:27:44
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS