過去 Edit


HPは、左側がNormal / 右側がHard。

種族属性「ボス」を持っていない敵の場合、表記よりいくらか多くなる。

具体的な数値は状況により異なると思われ、一致しないことが多い。

神殿 Edit


過去ドライブ解放

外に出て聖道へ

聖道 Edit

神殿 Edit


外に出て聖道へ進む。

聖道 Edit


入ってすぐイベント

西に抜けてイレム街道へ

西に抜ければイレム街道へ進める。

コーヒー
ブロンズメイル
パスワード(アイテム19)

イレム街道 Edit


南に抜けてレイ(過去)へ

レイ Edit


南東側の住人(サハギン)と会話(道具屋の親父〜の話)後、

道具屋と会話すると浄化マシン入手

ブロンズの兜が売っているので人数分購入しておこう。

イレム街道 Edit


西に抜けてイレム(過去)へ

イレム街道 Edit


南に抜ければレイの町へ。

西に抜ければイレムの町へ。

いやしの水晶

パスワード(ハント:イレム街道)

イレム(過去) Edit


パスワード(ハント:イレム山道)

レイの町 Edit


南東側の住人(サハギン)と会話(道具屋の親父〜の話)後、

道具屋と会話すると浄化マシン入手

ブロンズの兜が売っているので装備できる人数分購入しておこう。

ハイポーション

イレムの町 Edit


町の南、祈りの館でおおばば様と会話、山間の洞窟へ向かう。

バンダナを人数分購入したのち、現在のイレムに戻ってとんかちを10個〜15個程、

バンダナを人数分購入したのち、イレムの町(現在)に戻ってとんかちを10〜15個程、
銀の針を10個程、コサージュ3個購入して装備しておこう。

コサージュは山間の洞窟で一つ手に入る他、ハント:イレム山道をクリア報酬でも手に入る。

フリーシナリオ Edit

  • ハント:イレム街道 報酬:ブリューナク
    ランドタートル(大)と戦闘

    真空牙がやや痛いが1体のみなので楽勝だろう。
  • ハント:イレム山道 報酬:コサージュ3個
    ニケ(大)と戦闘

    単発攻撃しか来ないが、非常に痛い。防御13でパンチ70前後、キック100前後喰らう。

    傷薬飲みまくりか、全員魔力を上げたうえでのちゆのしずくがないと厳しい。
  • 散歩好きのお爺さん 報酬:トマホーク(説得を選択) or なし(安全を選択)
    過去イレム街道のイレム側出口付近にある「?」調べると火トカゲ×2と戦闘

    説得(2P消費)or安全(1P消費)→火トカゲ×2と戦闘
  • 覆水盆に返らず 報酬:伝説の肉(過去に戻る) or 伝説の肉(半分)(魔物から取り返す)
    コサージュは山間の洞窟で一つ手に入る他、ハント:イレム山道をクリア報酬でも手に入る。

フリーシナリオ Edit

  • ハント:イレム街道
    報酬:ブリューナク(FP+3)

    • ランドタートル🍖️(大)

     HP598 / 657

     500ケロ、ポーション(確率)入手

    真空牙󠄀がやや痛いが1体のみなので楽勝だろう。


  • ハント:イレム山道
    報酬:コサージュ3個(FP+3)

    • ニケ🔩️(大)

     HP608 / 668

     460ケロ、傷薬(確率)入手

    単発攻撃しか来ないが、非常に痛い。

    防御13でパンチ70前後、キック100前後喰らう。

    傷薬を飲みまくるか、全員魔力を上げたうえでのちゆのしずくがないと厳しい。


  • 散歩好きのお爺さん
    報酬:トマホーク(「説得を優先」を選択) or なし(「安全を優先」を選択)

    イレム街道の西口付近にある「?マーク」を調べると火とかげ🍖️×2と戦闘

    説得を優先(2P) or 安全を優先(1P)

    • 火とかげ🍖️×2

     HP80

     280ケロ、傷薬/火の水晶(確率)入手

    苦戦することはまず無いだろう。

    イベント後、イレムの町の爺さんに話しかけるとシナリオクリア。

    説得を優先した場合、トマホーク入手(FP+10)

    戻らなかった場合、特に報酬無し(FP+5)
    • 報酬のトマホーク(斧)は、この時点で入手できる武器としてはかなり強力。
      ただし、当然リチャージ代もこの時点の武器としては高額なので、

      EASY以外はボス戦のみに使用し、それ以外の時は封印しておこう。

      力特化型メカやサイボーグを使用する場合には、

      使わない場合でもとりあえず装備だけしておくと良い。


  • 覆水盆に返らず
    報酬:伝説の肉(過去に戻る) or 伝説の肉(半分)(魔物から取り返す)
    海岸街道南側出口付近の男性と会話

    目の前の?を調べるとイベント

    目の前の「?マーク」を調べるとイベント
    過去に戻る(1P) or このまま倒す

    ヤリイカ(大)と戦闘

    どちらにしてもヤリイカ🍖️(大)と戦闘

    • ヤリイカ🍖️(大)

     HP855 / 1026

     約1000ケロ、傷薬/目薬(確率)入手
    触手で170程度、スクラッチで280前後受けるため、まともにやりあうならHP290以上推奨

    天地二段やその他の気絶系攻撃で即死可能なので、運ゲーに持ち込んでもいい。

    報酬は、

    完全な肉は力と防御の基本値+3のアイテム 半分の肉はHP完全回復アイテム
  • ハント:聖道(Hard限定) 報酬:グングニル
    天地二段やその他の気絶系攻撃で即死可能なので、運ゲーに持ち込んでもいい。

    戦闘後、過去に戻った場合、「伝説の肉」を入手しシナリオクリア(FP+5)

    戻らなかった場合、戦闘後「伝説の肉(半分)」を入手しシナリオクリア(FP+10)

    報酬の伝説の肉は力と防御の基本値+3のアイテム、伝説の肉(半分)はHP完全回復アイテム


  • ハント:聖道(Hard限定)
    報酬:グングニル(FP+3)
    過去イレム、宿屋の少女

    強化カオス

    この時点で撃破は不可能。

    • 強化カオス

     HP20400

     10200ケロ入手

    引き継ぎなしの場合、この時点での撃破は極めて困難。
    異次元出発前くらいなら体当たり以外は耐えられるくらいの火力しかないが、異常に固い。

    連携とギアを駆使すれば異次元出発前に撃破可能。

    武器6本使い切る可能性が高いが。

    聖剣入手後に倒しに来るのがオススメ。
  • ハント:みのりの大地(Hard限定) 報酬:パンデモニウム
    Lvの高いモンスターになるか、連携とギアを駆使すれば異次元出発前に撃破可能。

    ただし早期に撃破を狙うと、武器の場合は6本使い切る可能性が高い。

    異次元からの帰還後に倒しに来るのがオススメ。


  • ハント:みのりの大地(Hard限定)
    報酬:パンデモニウム(FP+3)
    過去レイ、男性

    強化ベリアル

    この時点で撃破は不可能。

    • 強化ベリアル

     HP30400

     12000ケロ入手

    引き継ぎなしの場合、この時点での撃破は極めて困難。

    撃破したいなら、巨大肉Exを食べ続けてLvの高いモンスターに変身すること。
    1000前後受ける攻撃が全体攻撃含め多数あるので、引き継ぎ時も対策なしでは厳しい。

    火属性魔法対策に耐火マントを人数分持ち込みたい。

    魔法に弱いので、古(永久)の魔法辞典のフレア連発が有効。

    配置の関係で倒すまでイフラムの木1が達成不能になるので注意。

イレム山道 Edit


パスワード(アイテム20)

紅蓮の結晶(発掘)

バーサクの結晶(発掘)

山間の洞窟 Edit


骸骨から睡眠、デュークから混乱を受ける事が多い。

火属性魔法対策に耐火マントや◯火防御、◯魔法防御を人数分持ち込みたい。

魔法に弱いので、各種魔法辞典や魔法系能力などが有効。

配置の関係で、倒すまでイフラムの木1達成不能になる。

イレム山道 Edit


パスワード(アイテム20)

紅蓮の水晶(発掘)

バーサクの水晶(発掘)

山間の洞窟 Edit


骸骨🍖️から睡眠、デューク🔩️から混乱を受ける事が多い。
睡眠はコサージュで防げる。

エスパー⇔獣人を行き来しながら混乱○が付くまで粘るのもあり。

◯混乱もしくはそれを含む特性が付くまで粘るのもあり。

3F内周側階段を上がった先のフロアを進むとボス戦

フレイヤ

HP600

○沈黙、○睡眠、○マヒ、○変化

レイピア、弓、イドブレイク、サンダー、サンダラ、ファイア、ファイラ

ケアルラ、ちゆのしずく

Hard追加:かいゆのしずく

魔力初期値かつ属性防御×や魔法防御×付きだと一撃で150〜200程度持っていかれる。

サンダラはバンダナで軽減出来るため、炎×を持ってこないようにしよう。

• フレイヤ

 HP600 / 660

 ◯沈黙、◯睡眠、◯マヒ、◯変化

 レイピア(単体武器)、カットイン(単体武器)

 弓(単体武器)、イド・ブレイク(単体武器・魔力−5)

 サンダー(単体風魔法)、サンダラ(単体風魔法)

 ファイア(単体火魔法)、ファイラ(単体火魔法)

 いやしのしずく(単体回復)、ちゆのしずく(単体回復)、ケアルラ(全体回復)、かいゆのしずく(単体回復)

 ケロ・戦利品の入手は不可

魔力初期値かつ✕属性防御や✕魔法防御付きだと一撃で150〜200程度持っていかれる。

風属性はまだバンダナで軽減出来るが、✕火防御だけは持ってこないようにしよう。
魔力が高く、魔法はあまり通らない。ケアルラやちゆのしずくで回復もする。

勝利後、フレイヤ加入。

GB版だとこの時点でイレムに戻りオババからサモン入手、現代ムーへ行きドグラを涙目に出来たが、しっかり修正済み

ドグラ撃破までオババのいる祈りの館へ入れない。

石化や即死で倒せる点はGB版と変わりない。

勝利後、フレイヤ加入。ステスロスに入れなくなる。

GB版だと、この時点でイレムの町に戻ることでオババからサモン入手して

ムーの町(現在)で武装を整えドグラを涙目に出来たが、しっかり修正済み

ドグラ撃破までオババのいる祈りの館へ入れない。

奥へ進むとボス戦。

ドグラ

HP1000

○全て

あくしゅう(単体防御ダウン)、ハードプレス(単体武器ダメ+スタン、速度+補正高)

ウェーブパルサー(単体武器ダメージ、高威力)、からみつき(単体武器ダメージ+麻痺)

破壊レーザー(単体魔力ダメージ)

Hard追加:

• ドグラ

 HP1000 / 1200

 ◯全て

 破壊レーザー(単体魔法)、圧縮レーザー(単体魔法)、量子レーザー(連携昇華・単体魔法)

 からみつき(単体武器・マヒ)、ハードプレス(単体武器・スタン、速度補正高)、ウェーブパルサー(単体武器、高威力)

 あくしゅう(単体防御−8)

• ゲイザー🍖️×2

 HP180 / 198

 9880ケロ入手
傷薬を大量に用意するか、全員が魔力を上げたうえでのちゆのしずく必須。
素早さ14前後ではいやしのしずくで先手を取れない。
この時点で最強装備の防具でも、あくしゅう→ウェーブパルサーで170程受けるので、

最大HPは180以上確保しておきたい。

勝利後、奥の宝箱を開けて駆動エンジン入手、イレムに戻る。

サーベル(B1F)

最大HPは180以上確保しておきたい。

勝利後、奥の宝箱を開けて駆動エンジン入手、イレムの町に戻る。

サーベル(B1F 要スイッチ)
コサージュ(B1F)

プロテスの結晶(B3F通路西から上がったB2F)

プロテスの水晶(B3F通路西から上がったB2F 要右側スイッチ)

土の石(B2F 発掘)

イレムの町(2回目) Edit


祈りの館でおおばばさまと会話、サモン入手。

ステスロスに入れるようになるが、現在時代の祈りの館が封鎖される。

ムーの町 Edit


イレムの町の西側にいる少女からムーの情報を聞く(サモン入手前でもフラグが立つ)

イレム街道を北側から出ると経路が出現する

イレム(過去) Edit


祈りの館でおおばばさまと会話、サモン入手
  • ここの道具屋では手榴弾(1個700ケロ)が購入可能。
    メカやモンスターに使用させると特に強力。

ムー Edit


イレムの町で老人からムーの情報を聞く

イレム街道を北側から出ると経路解放

イフラムの種(北西倉庫)
金の針(同上)

海岸街道 Edit


また、ここに立ち寄ることで現代・未来でもここに来られるようになる。

海岸街道 Edit


怨みの剣(発掘)

ちゆの結晶(同上)

みのりの大地 Edit


ちゆの水晶(同上)
  • 先に行くことのできる現代の同じマップよりも弱い敵が出る。
  • 怨みの剣は店売品最強の長剣(力×44)。
    サイボーグ:HP+25・力+6、メカ:HP+54・力+12の装備ボーナスあり。

    発掘ができるようになるのはまだ先だが、

    発掘が可能になったら、是非とも入手しておこう。

みのりの大地 Edit


イフラムの種を植える
現代へ向かう

フリーシナリオ Edit

  • 自信 報酬:魔力の素(連れて行く) or なし(連れて行かない)
    ※過去に行く・行かないは報酬分岐に関係無し

    祈りの館入口付近の少年と会話、レイへ行く。

    レイの道具屋と会話

砂漠の遺跡 Edit

フリーシナリオ Edit

  • 自信
    報酬:魔力の素(連れて行く) or なし(連れて行かない)

    過去に行く・行かないは報酬分岐に関係無し(FP入手量は異なる)

    祈りの館入口付近の少年と会話、レイの町へ行く。

    レイの町の道具屋と会話
    連れていく or 連れて行かない
    海岸街道を南へ向かい、砂漠の塔へ
    砂漠の塔

    3F中央付近の?を調べる。

    3F中央付近の「?マーク」を調べる。
    過去に行く(2P) or 過去に行かない

    過去に戻るとウェアウルフ×2と戦闘、自動でイレムへ戻る。

    過去に行かないと自動でイレムへ戻る。
  • ギル 報酬:なし(過去で倒す) or ダーム防具屋アップグレード(戻らず倒す)
  • 過去に行く
    敵と戦闘。戦闘後に自動でイレムの町へ戻る。

    • ウェアウルフ🍖️×2

     HP42

     280ケロ、傷薬(確率)入手

    過去に行かないと自動でイレムの町へ戻る。

    クロノスを連れて、過去に行かない

    →クリア1······「魔力の素」入手、南の塔3Fでジュークボックスが入手できる(FP+5)

    クロノスを連れて、過去に行った

    →クリア2······「魔力の素」入手、イレムの町(現在)のクロノスよりジュークボックスが受け取れる(FP+20)

    クロノスを連れていかず、過去に行った

    →クリア3······イレムの町(現在)のクロノスよりジュークボックスが受け取れる(FP+5)

    クロノスを連れていかず、過去に行かない

    →クリア4······南の塔3Fでジュークボックスが入手できる(FP+10)

草原 Edit

フリーシナリオ Edit

  • ギル
    報酬:なし(過去で倒す) or ダーム防具屋アップグレード(戻らず倒す)
    聖道のギルと会話、東の草原へ向かう
    過去に戻って倒す(2P) or 過去に戻らず倒す

    雑魚4シンボル討伐

    雑魚4シンボル討伐(スカウトは不可能)

    過去に戻って倒した場合はシナリオクリア(FP+10)
    過去に戻らなかった場合、更に下記のイベント発生

    過去イレムのおおばばさまに話し、ムオンをもらう

    もらったムオンを、過去北の塔最上階にある宝箱へ納める

    草原のギルと話して終了

イレムの町のおおばばさまに話し、ムオンをもらう

(『イレムへの手紙』が進行中なら、そちらを先にクリアすること)

もらったムオンを、北の塔最上階にある宝箱へ納める

草原のギルと話して終了(FP+20)

北の塔 Edit


宝は特に無し

神殿 Edit


ステスロスにパーツをセットして、現在に向かう。

現在ドライブが使えるようになる。(FP+30)

難破した商船 Edit


サブイベント「それが運命」で、「むしろ二人を結ばせる」を選び、
難破した商船(現在) 船体の「?」に触れることで行く事ができる。

ダイナマイト

力の素

ヘイストの水晶

水の石

げんじの兜(発掘)

オニビ🍖️のスカウトができる唯一の場所。

他の場所で登場するのは全てお供なので、スカウトの対象外。
  • また、「げんじの兜」は兜の中では2番目に防御力が高いため、
    是非とも入手しておきたい(一応合成で入手可能)。


現在?←過去→現在2?

現在・前半←過去→現在・後半

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/過去?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フレイヤ戦HARDでカットイン・いやしのしずくを使ってくるのを確認しました。ノーマル以下で使うかは分かりません。 -- 2011-12-05 (月) 00:14:49
  • ノーマルでカットイン、いやしのしずく、かいゆのしずく確認しました。 -- 2011-12-05 (月) 10:13:32
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS