第7世界 Edit

攻略チャート Edit


ダンジョンや施設や人物が純和風であり、saga2の中でも異色な世界。

ダンジョンが2つ、町が2つ存在する。

攻略チャート Edit

江戸城周辺 Edit

  • 天の柱から南東にある城下町に向かう。
  • 天使の翼などでテレポートする地点は、天の柱の前となる。
    天の柱での移動が楽な反面、城下町にはテレポート地点はない。

城下町 Edit

ショップ情報

  • 越後屋は越後屋の船を探索してお玉を仲間に加え、奉行所でのイベントを起こすと使用不可能になるので必要なものは早めに購入しておこう。
    ちなみにぼったくられたりはしない。
    • 最終的にはどれも最後の町等で購入可能だが、店売りの品物としては良耐性なサークレット、
      最後の町まで購入不可能なコテージ、メカの貴重な全体攻撃手段であるミサイル等がおすすめ。

      ただし、レオパルト2はすぐ後の越後屋の船で1つ回収可能、ミサイルも江戸城にて入手可能。

      フレアの書も江戸城天守閣のしゃちほこ(左)がいくらでも落とす。
  • 町民との会話の通り、越後屋の店舗は品揃えが良く、第9世界で販売されるアイテムをこの時点で購入できる。
    ただし、奉行所で越後屋を告訴するイベントが発生した以降は、越後屋からアイテムを購入できなくなる。
    • 最終的にはどのアイテムも最後の町などの別のお店で購入可能だが、今ここで買うとすれば、
      防御力が高めで耐性を付与するサークレット、パーティを全回復するコテージ、メカの戦力アップになるレオパルト2やミサイル等がおすすめである。

      ただし、レオパルト2は越後屋の船で入手でき、ミサイルも江戸城で入手でき、フレアの書もしゃちほこ(左)が落とすので、無理に購入する必要はない。
  • 中央の橋を越えると天誅組と戦闘。
    • GB版同様に天誅組でのエスパー道場が可能である。
      手間はかかるがレベル10能力を覚えるまで粘ってもいい。
  • 中央の橋を渡ると、ボス:天誅組との戦闘が発生する。侍だがバズーカや44マグナムを使用する。
    • GB版と同様に天誅組はレベル11であるため、エスパー道場が可能である。

日本橋周辺 Edit

  • 城下町から東にある日本橋に向かう。

日本橋周辺 Edit

日本橋 Edit

ショップ情報

  • お玉の家で岡っ引きをやっている理由を聞く。
  • 城下町で天誅組を倒した後、ネガティブ系称号の時に伝八と会話で時期限定サブイベント「困ったカメ」発生。
    チーム称号によって取得アイテムが変化する。

    嫌悪系:源氏の小手

    対立系:サークレット

    個人系:ドラゴンの盾

    競争系:孔明の靴
  • お玉の家でお玉が岡っ引きをやっている理由を聞く。
  • 城下町で天誅組を撃破した後、ネガティブ系称号の時に伝八と会話することで時期限定サブイベント「困ったカメ」が発生する。
    チーム称号によって入手アイテムが変化する。

城下町 Edit

  • 越後屋から船の情報を聞く。
  • 城下町に戻り、越後屋から船の情報を聞く。

船着場・越後屋の船 Edit

  • 船の奥でお玉が仲間になる。
  • 城下町から南にある船着場に向かう。
  • 越後屋の船の最下部にお玉とローニン(大学浪人ではない)がおり、会話後にお玉が仲間になる。
    お玉に装備を追加させるつもりでも、ここではひとまず控えよう。
  • 宝箱
    甲板
     爆発宝箱→ドラゴンの盾

     爆発宝箱トラップ→ドラゴンの盾
    中船倉
     ビームライフル
    下船倉
     レオパルト2
     孔明の靴

奉行所 Edit

  • 城下町の南にある奉行所で越後屋を告訴するイベントが発生し、お玉の家に自動的に移動する。
  • お玉が仲間に再加入する。お玉の装備がリセットされるため、装備追加させるならここ以降のタイミングで行う。
  • イベント後、ネガティブ系称号の時に城下町でサブイベント「お奉行の秘密」が発生する。
    チーム称号によって入手アイテムが変化する。
  • 奉行所に密売人がいる。

奉行所 Edit

  • 奉行所でのイベントの後、お玉の家に強制移動。
  • お玉の家でのイベント後、お玉の装備がリセットされる。
  • 密売屋がいる。
  • 発掘
  • 以後、ネガティブ系称号の時に城下町にてサブイベント「お奉行の秘密」の発生が可能。
    チーム称号によって取得アイテムが変化する。

城下町 Edit

  • 越後屋の地下に入れるようになる。
    • 用心棒の部屋にいる天誅組に話しかけると戦闘になる。
      (敵の構成と強さは通常エンカウントと同じものがランダムに選ばれる。
      モンスター「天誅組」との戦闘にはならない。)

      GB版では越後屋を倒すまで何回でも戦闘可能であったため、稼ぎ(金・アイテム・ステータス上昇)に利用できたが、本作ではできなくなった。

      また、この戦闘では逃げられない。
    • 用心棒の部屋にいる侍に話しかけると逃走不可能な戦闘が発生する。
      (敵の構成と強さは、周辺の地域で通常エンカウントする相手とほぼ同じ。)

      GB版では越後屋を撃破するまで何回でも戦闘できたが、本作ではできなくなっている。また、GB版と違って通常エンカウントもない。
  • 最奥の扉を調べると越後屋と戦闘。
    • 戦闘中に称号が変わらないように注意。
    • 越後屋はたまに悪のそろばんを落とす。他に取れる手段があるので粘る必要は無い。
    • お玉の家に移動、お玉に代わってローニンが仲間になる。
  • 最奥の扉を調べると、ボス:越後屋&天誅組×9との戦闘が発生する。
    • 後述のサブイベントを発生させる場合、戦闘中にチーム称号を変化させないように注意が必要である。連携を使うまでもない相手なので、ここは単発で攻撃していこう。
    • 越後屋はたまに悪のそろばんを落とす。GB版と違って唯一品ではなく、他に入手手段はあるので粘る必要はない。
    • ボス撃破後にお玉の家に移動し、お玉が離脱してローニンが加入する。
  • ローニンが仲間になる会話で時期限定サブイベント「ゆいごんの行方」発生有り。
  • ローニンが仲間になる会話で、時期限定サブイベント「ゆいごんの行方」が発生する。
    (条件=第5世界『にげおくれた人』クリア済、ポジティブ系称号)
    大御所を倒した後、ローニンに話しかけると完了。

    江戸城クリア後、ローニンと会話することで完了となる。

江戸城 Edit

  • 城門の門番(ストーンゴーレム、忍者、パラディン)を倒し城内へ。
    城内では落とし穴に注意。
  • 4階のドラゴンソードがある部屋は閉じ込められ、強制戦闘となる(敵は近辺でエンカウントするものでランダム)。
    2回戦闘を終えたらふすまが開き脱出可能。
  • 【ボス】将軍と戦闘。まれに将軍の扇をドロップするが、他に取れる手段があるので粘る必要は無い。
  • 【ボス】大御所と戦闘。勝つと秘宝を入手。
    戦う前に城内に戻ろうとすると「逃げるのか!」と挑発されるが、無視して戻っても特にペナルティは無い。
  • 戦闘後に秘宝を入手。
  • 城門で門番(ストーンゴーレム、忍者、パラディン)との戦闘が発生する。
  • 4階のドラゴンソードがある部屋に入ると閉じ込められ、強制戦闘×2となる(敵は近辺でエンカウントするモンスターからランダム)。
  • 最上階でボス:将軍との戦闘が発生する。
    たまに将軍の扇を落とすが、他に入手手段があるので粘る必要はない。連携なしプレイでは欲しければ粘った方がいいかも。
  • 天守閣でボス:大御所との戦闘が発生する。
    戦闘前に城内に戻ろうとすると「逃げるのか!」と挑発されるが、無視して戻っても特にペナルティは無い。
  • 戦闘後に秘宝を入手し、ローニンが離脱する。
    秘宝『稲妻のマギ』
    秘宝『素早さのマギ』
    秘宝『毒のマギ』
    秘宝『月兎の耳』
  • 大御所戦のMAP左右にいるしゃちほこ?は固定敵で、近づいて話しかけると戦える。
    このしゃちほこは敵レベルが高く設定されており、その場で何度でも戦えるため、ステータス上げやアイテム稼ぎに利用できる。

    大御所を倒した後も訪問可能。

    詳しくは稼ぎ?を参照。
  • 天守閣のマップ左右にいるしゃちほこは、話しかけるとボス:しゃちほことの戦闘が発生する。
    GB版と違い、左右で個体の特徴が異なるようになり、新たにアイテムを落とすようになった。

    敵レベルが高く設定されており、その場で何度でも戦えるため、ステータス上げやアイテム稼ぎに利用できる。大御所を倒した後も訪問可能。

    詳しくは育成指南·稼ぎを参照。
    • ドロップ しゃちほこ(右):村正 しゃちほこ(左):フレアの書
  • 大御所撃破後は城下町でネガティブ称号のサブイベント「粋を求める者」が発生。
    また上記サブイベントを達成すると日本橋でネガティブ称号のサブイベント「伝説を求める者」が発生。
  • 同じく大御所撃破後に第6世界アントニーの村でポジティブ称号のサブイベント「幸せを求める者」が発生。
  • 宝箱

     からっぽ
    1階
     モンスタートラップ(ラミア、ファイアモス)
    2階
     爆発宝箱→からっぽ

     爆発宝箱トラップ→からっぽ
    3階
     源氏の小手
     体の素
     ミサイル
    4階
     ドラゴンソード(要戦闘×2 敵はランダム)
    5階
     ドラゴンの盾
    5階 将軍の居室
     与一の弓
  • メタボ検診
    全く意味は無いが、大御所の正面を横から横にすり抜けられる。

    しかしメカは腕が引っかかり左から右にはすり抜けられない(逆は行ける)。

    先頭キャラを変えていろいろ試してみよう。

江戸城クリア後 Edit

  • 大御所撃破後、城下町でネガティブ称号のサブイベント「粋を求める者」が発生する。
    このサブイベントを達成すると、日本橋でネガティブ称号のサブイベント「伝説を求める者」が発生する。
  • 同じく大御所撃破後に第6世界のアントニーの村で、ポジティブ称号のサブイベント「幸せを求める者」が発生する。

天の柱 Edit

  • 次の世界へ。
  • 天の柱から小世界3に移動する。

出現モンスター Edit

  • 江戸城周辺
    カラドボルグ、ファントム、ワイバーン、タランチュラ、悪魔、やどかりん
    トレント(CB)、フェアリー(CB)、巨大ウイルス(CB)、ストーンゴーレム(CB)、ゲイザー、モスキート、コマンドー(CB)
  • 日本橋周辺
    カラドボルグ、ファントム、タランチュラ、悪魔、やどかりん、ゲイザー、モスキート、トレント(CB)、巨大ウイルス(CB)
  • 船着場
    カラドボルグ、ファントム、ワイバーン、タランチュラ、悪魔、やどかりん、ゲイザー、モスキート
    ロック、トレント、フェアリー、大蛇、コマンドー(CB)
  • 越後屋の船
    カラドボルグ、ファントム、ワイバーン、タランチュラ、やどかりん、ゲイザー、モスキート
    ロック、トレント、フェアリー、大蛇、パラディン(中船倉〜)、巨大ウイルス(中船倉〜)、コマンドー(CB)、忍者(CB)
  • 越後屋 用心棒の部屋
    ゲイザー、パラディン、カラドボルグ、トレント、巨大ウイルス、コマンドー、タランチュラ、ワイバーン、モスキート
  • 江戸城 外郭
    カラドボルグ、ワイバーン、タランチュラ、トレント、巨大ウイルス、ゲイザー、コマンドー、パラディン、ストーンゴーレム、フェアリー、大蛇、忍者(CB)
  • 江戸城 庭
    ワイバーン、タランチュラ、コマンドー、モスキート、パラディン、ストーンゴーレム、カラドボルグ、トレント、巨大ウィルス、ファントム
    ゲイザー(CB)、忍者(CB)
  • 江戸城 城内
    カラドボルグ、ワイバーン、タランチュラ、トレント、フェアリー、大蛇、巨大ウイルス、ゲイザー
    ファントム、コマンドー、パラディン、モスキート、ストーンゴーレム、ロック(4F〜)、忍者(4F〜)、やどかりん(4F〜)
  • 江戸城 屋根
    悪魔、やどかりん、モスキート、フェアリー、ファントム、ロック、大蛇、タランチュラ

※CB:チェーンエンカウントバトルにおいて出現確認

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 江戸城の発掘の1 ドラゴンアーマーを確認。何度かトライしたけど光砂の鎧は出てこず…。諦めて次行く -- 2009-09-22 (火) 13:45:32
  • 江戸城 発掘1 光砂の鎧確認しました 30分くらいソフトリセット→ロード繰り返してやっとでした -- 2009-09-26 (土) 21:01:03
  • イベント:お奉行の秘密が無いね -- 2009-11-02 (月) 08:21:01
  • しゃちほこのデータが移動したので、リンクを再設定 -- 2009-11-10 (火) 01:43:03
  • お奉公の秘密 競争 レオパルド2 嫌悪 核爆弾 対立 ミサイル 個人 ビームライフル -- 2009-12-05 (土) 14:08:46
  • メカや女キャラだと全く脅してない普通の口調なのに越後屋が怯えるのが笑えるね。 -- 2009-12-12 (土) 08:54:44
  • 初めて屋根でおばけ以外のシンボル発見 -- 2010-01-13 (水) 22:42:37
  • いきなりコテコテの時代劇調になるのが面白いね。その割には店には重火器とかばかりで刀はひとつもないという・・・ -- 2011-04-08 (金) 08:46:24
  • 和風モンスターが忍者しかいないって・・・ -- 2012-03-25 (日) 20:04:25
  • 大御所撃破後もしゃちほこ健在。レベル上げに -- 2012-08-19 (日) 04:18:43
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 江戸城の発掘の1 ドラゴンアーマーを確認。何度かトライしたけど光砂の鎧は出てこず…。諦めて次行く -- 2009-09-22 (火) 13:45:32
  • 江戸城 発掘1 光砂の鎧確認しました 30分くらいソフトリセット→ロード繰り返してやっとでした -- 2009-09-26 (土) 21:01:03
  • イベント:お奉行の秘密が無いね -- 2009-11-02 (月) 08:21:01
  • しゃちほこのデータが移動したので、リンクを再設定 -- 2009-11-10 (火) 01:43:03
  • お奉公の秘密 競争 レオパルド2 嫌悪 核爆弾 対立 ミサイル 個人 ビームライフル -- 2009-12-05 (土) 14:08:46
  • メカや女キャラだと全く脅してない普通の口調なのに越後屋が怯えるのが笑えるね。 -- 2009-12-12 (土) 08:54:44
  • 初めて屋根でおばけ以外のシンボル発見 -- 2010-01-13 (水) 22:42:37
  • いきなりコテコテの時代劇調になるのが面白いね。その割には店には重火器とかばかりで刀はひとつもないという・・・ -- 2011-04-08 (金) 08:46:24
  • 和風モンスターが忍者しかいないって・・・ -- 2012-03-25 (日) 20:04:25
  • 大御所撃破後もしゃちほこ健在。レベル上げに -- 2012-08-19 (日) 04:18:43
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS