第2世界 Edit

攻略チャート Edit

  • アシュラが支配する砂漠の世界。流砂でプレイヤーが流され、暗色マップで視界が悪く、攻略しにくいマップとなっている。
  • 第1世界と同様に、サブイベントが豊富である。
  • アシュラ撃破後に入手する秘宝で発掘ポイントがマップに表示されるようになる。
    発掘関連はアシュラ撃破後にまとめてやると良いだろう。
  • 第4世界でアポロンに出会う前は、フィールドがダンジョンと同じように2D地図の視界狭窄の影響を受けている。
    3Dマップを直接見ながら進もう。
  • GB版の知識を下手に持ちこんでフィールド外周を歩いたりしないように。今回はそれをやると完全に流砂の餌食である。助言に沿ってサボテン沿いに進めば流砂の影響をほぼ受けない。
    • 「アシュラの塔周辺」のフィールドでは2Dマップに街やダンジョンの入り口が表示されない。これは第4世界でアポロンに出会って視界狭窄を解除してもそのままなので、そういう意味でも3Dフィールドを見ながら進みたい。

砂漠の町 Edit


ショップ情報
  • GB版と違って通常のエンカウントはしない。代わりに、住人の一部がならず者になっており、話しかけると戦闘になる。
    撃破した後に話しかけても、反省していないのか全く同じセリフを吐いて何度でも襲いかかってくる。

    なお、これを利用して効率の良い育成が可能である。詳細は育成指南·稼ぎを参照。
  • 町の北西でミューズイベント「失くしたものは?」がある。
    最初は部品を1個探して渡し、次は3個集めて渡す。詳細はサブイベントのページを参照。
  • ポジティブ系の称号で「砂漠の花」が発生する。

攻略チャート Edit

建物名 Edit

砂漠の町 Edit


町の住人の一部(ならず者)は話しかけると戦闘になるので注意。

なお、これを利用してのステータス上げも可能、詳しくは稼ぎ?を参照。

町の北西でミューズイベントあり。

アシュラの町 Edit


ショップ情報
  • 砂嵐マップのせいで町を発見しにくい。
    砂漠の町にあるパブのマスターが言うように、サボテンを目印にして進むと楽に到達できる。
  • ネガティブ系の称号で「宝箱の中身」が発生する。

アシュラの町 Edit


補給地点。MAPのせいで微妙に見つけにくい。

ちなみに砂漠の町のPUBのマスターが言うようにサボテンを目印にして進むと楽。

アシュラの塔 Edit

  • アシュラの根城であり、アシュラのいる。11階を目指す。
    途中に連絡通路があり、反時計回りに行くことで登ることができる。
  • ×型のヒビの入った柱が2箇所ある。
  • 2階2号室のゴブリンはアシュラ撃破後に会話の内容が変化する。ただしストーリーに影響しない。
  • 2階4号室のゴブリンと会話で選択肢が出る。はい→ポーション入手、いいえ→何も無し
    どちらを選んでも時期限定サブイベントの「ゴブ夫との出会い」を達成できる。

    アシュラ撃破後はイベントが消滅するため注意が必要である。

    またこのサブイベントの後にネガティブ系の称号で第1世界の北の町に行くと、「ゴブ夫のほうこく1」が発生する。
  • 5階でボス:木人🍖️と戦闘が発生する。勝利すると覆面が仲間になる。
    最初は丸腰だが、6階に上がると装備を取り戻し、追加装備もできるようになる。
  • ネガティブ系の称号で5階の木人を撃破した直後に、時期限定サブイベント「覆面の人」が発生する。
    • 武器を取り戻した後に覆面と会話するとアシュラ撃破のヒントを教えてくれる…アシュラには「効かない」攻撃があるらしい。
  • 5階でミューズイベント「とらわれ人」が発生する。
    イベント発生後、7階の1号室で「おに」を撃破して鍵を入手し、5Fに戻れば完了となる。
  • 牢屋内の入れない部屋の宝箱は、落とし穴を使用することで入手できる。

  • 11階に上がると、自動でボス:アシュラ戦に突入する。
    • アシュラ撃破後、覆面が離脱する。
    • アシュラ撃破後、幼なじみ以外の称号でイベントが発生する。称号タイプに応じた「◯◯の光玉」が入手できる。
      ◯◯の光玉は、新しき神との初顔合わせ時or打倒時に手に入るが、それぞれ別の称号タイプである必要がある

      例えば、アシュラ打倒時に愛情型であったなら、他の世界で別の新しき神と話すときは

      愛情型以外の称号タイプでないとイベントが発生せず、◯◯の光玉が手に入らない。詳細はサブイベントのページを参照。
    • アシュラでエスパー道場ができ、Lv7までのエスパー特殊能力を習得できる。
      ただし、戦闘突入までが長く、無理に粘る必要はない。
  • アシュラ撃破後、イシスの神殿に自動で移動する。
  • アシュラの塔を攻略した後に再び訪れると、最上階に1階へのワープポイントが設置されている。

アシュラの塔 Edit

  • ここもミューズイベントあり。
    5Fでイベント発生後、7F1号室でおにと戦闘し、鍵入手。
  • 木人を倒した時にネガティブ系の称号だとイベント発生。時期限定イベントなのでとりのがしたくない人は注意。
  • 取れない宝箱は落とし穴を利用。
  • アシュラはスリプルやマヒ等、各種ステータス異常が効く。また全体攻撃は炎のマギで無効化できる。
    火力に不安があるなら宝箱から入手できる青竜刀を覆面に。

    アシュラ戦後、幼なじみ以外の称号でイベント発生。称号タイプにより○○の光玉が手に入る。

    ○○の光玉は、新しき神との初顔合わせ時or打倒時に手に入るが、それぞれ別の称号タイプである必要がある。

    例えば、アシュラ打倒時に愛情型であったなら、他の世界で別の新しき神と話すときは愛情型以外の称号タイプでないとイベントが発生せず、○○の光玉が手に入らない。
  • 入手アイテム
    ハイポーション

    ハイポーション (2F、6号室)
    サーベル (4F)
    エリクサー (6F落とし穴から5Fに降りた部屋)
    デリンジャー (7F)

    モンスタートラップ (8F西)

    モンスタートラップ (8F西)→デュランダールとライブオーク。出現数はランダム
    ゴールドの盾 (8F東)
    ゴールドの兜 (10F)
    力の素 (10F)

    青竜刀 (10F)

    青龍刀 (10F)
    魔力の素 (10F)
  • 発掘:無し
  • 発掘:無し

イシスの神殿(第1世界) Edit


カイの隣りにいる妖精と会話してマギを入手する。

天の柱に向かい、第3世界にある巨人の町に向かう。


出現モンスター Edit

  • 砂漠の町(ならず者)
    人型:ガード1〜3

    花型:人面花1〜3 or ガード1+青大将1+人面花1

    鳥型:ダイブイーグル1〜3 or ラムフォリンクス4〜7

    岩型:ねずみ親父1〜3+ペブル1〜3

    人型:ガード1〜3

    花型:人面花1〜3 or ガード1+青大将1+人面花1

    鳥型:ダイブイーグル1〜3 or ラムフォリンクス4〜7

    岩型:ねずみ親父1〜3+ペブル1〜3
    ※MAPの出入りで、内部的なシンボルタイプが決定する。変更するには一度店に入れば良い。
  • 砂漠の町周辺
    人面花、ダイブイーグル、ラムフォリンクス、グリーンスライム、バラクーダ、ゾンビ、踊りダコ(CB)
  • アシュラの搭周辺
    人面花、ダイブイーグル、ラムフォリンクス、グリーンスライム、バラクーダ、ゾンビ、大カブトムシ、踊りダコ(CB)
  • アシュラの塔周辺
    人面花、ダイブイーグル、グリーンスライム、バラクーダ、ゾンビ、ラムフォリンクス、ペブル、ねずみ親父
  • アシュラの搭
  • アシュラの塔
    人面花、ダイブイーグル、グリーンスライム、バラクーダ、青大将、ゾンビ、ラムフォリンクス、ペブル、大カブトムシ
    踊りダコ(3F〜)、レッドボーン(3F〜)、ガード(4F〜)、ねずみ親父(9F〜)

※CB:チェーンエンカウントバトルにおいて出現確認

※CB:チェーンエンカウントバトルにおいて出現確認


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アシュラ戦後、「上を目指す者」で世界の光玉でました。 -- 2009-10-04 (日) 01:09:25
  • アシュラは残り1回のパンチを3発浴びせれば大丈夫です。ドレインタッチもききました。 -- 2009-10-04 (日) 17:17:49
  • 孤高の戦士(個人)で満月の光玉でした -- 2009-10-07 (水) 02:41:37
  • 砂漠の町周辺でやしガニを見た気がするんだけどどうなんだろう -- 2009-10-17 (土) 21:39:25
    • まずありえないから見間違いか気のせい。 -- 2009-10-18 (日) 00:24:24
  • ねずみ親父ですがあしゅら塔9Fまでいかずとも1Fのスライムシンボルで普通にぺブルとセットで出てきます -- 2009-10-20 (火) 23:33:56
  • アシュラ戦後「ライバル関係」で悪魔の光玉 -- 2009-10-21 (水) 16:59:19
  • アシュラ討伐後に塔2Fの2号室の会話内容が変わる、けど意味無いか。 -- 2009-10-29 (木) 18:43:44
    • それは気付かなかったなぁ。載せててもいいかも。 -- 2009-10-29 (木) 19:17:53
  • ミューズイベントでアイテム見つけたときの台詞が先頭キャラで微妙に違う。男だと埋まっているぞ!、女だと埋まっているわ!おばけだと埋まっているよ。って。 -- 2009-11-10 (火) 00:51:28
    • 4番目のキャラで変化とか多少違いますがイベント系全般そうです。あと称号でも会話や他が多少変わります。 -- 2009-11-10 (火) 00:58:40
  • ならず者の岩型ってほんとにあるのか?MAPの出入り50回以上やってもいまだに出ないぞ -- 2009-11-15 (日) 14:55:44
    • あるけどかなり低確率。間違いなく4つの中で一番出にくい。 -- 2009-11-15 (日) 16:24:32
  • アシュラを倒した後に初めてゴブ夫に話しかけたら、普通に「ゴブ夫との出会い」が成立した。 -- 2010-01-27 (水) 14:55:24
    • となると他で消えるか、時期限定が勘違いか。暇があればビーナス世界の火山出現後、最後のダンジョンのデスマシーン撃破後あたりでも出るか調べてくれるとありがたい。 -- 2010-01-27 (水) 18:22:04
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アシュラ戦後、「上を目指す者」で世界の光玉でました。 -- 2009-10-04 (日) 01:09:25
  • アシュラは残り1回のパンチを3発浴びせれば大丈夫です。ドレインタッチもききました。 -- 2009-10-04 (日) 17:17:49
  • 孤高の戦士(個人)で満月の光玉でした -- 2009-10-07 (水) 02:41:37
  • 砂漠の町周辺でやしガニを見た気がするんだけどどうなんだろう -- 2009-10-17 (土) 21:39:25
    • まずありえないから見間違いか気のせい。 -- 2009-10-18 (日) 00:24:24
  • ねずみ親父ですがあしゅら塔9Fまでいかずとも1Fのスライムシンボルで普通にぺブルとセットで出てきます -- 2009-10-20 (火) 23:33:56
  • アシュラ戦後「ライバル関係」で悪魔の光玉 -- 2009-10-21 (水) 16:59:19
  • アシュラ討伐後に塔2Fの2号室の会話内容が変わる、けど意味無いか。 -- 2009-10-29 (木) 18:43:44
    • それは気付かなかったなぁ。載せててもいいかも。 -- 2009-10-29 (木) 19:17:53
  • ミューズイベントでアイテム見つけたときの台詞が先頭キャラで微妙に違う。男だと埋まっているぞ!、女だと埋まっているわ!おばけだと埋まっているよ。って。 -- 2009-11-10 (火) 00:51:28
    • 4番目のキャラで変化とか多少違いますがイベント系全般そうです。あと称号でも会話や他が多少変わります。 -- 2009-11-10 (火) 00:58:40
  • ならず者の岩型ってほんとにあるのか?MAPの出入り50回以上やってもいまだに出ないぞ -- 2009-11-15 (日) 14:55:44
    • あるけどかなり低確率。間違いなく4つの中で一番出にくい。 -- 2009-11-15 (日) 16:24:32
  • アシュラを倒した後に初めてゴブ夫に話しかけたら、普通に「ゴブ夫との出会い」が成立した。 -- 2010-01-27 (水) 14:55:24
    • となると他で消えるか、時期限定が勘違いか。暇があればビーナス世界の火山出現後、最後のダンジョンのデスマシーン撃破後あたりでも出るか調べてくれるとありがたい。 -- 2010-01-27 (水) 18:22:04
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS