武器合体
|
| 無の剣 | 片手剣用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の薙刀 | 薙刀用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の弓 | 弓用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の大剣 | 大剣用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の拳 | 拳武器用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の突剣 | 突件用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の銃 | 銃用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の小刀 | 小刀用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の槍 | 槍用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
| 無の鈍器 | 鈍器用の合体素材。装備する事は出来ない。 |
通常のペルソナとの合体では「ベースサーベル」「凡調の刀」「原拠の大弓」といった
共通名の武器(「ベース系武器」と仮称する)が完成。
攻撃力・命中率は素材となったペルソナのレベルに、付加効果はアルカナに依存する。
また、付加効果の性能もペルソナのレベル依存となる。
素材となったペルソナの所持スキルは一切反映されない。
ベース系武器は、「攻撃力/命中力」が「中/中」「高/低」「低/高」の三種類に分類される。
どれに分類されるかは、合体させたペルソナのステータスのうち、何が最も高いかによって決定される。
同値のステータスがあった場合、力>魔>耐>速>運の順に優先されて決定される。
なお、インセンスカードによる能力上昇は無視して決定される。ゲームセンターやシャッフルタイムでの上昇分は有効。
また、愚者のアルカナは攻撃1、命中99で固定。付加効果もペルソナ毎で固定。
| 武器種類 | (攻撃/命中)&br()高/低 | (攻撃/命中)&br()中/中 | (攻撃/命中)&br()低/高 |
| 銃以外 | 魔or速 | 力or耐 | 運 |
| 銃 | 力or耐 | 魔or速 | 運 |
ベース系武器に更に製作時より高レベルのペルソナを合体させることで、武器性能を上書きすることが可能。
その際の武器性能は新たに合体させたペルソナのレベル依存、
付加効果も新たに合体させたペルソナのアルカナに依存する。
武器完成は翌日だが、特殊武器は2日後。
性能はペルソナのレベル依存。
| 武器種類(攻撃/命中) | 命中 | 攻撃 LV2-8 | 攻撃 LV9-16 | 攻撃 LV17-25 | 攻撃 LV26-31 | 攻撃 LV32-38 | 攻撃 LV39-46 | 攻撃 LV47-54 | 攻撃 LV55-59 | 攻撃 LV60-64 | 攻撃 LV65-70 | 攻撃 LV71-LV99 |
| 愚者合体 | 99 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| 高/低 | 89 | 64 | 78 | 102 | 135 | 168 | 201 | 232 | 289 | 317 | 365 | 382 |
| 中/中 | 92 | 58 | 68 | 94 | 124 | 154 | 183 | 221 | 268 | 305 | 346 | 370 |
| 低/高 | 95 | 52 | 58 | 87 | 117 | 142 | 163 | 214 | 258 | 298 | 320 | 350 |
発生確率やアップ率・数値はペルソナのレベル依存。
| アルカナ | 付加効果 | アルカナ | 付加効果 |
| 愚者 | ペルソナ毎で異なる 下記を参照 | 剛毅 | オートタルカジャ |
| 魔術師 | 氷結回避 | 刑死者 | HPアップ |
| 女教皇 | 火炎回避 | 死神 | 状態異常ヤケクソに耐性 |
| 女帝 | 疾風耐性を強化 | 節制 | オートラクカジャ |
| 皇帝 | 電撃回避 | 悪魔 | 状態異常恐怖に耐性 |
| 法王 | オートスクカジャ | 塔 | 電撃耐性を強化 |
| 恋愛 | 状態異常悩殺に耐性 | 星 | 氷結耐性を強化 |
| 戦車 | 物理攻撃を反射 | 月 | クリティカル率アップ |
| 正義 | 疾風回避 | 太陽 | 火炎耐性を強化 |
| 隠者 | 状態異常毒に耐性 | 審判 | 全バステ付着 |
| 運命 | SPアップ | 永劫 | パラメータアップ |
ペルソナのLvによる効果の変動はナシ
| ペルソナ | 付加効果 |
| オルフェウス改 | 魔法耐性をかなり強化 |
| スサノオ | 全パラメータ+3 |
| ロキ | 中確率で全バステ付着 |
| デカラビア | 耐+10 |
| オセ | 力+10 |
| ジャアクフロスト | 魔+10 |
| レギオン | HP+100 |
| スライム | SP+20 |
| オルフェウス | 低確率で全バステ付着 |
| アルカナ | 効果種別 | 付加効果小 | 付加効果中 | 付加効果大 | 付加効果特大 |
| 魔術師・女教皇・皇帝・正義 | 回避上昇 | -LV29 回避がやや上昇 | LV30-LV55 回避が上昇 | LV64- 回避がかなり上昇 | |
| 女帝・塔・星・太陽 | 耐性強化 | LV1- 耐性をやや強化 | |||
| 刑死者 | HPアップ | LV1-LV19 HP20アップ | LV25-LV39 HP30アップ | LV40-69 HP40アップ | LV71-HP50アップ |
| 運命 | SPアップ | LV1-LV39 SP10アップ | LV40-LV69 SP20アップ | LV70- SP30アップ | |
| 戦車 | 物理攻撃を反射 | LV1-LV29 低確率で物理攻撃を反射 | LV30-LV59 中確率で物理攻撃を反射 | LV60- 高確率で物理攻撃を反射 | |
| 月 | クリティカル率アップ | LV1-LV29 クリティカル率小アップ | LV40-LV69 クリティカル率中アップ | LV70- クリティカル率大アップ | |
| 審判 | 全バステ付着 | LV30-LV59 中確率で全バステ付着 | LV60- 高確率で全バステ付着 | ||
| 永劫 | 全パラメータアップ | LV60-LV79 4アップ | LV80- 5アップ |
無の○○もしくはベース系武器(いずれも素材となる武器の種類は不問)を
特定ペルソナと合体させることで、高性能のに変化する。
固有名武器を製作すると、その後の武器合体は不可能。
なお、主人公用の固有名武器については、異性の特殊武器を手に入れようとしても、通常の武器合体扱いとなるので、デオスクシポスと聖杯ルシファーは男主人公、菩薩錫杖と孔雀御前は女主人公プレイ時しか入手できない。
攻撃力・命中率・付加効果は武器ごとに固定。素材となるペルソナのレベルやステータスは一切反映されない。
完成は2日後。
| Lv | ペルソナ | 武器名称 | 種類 | 攻撃力 | 命中力 | 付加効果 | 備考 |
| 89 | ルシファー | 聖杯ルシファー | 片手剣 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | 審判ルシファー使用 星ルシフェルではない |
| 72 | ミカエル | デオスクシポス | 片手剣 | 450 | 94 | 魔10UP | |
| 70 | カルティケーヤ | 孔雀御前 | 薙刀 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 80 | アタバク | 菩薩錫杖 | 薙刀 | 400 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 86 | シュウ | 元始弩弓 | 弓 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 78 | ヴィシュヌ | サルンガ | 弓 | 400 | 90 | 疾風ブースタ | |
| 73 | マサカド | マサカドの刀 | 大剣 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 52 | スルト | レーヴァンテイン | 大剣 | 340 | 83 | 火炎ブースタ | 攻撃属性:火炎 |
| 59 | ジークフリード | バルムンク | 大剣 | 310 | 93 | HP100UP | |
| 77 | マーラ | 終極の魔手 | 拳 | 450 | 99 | 全パラメータ10UP | 外見ガッカリ砲 |
| 68 | キュベレ | サバジオス | 拳 | 340 | 85 | 氷結回避がかなり上昇 | 攻撃属性:氷結 |
| 80 | スカディ | 雪の女王の鞭 | 突剣 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 84 | アリラト | 黒石旋神 | 突剣 | 400 | 100 | 氷結ハイブースタ | |
| 87 | メタトロン | メタトロニオス | 銃 | 450 | 94 | 全パラメータ10UP | |
| 85 | アスラおう | ヴァジュラ | 短刀 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 82 | シヴァ | ピナーカ | 槍 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 57 | オーディン | グングニル | 槍 | 310 | 97 | 電撃ブースタ | |
| 40 | クー・フーリン | ゲイボルグ | 槍 | 260 | 85 | 疾風回避がかなり上昇 | 攻撃属性:疾風 |
| 81 | ベルゼブブ | 骸の杖 | 鈍器 | 450 | 100 | 全パラメータ10UP | |
| 53 | トール | ミョルニル | 鈍器 | 340 | 80 | 電撃回避がかなり上昇 | 攻撃属性:電撃 |
攻撃属性がそれぞれの魔法属性(ミョルニルなら電撃アタック)に変化する。
魔法耐性による反射・吸収あり。各種見切りによる回避あり。マカラカーンによる反射もあり。
物理耐性やテトラカーンによる反射はなし。カウンタ系スキルも反応しない。
連続攻撃やクリティカルヒットなし。
各属性弱点の敵に対して攻撃した場合、通常武器で敵の弱点をついた際と同様の攻撃アクション。
ウィーク表示でダウンさせ、1モアが取れる点も同様。
ブースタ、ハイブースタと併用化。心得の効果もあり。