Top > アタッカータイプ
#contents *タイプ別解説 [#t9a2022a] -キャラクターは、パワー、テクニック、スピードのいずれかのアタッカータイプに分類され、攻撃や動作に特徴があります。 分類は、キャラクター選択時の背景色や、アイコンで判別できます。 -合体神術使用後の強化内容がサポートメンバーのアタッカータイプによって変化します。 -前作で登場したワンダータイプは本作にはなく(具体的にはテクニックに統合)、初代以来の基本三種に戻りました。 **&color(Red){パワー【力】}; [#r39775f6] |~タイプ固有能力|~効果|h |140|500|c |~ハイパーアーマー|攻撃動作中は、敵の乱舞/神術以外の攻撃を受けても仰け反らない。&br;スキル「剛体」を獲得しているとアーマー中の被ダメージが50%軽減される。| |~ガードキャンセル|地上での特定の動作中にL1ボタンを押すと、直前の動作をガードで即座にキャンセルできる。&br;空中での発動不可能。&br;スキル「応撃」を獲得しているとガードキャンセル直後の攻撃がダメージ50%アップ。| |~合体神術使用後のサポート効果|30秒間攻撃力が2倍になる。| |~金剛(スキル)|&color(Maroon){ガード弾き};攻撃や&color(red){ガード不能};攻撃を含む、すべての攻撃をガードできる。| |~発勁(スキル)|すべてのチャージ攻撃に&color(Maroon){ガード弾き効果};が発生する。&br;厳密には、チャージ攻撃のモーション中でないと発動しない。&br;逆にモーション中であれば、チャージ攻撃以外の攻撃判定でも発動する。&br;(孫堅,文鴦の「無影脚」、祝融,呂玲綺の「固有アクション」、宮本武蔵の「SS6」、加藤清正の「SS6・8」等は、攻撃判定自体はチャージ攻撃として扱われているものの、攻撃モーションがチャージ攻撃の動作と見做されていない為か、発勁スキルは反映されない)&br;敵将に弾かれない衝撃波系の遠距離攻撃であれば、神速攻撃にも適応される。| |~発破(スキル)|瀕死状態で"受け身"を取った時、10秒間攻撃力が2倍になる。&br;スキル「発破・2」で効果時間が20秒になる。| |~鉄身(スキル)|10秒間ダメージを受けていないと&color(Blue){バリアを纏う};。&br;&color(Blue){バリア};は&color(Teal){一定以上のダメージを受けると消滅する};。&br;※「OROCHI」シリーズの武将のみ&br;''○Ultimate:''&color(Blue){バリア};のエフェクトが縮小され、視認性が向上した。| ***パワータイプ武将一覧 [#h423c08d] |~勢力|~名前|h |&color(Blue){''魏''};|[[夏侯惇]]・[[典韋]]・[[張遼]]・[[許褚>許チョ]]・[[徐晃]]・[[曹仁]]・[[龐徳>ホウ徳]]・[[李典]]・[[于禁]]| |&color(Red){''呉''};|[[甘寧]]・[[孫堅]]・[[太史慈]]・[[呂蒙]]・[[黄蓋]]・[[丁奉]]・[[韓当]]| |&color(Green){''蜀''};|[[張飛]]・[[馬超]]・[[魏延]]・[[張苞]]| |&color(Teal){''晋''};|[[鄧艾>トウ艾]]・[[夏侯覇]]・[[文鴦]]| |&color(Olive){''他''};|[[呂布]]・[[董卓]]・[[孟獲]]・[[祝融]]・[[呂玲綺]]| |&color(#8B4513){''戦1''};|[[前田慶次]]・[[阿国]]・[[武田信玄]]・[[豊臣秀吉]]・[[本多忠勝]]| |&color(#8B4513){''戦2''};|[[徳川家康]]・[[島津義弘]]・[[宮本武蔵]]・[[前田利家]]・[[佐々木小次郎]]・[[柴田勝家]]| |&color(#8B4513){''戦3''};|[[加藤清正]]・[[立花宗茂]]・[[福島正則]]| |&color(#8B4513){''戦4''};|[[松永久秀]]・[[上杉景勝]]・[[島津豊久]]| |&color(purple){''遠''};|[[遠呂智]]・[[女媧>女カ]]・[[真・遠呂智]]| |&color(purple){''遠2''};|[[弁慶]]・[[牛鬼]]・[[酒呑童子]]・[[素戔嗚]]・[[応龍]]・[[渾沌]]・[[蛟]]| |&color(purple){''遠3''};|[[ゼウス]]・[[オーディン]]・[[ハデス]]・[[アキレウス]]・[[ペルセウス]]| **&color(Olive){テクニック【技】};[#k2dac7ec] |~タイプ固有能力|~効果|h |140|500|c |~クリティカルヒット|空中の敵に攻撃を当てると、青いヒットエフェクトが発生して与ダメージが1.5倍に増加する。&br;乱舞・奥義には発動しない。&br;前作ではクリティカルヒットの補正が1.4倍かつ空中の敵への攻撃に0.5倍のマイナス補正が掛かって0.7倍止まりだったが、今作は補正が無いので純粋に1.5倍のダメージになる。| |~影技|攻撃判定が敵に触れた瞬間に✕ボタンを押すと、無双ゲージを少し消費し、前方に踏み込む追撃を行う。&br;&color(Maroon){ガード弾き効果};があり、動作中は''無敵状態''となる。&br;威力が高く、無双ゲージを残す限り連続して発動可能。&br;戦国キャラは『4』からの流用で固有モーションを持ち、空中影技から再び空中技が出せる。&br;しかし三國と遠呂智キャラ(『2』がワンダーで本作がテクニックでも)は不自然なモーションで統一されており、空中影技からは影技しか派生できない。%%こんな所でも戦国優遇とは。%%&br;スキル「影刃」を獲得しているとさらにダメージ50%増。&br;スキル「無影」を獲得していると30%の確率で無双ゲージの消費が無し。| |~合体神術使用後のサポート効果|12秒間無双ゲージが減らなくなる。| |~破天(スキル)|空中の敵へのダメージが1.2倍に増加する。| |~流撃(スキル)|スイッチコンボが強化され、チャージ攻撃以外から発動したスイッチコンボにも竜巻が発生するようになる。&br;※このスキルを持ったキャラに交替したときに発動。| |~頑鉄(スキル)|瀕死状態で"受け身"を取った時、10秒間防御力が2倍になる。&br;スキル「頑鉄・2」で効果時間が20秒になる。| |~空蝉(スキル)|影技に&color(Green){属性が付加され};、さらに周囲へ衝撃波が追加で発生する。&br;影技を連続発動しても、衝撃波が発生するのは最初の1回のみ。&br;追加で発生する衝撃波にも&color(Maroon){ガード弾き効果};がある。&br;衝撃波に属性は乗らないが、郭嘉の無双乱舞などの持続する攻撃には属性を乗せられる。&br;※「OROCHI」シリーズの武将のみ| ***テクニックタイプ武将一覧 [#fc5e721f] |~勢力|~名前|h |&color(Blue){''魏''};|[[曹操]]・[[夏侯淵]]・[[甄姫]]| |&color(Red){''呉''};|[[孫尚香]]・[[凌統]]・[[孫策]]・[[練師]]・[[魯粛]]| |&color(Green){''蜀''};|[[関羽]]・[[諸葛亮]]・[[劉備]]・[[関平]]・[[龐統>ホウ統]]・[[姜維]]・[[劉禅]]・[[馬岱]]・[[関索]]・[[関興]]・[[法正]]| |&color(Teal){''晋''};|[[司馬懿]]・[[司馬師]]・[[司馬昭]]・[[諸葛誕]]・[[郭淮]]・[[張春華]]| |&color(Olive){''他''};|[[張角]]・[[左慈]]| |&color(#8B4513){''戦1''};|[[明智光秀]]・[[石川五右衛門]]・[[雑賀孫市]]・[[濃姫]]・[[今川義元]]・[[稲姫]]| |&color(#8B4513){''戦2''};|[[石田三成]]・[[島左近]]・[[立花誾千代>立花ギン千代]]・[[ガラシャ]]| |&color(#8B4513){''戦3''};|[[黒田官兵衛]]・[[北条氏康]]・[[毛利元就]]・[[綾御前]]| |&color(#8B4513){''戦4''};|[[井伊直虎]]・[[柳生宗矩]]・[[大谷吉継]]・[[小早川隆景]]・[[小少将]]・[[早川殿]]| |&color(purple){''遠''};|[[伏犠]]・[[平清盛]]・[[卑弥呼]]| |&color(purple){''遠2''};|[[三蔵法師]]・[[かぐや]]・[[神農]]・[[玉藻前]]・[[九尾の狐]]| |&color(purple){''遠3''};|[[アテナ]]・[[ロキ]]・[[ガイア]]・[[ジャンヌ・ダルク]]| **&color(Blue){スピード【速】}; [#x69f527e] |~タイプ固有能力|~効果|h |140|500|c |~クリティカルコンボ|コンボ数がリセットされるまでの時間が約10秒と他のタイプに比べて長い(他タイプは約8秒)。&br;コンボ数が300ヒットを超えると、与ダメージが1.2倍に増加する。| |~空中ダッシュ|空中にいる間に✕ボタンを押すと、空中で素早く前方に移動する。&br;動作中は''無敵状態''となる。&br;空中で攻撃する(小喬を除く)、キャラクターを交代すると着地するまで使用不能になる。&br;空中乱舞が空中で終了するキャラクターは、技後に使用回数が復活する。(徐庶を除く)&br;スキル「疾功」を獲得していると一度のジャンプ中に2回まで使用可能。&br;スキル「宙功」を獲得していると空中ダッシュ直後の攻撃がダメージ50%増。| |~ジャンプキャンセル|地上での特定の攻撃動作中に✕ボタンを押すと、直前の動作をジャンプで即座にキャンセルできる。&br;空中扱いの攻撃であれば、空中ダッシュでキャンセルされる。&br;動作の完了を待たずに素早く次の行動に移れる。| |~合体神術使用後のサポート効果|30秒間移動速度が1.5倍になる。| |~幻舞(スキル)|地上やられ中に✕ボタンを押すと、無双ゲージを少し消費し、僅かに後退して攻撃を回避できる。&br;動作中は''無敵状態''となる。&br;戦国4で言う所の「影技回避」だが、こちらは地上でしか発動できない上、ダッシュ攻撃も出ない。&br;神速攻撃を弾かれた際にも発動可能で、無双ゲージを少し消費し、"受け身"を取って体制を整える。| |~夜叉(スキル)|背後からの攻撃もガードできる。| |~脱兎(スキル)|瀕死状態で"受け身"を取った時、10秒間移動速度が2倍になる。&br;スキル「脱兎・2」で効果時間が20秒になる。&br;効果発動中に更に発動条件を満たした場合、3段階まで移動速度が向上する。| |~分身(スキル)|チャージ攻撃時、約20%の確率で&color(Blue){分身を2体出す};。&br;&color(Blue){分身};は本体の動作を追随して行い、対応する各攻撃のダメージ・属性発動回数・ヒット数が3倍になり、&color(Teal){「約5秒(神速+10で約4.5秒)を経過する/乗馬する」事で消滅する};。&br;(百々目鬼,安倍晴明,リュウ・ハヤブサの「C〇-2,C〇-3」や、哪吒,哪吒(人型)の「EX攻撃」等の、C攻撃から派生した攻撃からは、C攻撃の扱いながら分身は発生しない)&br;※「OROCHI」シリーズの武将のみ| |~分身(スキル)|チャージ攻撃時、約20%の確率で&color(Blue){分身を2体出す};。&br;&color(Blue){分身};は本体の動作を追随して行い、対応する各攻撃のダメージ・属性発動回数・ヒット数が3倍になり、&color(Teal){「約5秒(神速+10で約4.5秒)を経過する/乗馬する」事で消滅する};。&br;(百々目鬼,安倍晴明,リュウ・ハヤブサの「C〇-2,C〇-3」や、哪吒,哪吒(人型)の「EX攻撃」等の、C攻撃から派生した攻撃からは、C攻撃扱いでありながら分身は発生しない)&br;※「OROCHI」シリーズの武将のみ| ***スピードタイプ武将一覧 [#e8df03a6] |~勢力|~名前|h |&color(Blue){''魏''};|[[張郃>張コウ]]・[[曹丕]]・[[蔡文姫]]・[[賈詡>賈ク]]・[[王異]]・[[郭嘉]]・[[楽進]]・[[荀彧>荀イク]]| |&color(Red){''呉''};|[[周瑜]]・[[陸遜]]・[[周泰]]・[[孫権]]・[[小喬]]・[[大喬]]・[[朱然]]| |&color(Green){''蜀''};|[[趙雲]]・[[黄忠]]・[[月英]]・[[星彩]]・[[鮑三娘]]・[[徐庶]]・[[関銀屏]]| |&color(Teal){''晋''};|[[王元姫]]・[[鍾会]]・[[賈充]]| |&color(Olive){''他''};|[[貂蝉]]・[[袁紹]]・[[陳宮]]| |&color(#8B4513){''戦1''};|[[真田幸村]]・[[織田信長]]・[[上杉謙信]]・[[お市]]・[[くのいち]]・[[伊達政宗]]・[[服部半蔵]]・[[森蘭丸]]| |&color(#8B4513){''戦2''};|[[浅井長政]]・[[直江兼続]]・[[ねね]]・[[風魔小太郎]]・[[長宗我部元親]]| |&color(#8B4513){''戦3''};|[[甲斐姫]]・[[竹中半兵衛]]| |&color(#8B4513){''戦4''};|[[藤堂高虎]]・[[真田信之]]・[[片倉小十郎]]・[[井伊直政]]| |&color(purple){''遠''};|[[妲己]]・[[太公望]]・[[源義経]]・[[孫悟空]]| |&color(purple){''遠2''};|[[百々目鬼]]・[[哪吒>ナ吒]]・[[安倍晴明]]・[[哪吒(人型)>ナ吒(人型)]]| |&color(purple){''遠3''};|[[アレス]]・[[楊戩>楊セン]]・[[リュウ・ハヤブサ]]| *コメント欄 [#o6519409] #pcomment(,20,reply,) IP:119.25.107.238 TIME:"2024-10-13 (日) 00:04:15" REFERER:"http://wikinavi.net/orochi3/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 14; Pixel 8 Build/AP2A.240905.003; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/129.0.6668.81 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.ybrowser/3.55.1.2" |