真田幸村(サナダユキムラ)
|
| 使用条件 | 二章「武田救援戦」クリア |
|---|---|
| 武器 | 十文字槍 |
| 神器 | グレイプニル |
| タイプ | スピード |
| CV | 草尾毅 |
日の本一の兵
信濃の豪族・真田家の若武者。
もののふとして信義を重んじ、たとえ困難な状況にあっても己の信じた道を貫こうとする。
兄である信之とは幼い頃から仲が良く、敬意と信頼を寄せている。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | グレイプニルの力で炎を纏い前方に勢いよく突進する |
| 固有神術(神格化) | |
| 無双奥義 | |
| 無双奥義・皆伝 | |
| 通常攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~7: | |
| 8: | |
| チャージ攻撃2 | |
| 2-1: | |
| 2-2: | |
| 2-3: | |
| チャージ攻撃3 | |
| 3-1: | |
| 3-2: | |
| 3-3: | |
| チャージ攻撃4 | |
| 4-1: | |
| 4-2: | |
| 4-3: | |
| チャージ攻撃5 | |
| 5-1: | |
| 5-2: | |
| 5-3: | |
| 神速攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~5: | |
| 6: | |
| 神速強攻撃 | |
| 2・4: | |
| 3・5: | |
| 6: | |
| ダッシュ攻撃 | |
| ジャンプ攻撃 | |
| ジャンプチャージ | |
| 騎乗攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~7: | |
| 8: | |
| 騎乗チャージ | |
| 2: | |
| 3: | |
| 4: |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | コウガヒエン 紅牙飛燕 |
| ◆◆◇◇◇ | リュウガヒエン 流牙飛燕 |
| ◆◆◆◇◇ | エンソウスサノオ 炎槍素戔鳴 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | イチオボロ 一朧 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | シンソウイソタケル 神槍五十猛 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 私の主力はチャージと神速攻撃ですので。 |
| 空撃 | △ | C2や神速強6、チャージ神術など空中から繰り出す攻撃も少なくありませんが、効果は限定的でしょう。 |
| 天撃 | ○ | チャージ攻撃と神速攻撃が強化されれば、たやすく敵を討ち払えましょう! |
| 乱撃 | △ | 無双奥義を強化をしたいならば天攻の方が良いかと。 |
| 神撃 | ○ | 神格化すればチャージ神術を連発可能となりましょう。もし多用するならば選択肢に入るはずです。しかしこれも天攻の方が有効かもしれませぬ。 |
| 伸長 | ○ | くのいち「じゃあ幸村様、私が見てますんで実際に試して貰えますか?」 どうやら神術や神速攻撃にも効果があるようです。グレイプニル通常神術からの神速攻撃を主体とするならば十分に選択肢に入るでしょう。 |
| 神速 | ◎ | 真田の槍にて、より迅速に敵を貫くことが出来ましょう。横槍に弱いスピードタイプゆえ隙は見せたくありませんので。 |
| 恵桃 | × | 吸生、吸活を優先すべきでありましょう。 |
| 恵酒 | ||
| 収斂 | △ | 合体神術を多用したいならばよろしいかと。 |
| 勇猛 | ◎ | 我が槍にてより鋭く武将を討ち取ることができましょう。上昇率も高く、天撃より優先すべきものです。 |
| 炎 | △ | 私の基本属性ではあるのですが、他に優先すべき属性が多いので。 |
| 氷 | × | 私はチャージタイプで斬属性を連続発動できるのですが、凍った相手にはそれが出来ませぬので。 |
| 風 | ○ | 敵の守りを崩すのは軍略の基本でありましょう。ただ、私にはグレイプニルがありますれば。 |
| 雷 | △ | 神速を取りこぼしやすく、チャージもつながりにくくなってしまいます。 |
| 斬 | ◎ | 敵将に致命的な一撃を与える、これぞ真田の戦の神髄。必須でしょう! |
| 進撃 | ◎ | 神速攻撃とグレイプニルがあれば300コンボなどたやすいもの。真田の戦、とくと見よ! |
| 堅甲 | ○ | 発動は容易ですが、火力アップを優先するならば無用でしょう。被弾が多いならこれで備えると良いかと。 |
| 快癒 | △ | 1000コンボも難しくはないですが、回復量が心もとないゆえ。 |
| 煌武 | × | この属性は景勝様に渡すべきです。 |
| 吸生 | ◎ | この激闘を生き抜くには必須でしょう。ここで散るわけにはいきませぬので。 固有神術や奥義も多用するのであれば吸活も良いでしょう。 |
| 吸活 | ○ | |
| 天攻 | ◎ | 通常攻撃に加え、グレイプニルの通常神術に属性が乗るのは大きな戦力となるでしょう。無双奥義や皆伝にも属性を載せたいならばこちらが良いかと。 |
| 天佑 | × | 死地へようこそ! |
| 天舞 | ◎ | 被弾しやすいか、無双奥義を多用しないのであればこちらの方が良いでしょう。 |
| 誘爆 | × | 神速攻撃やチャージがつながりにくくなってしまいますので。 |
| 烈風 | △ | 悪くはないのですが、優先するものではないでしょう。 |
| 猛襲 | × | 通常攻撃は主力ではありませぬゆえ。 |
| 猛砕 | △ | チャージ攻撃と神速攻撃が大幅に強化されるので恩恵は大きいですが、背水の陣を敷くこととなりましょう。 危険ですが歴戦の武士であれば使いこなせるはずです。 |
| 迅雷 | ○ | チャージ攻撃中に横槍で潰されることが多いならば有用でしょう。 |
| 再臨 | △ | いざというときの備えは重要ですが、今回はチェックポイントというものがあるそうなので別の属性を優先すべきかと。 |
| 流星 | × | 誘爆以上に敵が飛び散ってしまいます。低レベルで高難易度に挑む際は安全になるかもしれませんが、通常は不利益が大きいかと。 |
| 怒濤 | × | 我々戦国の将では有用な効果を得られません。ここは、趙雲殿や銀屏殿といった三國の将の方々に渡すべきでしょう。 |
| 巨星 | × | 槍を振るえねば、武士の生き様を示す事は出来ませぬ。 |
| 暴風 | ◎ | 強力な属性です。進撃や勇猛も乗るようですので、あわせれば敵を一網打尽にできましょう。 |
| 共闘 | × | 効果はある様ですが、他の属性を優先すべきかと。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照