上杉景勝(ウエスギカゲカツ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「集え…剣!」 周囲を怯ませながら二対の大鉈を束ねて地面に突き刺し、一刀のダーインスレイヴ(コキュートス)と化して引き抜くと共に周囲の敵を浮かせ、引き抜いた神器を片手で振り回し、大きく前進しながら反時計回りに2度、時計回りに2度の回転斬りを4回行った後、剣を執っていない腕を掲げ、上空に無数の光剣を生成して前方広範囲に降り注がせる。 全段ガード不能且つ全段炎属性が付加されており、ダウン中の敵にもヒットする。 普段の景勝からは想像出来ないような軽やかな乱舞。二刀を束ねてダーインスレイヴとするのも洒落ている。 しかし方向転換も出来ず火力も低いという悲しさを背負っている。神器がダーインスレイヴである事から『煌武』属性の力を借りたい。 |
| 無双奥義 | 「圧す!」 格納刃を回転させながら左右の鉈を片方ずつ地面から力強く振り上げ、大地を抉り上げながら重々しく前進する。 「ここぞ!」 出現漢字は『堂』 左右の鉈をかち合わせた後に力強く薙ぎ払い、大地を削り上げながら進む巨大なカッター衝撃波を前方に放つ。 殲滅力に優れている。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「尚武!」「上杉の心!」 腰を落として大きく力を溜め、先ず右手の大鉈を振り下ろして地面を砕き岩盤を隆起させた後、次に渾身の力で左手の大鉈を振り下ろし、更に大きく地面を抉り上げて周囲の岩盤を隆起させる。 |
| 通常攻撃 | N4以降は格納している刃を伸ばした状態で攻撃する為、リーチが伸びる。 大きな獲物を持っている事を余り感じさせないが、やはりゆったり目な攻撃速度。 |
| 1~3:刃を格納したままの左右の鉈片方ずつで斬り付ける。 | |
| 4~7:格納刃を伸ばした左右の鉈片方ずつで斬り付ける。 | |
| 8:格納刃を伸ばした両手の鉈で斬り付ける。 二刀で攻撃するが、単発ヒット。 | |
| チャージ攻撃2 | 意外な事にC2-1を外しても次に派生する。出も早く範囲の広い連撃。 全段属性付加。 |
| 2-1:格納刃を伸ばした両手の鉈で前方を逆袈裟に斬り上げる。 | |
| 2-2:格納刃を伸ばした両手の鉈をX字に斬り上げる。 | |
| 2-3:格納刃を伸ばした両手の鉈をX字に斬り下ろす。 | |
| チャージ攻撃3 | ヒット数を稼ぎやすく前方範囲に強い。 全段属性付加。 |
| 3-1:格納刃を伸ばした両手の鉈を正面に振り下ろす。気絶効果がある。 | |
| 3-2:格納刃を回転させながら両手の鉈を突き出し、前方の浮かせて敵を斬り刻む。 回転する刃により多段ヒットする。 | |
| 3-3:格納刃を回転させたままの両手の鉈で、前方を左右から挟み込んで地上ヒットで斬り刻む。 回転する刃により多段ヒットする。 | |
| チャージ攻撃4 | こちらも前方に強くヒット数を稼ぎやすい。出の早いC3、威力も出るC4という風に使い分けていきたい。 全段属性付加。 |
| 4-1:格納刃を伸ばした右手の鉈で前方を薙ぎ払う。 | |
| 4-2:格納刃を伸ばした左手の鉈で前方を薙ぎ払う。 | |
| 4-3:格納刃を伸ばした両手の鉈で前方を挟み込むように斬りつけつつ、鉈同士をかち合わせて擦り引き、金属摩擦により正面に爆発を起こして敵を吹き飛ばす。 爆発の反動で景勝は僅かに後退する。 格納刃を回転させてはいないものの、爆発直前まで金属摩擦により多段ヒットし続ける。 | |
| チャージ攻撃5 | 高威力広範囲と素直に優秀な技。景勝の剛力の程が分かる。特に主力。 全段属性付加。 |
| 5-1:右手の鉈を地面に突き立てて地面を砕き、周囲右寄りに地割れ衝撃波を起こす。 ガード弾き効果があり、ダウン中の敵にもヒットする。 | |
| 5-2:左手の鉈を地面に突き立てて地面を砕き、周囲左寄りに地割れ衝撃波を起こす。 ガード弾き効果があり、ダウン中の敵にもヒットする。 | |
| 5-3:地面に突き立てた両手の鉈を一気に引き抜き、地面を前方2方向へとV字に抉り上げる。 攻撃判定は左右の鉈それぞれから放たれるので2ヒットする。 | |
| 神速攻撃 | やはりモッサリ気味。効率良く狩りたいならば『神速』属性の力を借りつつ、パワータイプ固有のガードキャンセルを挟んで行きたい。 全段属性付加。 |
| 1~3:格納刃を伸ばした両手の鉈で、左右に斬り開きと斬り挟みを繰り返す。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6:格納刃を回転させた両手の鉈を前方に突き出して斬り刻む。 回転する刃により多段ヒットする。 | |
| 神速強攻撃 | SS6が前方広範囲に衝撃波を走らせるので雑魚の殲滅は勿論、飛び道具の様な運用も可能。 全段属性付加。 |
| 2・4:両手の鉈を豪快に振り下ろして地面を砕く。 技後は即座に通常攻撃へ繋がる。 | |
| 3・5:回転薙ぎ払いで振り抜いた両手の鉈からカッター衝撃波を前方に放つ。 気絶効果がある。 | |
| 6:両手の鉈を地面に突き立て、格納刃を回転させながら地面を正面1方向へ抉り上げる。 C5-3と異なり、単発ヒット。 | |
| ダッシュ攻撃 | 刃を格納したままの左手の鉈で前方を斬り上げる。 |
| ジャンプ攻撃 | 格納刃を伸ばした右手の鉈で前下方を斬り払う。 |
| ジャンプチャージ | 垂直落下して地面に両手の鉈を突き刺し、衝撃を起こす。 ダウン中の敵にもヒットする。 最低滞空時間が決まっているのか、低空から発動すると地面を突き刺す直前に妙な滞空溜めが入る。 |
| 騎乗攻撃 | 馬の召喚が瞬時に出来るので道中の稼ぎには使える。 |
| 1~7:刃を格納したままの右手の鉈で、右側を斬りつけ続ける。 | |
| 8:格納刃を伸ばした両手の鉈で、両側を斬り払う。 | |
| 騎乗チャージ | 一通り使えるものが揃うが他の戦国武将以上にC3が微妙。 全段属性付加。 |
| 2:格納刃を伸ばした右手の鉈で、右側を斬り上げる。 | |
| 3:格納刃を伸ばした右手の鉈で、右側を突き下ろして地面に突き立てる。 気絶効果がある。他の戦国武将の騎乗C3以上に範囲が狭い。 | |
| 4:格納刃を伸ばした両手の鉈で、両側を斬り上げる。 範囲の程は悪くない。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | カシャギリ 火車切 |
| ◆◆◇◇◇ | センシャギリ 戦車切 |
| ◆◆◆◇◇ | オオナタツムガリ 大鉈都牟刈 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | メイシダチ 命糸裁 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ゴコクゼンニシ 護国善膩師 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | むう… 兼続「チャージ攻撃主体の景勝様とは相性がいいとは言えませぬな」 |
| 空撃 | × | …むむ、 兼続「景勝様!神速攻撃は空中で使えませんぞ!」 |
| 天撃 | ◎ | …軍神の息子の名に恥じぬか。 兼続「さすが景勝様!今作の神速攻撃の仕様と噛み合う属性を選ばれましたな!」 綾御前「うろたえ者。我らに相性の悪い者はいません」 |
| 乱撃 | △ | …ここぞ! 兼続「〆の範囲は広いのですが…枠があまりにくいですな」 |
| 神撃 | ○ | …我こそ、軍神の申し子なり! 兼続「固有神術は範囲が広く扱いやすいでしょう!チャージ神術は癖がある故、コツが必要でしょうな」 |
| 伸長 | ○ | 悟空「調査終わったぜ!あんたの攻撃範囲、結構伸びんじゃないの!枠はあまりにくいけど、あまりゃ付ければいいんじゃねぇの?」 …豆どうぞ。 悟空「ウキキー!豆だ豆ー!ウッキー!」 |
| 神速 | ◎ | …まさに神の如し。 兼続「10でも制御できるでしょう!景勝様は振りが遅いため、特に重要でしょうな!」 |
| 恵桃 | × | (桃と聞くと母上を思い出す…はっいかんいかん。母上に見つかる前に外さなければ…) |
| 恵酒 | ○ | …美酒に酔いしれん。 謙信「戦の最中に飲む酒も乙なもの。固有神術、無双奥義を使う場合あってもよかろう」 |
| 収斂 | ○ | …合力せん! 綾御前「可愛い景勝。皆の手を取りあうことをわかっていますね」 |
| 勇猛 | ○ | …勇を奮う! 兼続「今作では天撃、斬で十分な場面が増えましたが、あると心強いでしょうな!」 |
| 炎 | ○ | …義の炎、未だ消えず! 兼続「神速攻撃と相性が悪いわけがありませんな!」 |
| 氷 | × | うわあああああ!…わ、わしって尊敬されてたんじゃなかったっけ? 慶次「俺の風呂、飛び上がるほど嬉しかったかい!あんたは神速攻撃と相性が悪いし斬が乗らなくなるから、こんな冷たい目に会う前に外しときな」 |
| 風 | ○ | …烈風の如く! 周泰「……俺の真似か……?お前はスキルでガードが弾けるぞ……」 |
| 雷 | × | (雷が落ちるのは母上からだけで十分だ!) 綾御前「どうしましたか?景勝。今作の仕様があなたの攻撃の性質と驚くほど噛み合っていないので、不要ですよ」 |
| 斬 | ◎ | …敵将、討ち取ったり! 兼続「相性の悪い武将など、おりますまい!」 |
| 進撃 | ◎ | …怒涛に攻めん! 兼続「神速攻撃の範囲が広い景勝様と相性が悪いはずがありません!どちらかというと進撃ですが、高難度での保険として堅甲も悪くないでしょう」 |
| 堅甲 | ||
| 快癒 | × | ………… 兼続「流石の景勝様も、この回復量では絶句致しますか…」 |
| 煌武 | ○ | 悟空「豆の礼にいい事教えてやるよ。この属性を付けて分身を出した状態で戦ってみな」 ……通常神術にこのような使い道があるとは…… 綾御前「ふふ……さあ、行きなさい。四人の景勝」 謙信「姉上、色々と……いや、間違ってはおりませぬが……」 |
| 吸生 | ◎ | …我が身、守らん! 丁奉「おお!神速攻撃でみるみる傷が癒えていく!まさに天翔ける不死鳥の如くだ!」 |
| 吸活 | △ | ……枠が余らぬか。 兼続「枠があまりませぬな」 ……うむ。 |
| 天攻 | ◎ | …さらなる勇を奮わん! 兼続「景勝様の攻撃で辺り一面無に帰しましょう!」 |
| 天佑 | × | ……むむぅ。 綾御前「うろたえ者。傷ついたまま戦うものではありません」 |
| 天舞 | ◎ | ……推して参る! 兼続「無双を使わない場合、火計、不意の弓兵など、こちらが使いやすい戦場も多いはずですな」 |
| 誘爆 | × | 爆発…母上の怒りが…爆発…兼続!兼続ーーー! 謙信「外せ。神速攻撃と相性は最悪なり」 |
| 烈風 | △ | ……吹かぬか。 慶次「あんたは元々、武将戦が得意だからねぇ」 |
| 猛襲 | × | …傷が増えるか。 兼続「神速攻撃が使いやすい景勝様には。デメリットの方が目立ちます」 |
| 猛砕 | △ | (猛襲と同じ…?いや、わしには神速攻撃があるか) 綾御前「戦場で濫りに傷を受けるものではないですよ」 …………はっ。 |
| 迅雷 | × | 丁奉「ぬう、この属性は……」 ……わしらには意味がない。 周泰「……俺が使おう……」 |
| 再臨 | × | (今度こそ討たれた…今すごく痛かったから!) 綾御前「チェックポイントと言うものを知らぬのですね、景勝」 |
| 流星 | × | ……むむぅ。 兼続「景勝様!なりませぬ!神速攻撃、各種チャージ共に相性は最悪です!」 |
| 怒濤 | × | ……む? 綾御前「あらあら、我らが増えるのは敵兵に対する攻撃力…不要ですね」 |
| 巨星 | × | (化け物か…!?いや、わしはわしなはずだ。だが、どうなっているんだ…?) 謙信「外せ。児戯にかまける暇なし」 |
| 暴風 | ○ | ……荒れ狂わん! 兼続「通常神術と煌武を合わせれば、まさに向かう所敵なしとなりますぞ!ですが、神速攻撃主体の場合すでに十分な範囲を持つため、補助としての意味合いが強いですな」 |
| 無心 | × | (わし、母上がいる時点で無心とは程遠いからなぁ…) 綾御前「景勝?流石に吸活で十分とわかっているのですね」 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照