平清盛(タイラノキヨモリ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「がっはっは! 潰れるがよいわ!」 バラバラに解いた数珠を上空で回転させつつ、空中で座禅を組みながら降魔杵で前方を2度薙ぎ払った後、地面に落として敵を吹き飛ばす。 ダウン中の敵にもヒットする。 最後の一撃は範囲がかなり広く、雑魚に囲まれた際の掃討に役立つ。 技中はすべて空中判定のため「空撃」で威力が上がる。 その代わり技中に交代してもスイッチコンボは一切発生しない。喝! |
| 無双奥義 | 「どうじゃあ!」 バラした数珠を周囲で旋回させながら歩き、最後に暗黒オーラを発して周囲の敵を錐揉み回転させて打ち上げる馴染みの流れ。 OROCHI2に比べると幾分マシにはなったものの〆は相変わらず範囲が小さめ。喝! |
| 通常攻撃 | 数珠をぶんぶんと力強く振り回す。 攻撃範囲が広く使い勝手は良い。喝! |
| 1~3:右手に握った巨大な数珠を振り回して殴り付ける。 攻撃範囲が広めで使いやすい。喝! | |
| 4~7:身体ごと数珠を4回振り回す。 これも全方位をカバーしていて穴が無い。喝! | |
| 8:周囲に数珠を旋回させて暗黒オーラで、敵を吹き飛ばす。 ダウン中の敵にもヒットし、属性付加する。 C2-3に比べると狭いものの全方位攻撃。喝! | |
| チャージ攻撃1 | 数珠から飛び道具を発射する。 属性が発動せず、隙も莫大故に使用頻度は少ない。喝! |
| 1-1:前方に展開した数珠から隕石を撃ち出す。 ガード弾き効果があり、敵を吹き飛ばす。 前作では炎属性が付加されていたが、削除されてしまった。喝! ○Ultimate:属性付加。 | |
| 1-2:少し溜めた後、前方に展開した数珠から火球を3つ撃ち出す。 気絶効果があり、炎属性が付加されている。喝! | |
| 1-3:更に溜めた後、前方に展開した数珠から氷球を5つ撃ち出す。 氷属性が付加されている。 モーション終了後や動作をキャンセルした後は、氷球に氷属性が消失して気絶効果が付くようになる。喝! | |
| チャージ攻撃2 | 打ち上げ→追い打ち→暗黒オーラ展開の三段攻撃。 全方位攻撃且つ武器属性が2回発動、C2なのですぐ出せる上にテクニックタイプのクリティカルヒットも発動する。主力技。喝! |
| 2-1:数珠を振り上げて敵を打ち上げる。地上ヒット時は錐揉み回転させる。喝! | |
| 2-2:再度数珠を振り上げて敵を打ち上げる。地上ヒット時は錐揉み回転させる。 属性付加する。喝! | |
| 2-3:数珠を振り払い、足元から暗黒オーラを発生させる。 ダウン中の敵にもヒットし、属性付加する。広範囲の敵を攻撃出来る主力技。喝! | |
| チャージ攻撃3 | 踏み込んで左エルボー→数珠放り上げ→叩き落としの三段攻撃。 OROCHI2からの変更点としてC3-3が掴み技ではなくなり、必ず暗黒オーラが出るようになった。喝! |
| 3-1:前方に力強く踏み込みつつ左腕で肘打ち。 ガード弾き効果及び気絶効果がある。喝! | |
| 3-2:数珠を力強く振り上げて、敵を打ち上げる。 属性付加する。喝! | |
| 3-3:数珠を放り上げて落下の勢いのまま前方地面に打ち付けて、暗黒オーラを発生させる。 ダウン中の敵にもヒットし、属性付加する。喝! | |
| チャージ攻撃4 | 数珠を広げてビーム→もう一発ビーム→数珠を引き千切って爆破。 C4-2で止めるとバテてしまう欠点はそのまま。喝! |
| 4-1:数珠を広げて前方にビームを発射する。 気絶効果及び属性付加する。喝! | |
| 4-2:数珠を広げて前方にビームを発射する。 気絶効果及び属性付加する。 性能はC4-1と同じだが、ここで止めると息切れして大きな隙を晒す。 ビームが当たっていれば影技キャンセル可能で、空振りでも神術や無双奥義、キャラ交替でキャンセル可能。喝! | |
| 4-3:数珠を引き千切って12個の珠を周囲の地面に設置する。 珠は設置から約1秒後に爆発して敵を吹き飛ばす。 珠と爆発に攻撃判定があり、珠には気絶効果、爆発はダウン中の敵にもヒットする。 威力が低い上に属性が乗らない。喝! ○Ultimate:珠に属性付加。属性対応技を出している間は、爆発にも属性が乗る。 | |
| ダッシュ攻撃 | 頭から前方へと突っ込んで頭突きを噛まし、敵を吹き飛ばす。 技後は通常攻撃に繋がる。 前作とは違いここから直接C2は出せなくなったので注意。喝! |
| ジャンプ攻撃 | 数珠で前下方を殴り付けて、敵を軽く吹き飛ばす。 清盛はジャンプする機会が無いので、必然的に使用頻度は低くなる。喝! |
| ジャンプチャージ | 頭から真下へと突っ込んで地上へ頭突きを噛まし、小振りの暗黒オーラを発生させる。 ダウン中の敵にもヒットし、属性付加するが、途轍もなく範囲が狭い。喝! |
| 騎乗攻撃 | 右側への集中攻撃タイプ。喝! |
| 1~8:右側で数珠をぶんぶん振り回す。喝! | |
| 騎乗チャージ | 暗黒オーラ・雷・隕石と見た目のバリエーションは豊富だが実用性に乏しい。喝! |
| 2:右側地面から小振りの暗黒オーラを発生させる。 ダウン中の敵にもヒットし、地上ヒットした敵を錐揉み回転させて打ち上げる。喝! | |
| 3:右側へ雷を落とす。 ダウン中の敵にもヒットし、気絶効果がある。喝! | |
| 4:右側で浮かせた数珠から隕石を落とし、着弾箇所にて爆発させる。 隕石と爆発に攻撃判定があり、隕石はダウン中の敵にもヒットして気絶効果があり、爆発は敵を吹き飛ばす。喝! |
| ◆◇◇◇◇ | モトモリ 基盛 |
| ◆◆◇◇◇ | シゲモリ 重盛 |
| ◆◆◆◇◇ | センジュ・シゲヒラ 仙珠・重衡 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ショギョウムジョウ 諸行無常 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | オニモリ 鬼盛 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | 振りが遅く我輩の主力なり得ぬな。喝! |
| 空撃 | × | どうやら無双奥義の〆になっておるようだが…それならば乱撃でよかろう。喝! |
| 天撃 | ○ | 諸行無常!今作でも主力たり得るぞ!喝! |
| 乱撃 | ○ | 性能自体は悪くない故、枠が余ればつけてもよかろう。喝! |
| 神撃 | ○ | 範囲の広い固有神術と相性が良いと言えよう!喝! |
| 伸長 | ○ | 全体的に範囲が伸びよう。遠呂智様ほどではないが、我輩の武器も巨大ゆえにな。喝! |
| 神速 | ◎ | 10にするとC2-3の隙がまるでなくなろう!喝! |
| 恵桃 | × | 敵から桃を盗むとは、こんの…罰当たりがぁ〜!喝! |
| 恵酒 | ○ | 敵から酒を盗むとは、こんの… 遠呂智「だが、貴様のタイプと相性はよかろう…?」 背に腹は変えられませぬか…喝! |
| 収斂 | △ | ゲージ稼ぎならば、源氏の小僧か悟空を頼るがよい。喝! |
| 勇猛 | △ | 「喝!」と連呼していた頃は強かったはずなのだが…喝... |
| 炎 | △ | 今作はダメージが相当増えた。これで我輩がお手玉が得意だったらと思うと、つい落涙する。喝! |
| 氷 | △ | 立ち回りに安定感が増すが、定数ダメージが入らぬだと…!喝! |
| 風 | ○ | ガッハッハ!これは誰であろうと必須であろう! …魔王再臨の頃のタイプならば、不要だったのじゃがな…喝! |
| 雷 | ○ | 我輩のタイプと相性はいいであろう。神速と共につけい!喝! |
| 斬 | ◎ | 盛者必衰!喝! |
| 進撃 | ○ | どちらも発動できれば強いが、我輩はコンボを稼ぎづらい。 それでも過去と比べ稼ぎやすくはなったがな。喝! |
| 堅甲 | ||
| 快癒 | × | 1000コンボも狙う暇があれば吸生、吸活を付けい!喝! |
| 煌武 | × | ガッハッハ!我輩に恐れをなし誰もついて来ぬか!喝! 悟空「清盛のオッサン、寂しくならねぇか…?」 |
| 吸生 | ◎ | 高難度、特に渾沌に挑む場合は必須であろう。喝! |
| 吸活 | ◎ | 我輩は影技主体となる故、あって困ることは微塵もないわ。喝! |
| 天攻 | ◎ | ガッハッハ!ひねり潰してくれるわ!喝! |
| 天佑 | × | 我輩は冥府より舞い戻った身、容易に六道の辻を見に行くものではないわ!喝! |
| 天舞 | △ | 確かに強いが、我輩は影技を主力とする。相性がいいとは思えぬな。 付けるならば恵酒、吸活と付ければ良いが、それならば天攻でよかろう。喝! |
| 誘爆 | △ | 元から範囲が広く、発動のし辛さも相まって相性はないとは言えぬな。喝! |
| 烈風 | △ | 発動すれば確かに強いが、やはり風は起こりにくいか…喝! |
| 猛襲 | × | 容赦無用!外して外して外して外したてい!喝! |
| 猛砕 | × | 卑弥呼「おっちゃんやったらC1でいけるんちゃう?」 馬鹿者!C1を溜めている間に囲まれるわ!喝! |
| 迅雷 | ○ | あれば安定してチャージ攻撃を出せよう。怯まぬ故、いつの間に祓われぬよう、体力には気を付けよ。喝! |
| 再臨 | △ | チェックポイントなるものがあるのに、これを付けよと…? 遠呂智「……」 冗談というのは分かっておりますとも!喝! 遠呂智「ふっ……」 |
| 流星 | × | 散り散りになり蹂躙する手間が増えるだけよ。喝! |
| 怒濤 | ○ | 我らOROCHI勢は神術ゲージなるものの回復が早くなる。 我輩は神術に頼る機会も少なくない。他の将を操れば容易に効果も得られよう。喝! |
| 巨星 | × | 我が懇願を果たすまで黄泉比良坂には戻れぬわ!喝! |
| 暴風 | ◎ | 武将ともども虫けらを蹂躙するにはうってつけの属性よ。喝! |
| 無心 | × | 共闘から転生しこの程度とは、下らぬ属性よ。喝! |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照