渾沌(コントン)
|
| 使用条件 | ストーリークリア後難易度「渾沌」で出現する渾沌を、 1度のステージ内で2回以上撃破した状態でステージをクリア |
|---|---|
| 武器 | 鉈 |
| 神器 | 降魔杵 |
| タイプ | パワー |
| サポート値 | 4/4/4 |
| CV | 大場真人 |
| 特別友好 | 風魔小太郎 |
混沌を渇望する異形の王
秩序のない、混沌とした世界を好む妖怪。
人語を操る獣の頭と2対の大きな翼、
2対の腕を持ち、すべての腕に持つ大きな鉈で、敵を圧倒する。
秩序を持ち込む存在に出会うと、尊大かつ強硬な態度で排除する。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「降魔杵よ!ふははは!!」 空中に浮かび上がりながら手元に巨大な降魔杵を呼び出して地面へと叩きつけて周囲の敵を浮かせる。そして自身も宙に浮き 前作で猛威を振るった地上TA状態を使えるようになる……が、効果時間の大幅縮小等により、使い勝手は悪くなってしまっている。 |
| 飛行状態 | 4つの羽根を羽撃かせながら飛行する。地上の攻撃をほぼ無効化するだけでなく、この状態では2つの特殊アクションが使用可能に。 □ボタン︰舞うような動作で左右の鉈を振り回して下方の敵を打ち上げる。残念ながら衝撃波は飛ばせなくなってしまった。 △ボタン︰勢いよく着地しながら鉈で地面を叩き全方位に衝撃波。飛行状態終了。属性付加。 一定時間後に自動で地上に降り立つ。 |
| 無双乱舞 | 「面白い…」 羽撃いた勢いで周囲の敵を浮かせる。4つの鉈を振り上げて中心に赤黒い禍々しい火炎球を生成し、浮かせた敵の中心点辺りに火炎球を放り投げる。 火炎球の大きさが弱体化されてしまっている。 |
| 通常攻撃 | 1回の攻撃につき3ヒットするため攻撃判定の間隔が短く、範囲も広い。 N6のみ4ヒットし、属性が乗る。前作から範囲が若干狭くなったが、それでも総じて高性能。 |
| チャージ攻撃1 | 振り上げた4つの鉈で素早く前方をX字に斬り伏せる。気絶効果+ガード不能。 敵として出てきた時には出会い頭にこれを放ってくることがあるので、様子を見るよりリーチの長い技で動きを制した方が安全。 |
| チャージ攻撃2 | 4つの鉈で勢い良く斬り上げる。 |
| チャージ攻撃3 | 宙に浮いてボタン連打により最大8回までX字に前方の敵を乱れ切る。〆は鉈で前方の地面を砕いて全方位衝撃波。衝撃波に属性付加。 |
| チャージ攻撃4 | 鉈を振り抜き前方に二層に重なった横一文字の禍々しい衝撃波を飛ばす。属性付加。 衝撃波の範囲が弱体化したが、使い勝手は相変わらず良好。主力その1 |
| チャージ攻撃5 | 勢い良く羽撃いて真下に全方位広範囲の乱気流を発生させ、最後は4つの鉈を地面に向けて落下。着地時に地面を叩いて全方位衝撃波。両段属性付加。 Exではなくチャージ以外の神術に繋げる方が安定度は高い。主力その2 |
| EX攻撃 | 乱舞しながら鉈で下方の敵を斬り上げ、4つの腕を広げることで二層の横文字衝撃波を飛ばす。 各ジャンプ攻撃に移行可能。 |
| チャージ攻撃6 | 雄叫びを上げて周囲の敵の動きを停止させた後、前方にXの字の衝撃波を飛ばす。雄叫びはガード不能で、衝撃波には属性付加。 衝撃波のサイズが前作よりも弱体化しているが、それでも高性能。主力その3 |
| ダッシュ攻撃 | 右腕に握られた2つの鉈を振るい敵を気絶、更に左腕の2つの鉈から衝撃波で吹き飛ばす。 |
| ジャンプ攻撃 | くるりと縦回転しながら下方を鉈で攻撃。フワリとした、あの妙な滞空時間がやや緩和。 |
| ジャンプチャージ | 鉈を振り抜き左右に横文字の衝撃波。X字ではなくなり、異常な威力でも無くなった。 |
| 騎乗攻撃 | 2つの右腕を使い鉈で斬り上げ→斬り下ろしのループ。前作では範囲設定を間違えていたのか異常な範囲の敵を攻撃していたが常識的な範囲に。 |
| 騎乗チャージ | 2つの右腕の鉈で斬り上げ、2つの左腕の鉈で斬り上げ。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 鉄身 | ━ | 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | フダン 不断 |
| ◆◆◇◇◇ | テンチテントウ 天地纏統 |
| ◆◆◆◇◇ | ハセンシキョ 破仙肆鋸 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | キョム 虚無 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ビショクシジンギ 美食四神器 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | ○ | 俺の通常攻撃の性能は悪くは無い。それに、飛行□にも乗るからな。 一見簡素だが、中々の混沌が隠れているぞ。 |
| 空撃 | △ | C3とEXは確かに強化されるが、どちらも主力技ではない。 その上、相変わらず飛行状態の攻撃に乗らんとなれば、この属性を付ける理由など無くなるだろう。 やはり、この属性で戦場に混沌を呼ぶのはお前が適任だ。遠慮なく使え。 百々目鬼「あ……、ありがたきお言葉……!」 |
| 天撃 | ○ | 俺の主力を強化して損をするはずなど無かろう。枠が余れば付けてみろ。 |
| 乱撃 | △ | 前作よりも弱体化したからな。 |
| 神撃 | ○ | 隙消しに固有神術を使用するのなら考えても良いだろう。 |
| 伸長 | ◎ | ふはははは!これは良い!元より攻撃範囲が広い攻撃を持ち合わせているほど更に範囲が広まるようだ! 各攻撃の衝撃波がより遠くまで届き、戦場に混沌が浸透していくのが分かる筈だ! |
| 神速 | ◎ | 牛鬼ほどでは無いが、俺の振りも遅い方だ。 戦場を素早く混沌に染め上げてやろう。 ただし、今作ではこれを付けても飛行状態の移動速度は変わらんぞ。 |
| 恵桃 | × | 要らん。より混沌を楽しむために確実な回復手段が必要だ。 |
| 恵酒 | △ | ふはははは!酒を浴びながら固有神術を連打するのか……。面白い、実に混沌とした属性だな。 だが、固有神術を使用する機会が多かったとしても、属性付きの吸活があれば飛行△で消費したゲージを回収できるぞ。 これは俺よりも、牛鬼や魔王の方が活用できよう。 |
| 収斂 | ○ | ほう。俺という存在がありながら仲間を使うか。面白い。 九尾の狐「しかし、そちはヒット数を稼ぎやすかろう?わらわは不要故、使うてみてはくれぬかのう?」 ふはははは!お前にそう言われてしまうと敵わんな! |
| 勇猛 | ○ | 敵将を混沌に呑み込んでやろう。 |
| 炎 | △ | 前作から強化されたようだが、俺の攻撃ではそれほど実感できん。 強いて言うなら天攻天舞を付けてC6の雄叫びで浮かせた敵を放置した時ぐらいだ。付けるなら複合属性にしておけ。 天舞型なら対カオスオリジンにおける貴重なダメージ源になるぞ。 |
| 氷 | △ | 横槍防止になるが、他の属性に支障が出る。混沌を阻害する属性など虫唾が走るわ……。 |
| 風 | △/◯ | ガード弾きがある俺には必須では無いが、たまには風と共に戦場を駆けるのも悪くない。 さて、風魔よ。そろそろ俺達で戦場を混沌に染め上げてやろう。 小太郎「クク……乗った」 |
| 雷 | △/◎ | 俺の主力になるチャージ攻撃は、コンボを稼がずに敵を吹っ飛ばしたり浮かしてしまう攻撃ばかりだ。恩恵は殆ど感じられんだろう。 だが、天攻天舞を付けるなら必須だ。進撃の発動と維持も楽になるぞ。勿論、風属性も忘れるな。 しかし……こうも評価が変わるとは、混沌としていて良い属性だな。気に入ったぞ。 |
| 斬 | ◎ | ふはは、貴様らを一撃で混沌に叩き落してやろう…! |
| 進撃 | ◎ | 今作ではコンボが途切れると効果も消えるようだが、維持は容易だ。 先程も言ったが、天攻か天舞で雷を付けようものなら、途切れた際の再発動も容易いぞ。 |
| 堅甲 | ○ | 保険にはなるが、鉄身(バリアスキル)のおかげでそこまで優先せずともよい。 |
| 快癒 | × | 発動できたとしても、回復量が少なすぎるぞ。これでは混沌を楽しむ事など出来ん。 |
| 煌武 | × | 火力が安定しないのも混沌としていて面白いとは思うのだがな。 |
| 吸生 | ◎ | 簡単に倒れてもつまらん、俺にもっと混沌を楽しませろ。 |
| 吸活 | ○ | 属性が揃っていれば、固有神術で消費した無双を飛行△で即座に回復できるぞ。 天攻を起点に武器属性を構築するのなら必須だ。 |
| 天攻 | ◎ | 俺には鉄身がある。当然、吸生と神速も忘れるな。 止まぬ悲鳴、広がる絶望…。ふはは、これぞまさに混沌よ! |
| 天佑 | × | 俺はもっと混沌を楽しみたい。死ぬなどもっての外だ。 |
| 天舞 | ◎ | 火計のあるステージではこちらの方が良いだろう。飛行状態が前作から弱体化したのも追い風になっているようだ。 これと天攻、プレイスタイルに合った方を選べ。 |
| 誘爆 | △ | 敵の悲鳴が爆音で聞こえづらくなるではないか。遠距離の敵を攻撃する手段に乏しくなった俺には合わんだろう。 |
| 烈風 | ○ | ふはは…敵武将が悲鳴を上げておるわ…風はまだ吹いておらぬが。 |
| 猛襲 | × | 振りが遅く、図体のでかい俺には合わん。弓兵のいい的になるのがオチだ。 |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | × | 騎乗攻撃の性能が据え置きだったなら採用を考えても良かったのだがな……残念だ。 |
| 再臨 | × | チェックポイント機能や鉄身があるのにわざわざ入れるか。面白い、気に入ったぞ。 |
| 流星 | △ | ふははは!N6やC4C6で面白いように敵兵が吹っ飛ぶな!実に混沌とした光景よ! だが、進撃堅甲の発動と維持にはこれが無くとも十分足りている。これ以上稼いでも正直過剰なだけだ。 |
| 怒濤 | ○ | ほう、神術ゲージが早く回復するようになるか。これで神術を使った立ち回りが強化されよう。 |
| 巨星 | × | 俺の求めている混沌は、こういう物では無い。 |
| 暴風 | ◎ | ふははは!!悲鳴と混沌がより遠くにまで渡り、戦場を絶望で覆うことが出来よう! 風とは良いものだな、風魔よ! |
| 無心 | × | 効果自体は使い物にならんが、そこが愉快なものよ。この孤独さ気に入ったぞ! |
| 構成 | コメント |
|---|---|
| 炎風 雷斬 伸長 神速 吸生 進撃 暴風 天舞 | 天舞型。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照