武田信玄(タケダシンゲン)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「甲斐の虎、ぶちかましちゃうよ!」 背後にグレイプニルを張り、身を預けた反動を利用して前方へ突撃。前方広範囲の敵を吹き飛ばす。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 |
| 無双奥義 | 「危ないよぉ!」 軍配を左右交互に振り払いながら歩む。 「"風林火山"!」 風(周囲に巨大な竜巻)→林(前方へ巨大な旋風)→火(周囲に円形の火柱)→山(周囲に巨大な地割れ)の四連撃で周囲を攻撃する。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「わしの奥義」「格好良いじゃろ?」 自身を中心とした巨大な竜巻で周囲を薙ぎ払う。 |
| 通常攻撃 | 攻撃時に巨大化した軍配のエフェクトが発生するが、範囲は狭い。 |
| 1~3:左右交互に軍配を振る。 | |
| 4~7:左拳パンチと軍配の振り払いの交互に攻撃。振りが更に遅くなる。 | |
| 8:一回転して軍配で周囲を振り払う。 | |
| チャージ攻撃2 | C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。全段属性付加。 風林火山の"林"。 |
| 2-1:一回転して軍配で振り払った後、前方に木の葉が舞う旋風を放って敵を打ち上げる。 軍配のヒットは敵を即座にダウンさせる。旋風は見た目に反して射程が非常に短く、すぐ目の前の敵にすら当たらない。寧ろ攻撃判定は周囲へ及ぶ様で、前方に放つ旋風のエフェクトに騙されないよう。 | |
| 2-2:前蹴りしながら前進する。 追加入力する事で、攻撃回数が最大4回迄増加する。4回目に吹き飛ばし効果。 | |
| チャージ攻撃3 | 全段属性付加。 風林火山の"火"。 |
| 3-1:前方に向けて地面から火柱を噴き上げる。 多段ヒットし、気絶効果がある。 | |
| 3-2:兜の角で突き上げながら前進する。 追加入力する事で、攻撃回数が最大4回迄増加する。4回目に吹き飛ばし効果。 | |
| チャージ攻撃4 | C4-1発生前に追加入力する事で溜め動作が延長してC4-2へと派生する。 全段属性付加。 風林火山の"山"。 |
| 4-1:一回転して軍配で敵を振り払った直後、足元に地割れを起こす。 ダウン中の敵にもヒットし、周囲の敵を吹き飛ばす。至近距離であれば3ヒット。 | |
| 4-2:ワンテンポ溜めた後、同様に一回転して軍配で敵を振り払った直後、地盤が捲れ上がるほどの地割れを起こす。 威力と範囲が強化され、ダウン中の敵にもヒットする。 | |
| チャージ攻撃5 | 【C5-2】で強化がされない不具合がある。 全段属性付加。 |
| 5-1:前方へとドロップキック。 ガード弾き効果がある。 | |
| 5-2:飛び上がってフライングボディプレスで地割れ衝撃波を起こし敵をダウンさせる。 ※戦国4-Ⅱでは、攻撃と同時に「攻撃力・防御力・移動力」の内ランダムで自身の能力値を上昇させる自己強化効果が付随されていたが、今作では強化エフェクトが発生するものの、自己強化効果はない(生涯の好敵手共々扱いが粗雑そのものである)。 強化エフェクトにも攻撃判定があるが、信玄の至近距離までと範囲は無いに等しい。 地割れ衝撃波と強化エフェクトの両段ガード不能で、ダウン中の敵にもヒットする。 | |
| 神速攻撃 | 全段属性付加。 風林火山の"風"。疾きこと「風の如し」の掛け声通り、振りが速い。 |
| 1~3:軍配を左右交互に振って疾走。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6:飛び上がって軍配を地面に叩き付ける。 | |
| 神速強攻撃 | C攻撃と同じく"風林火山"を模した攻撃。全段属性付加。 |
| 2・4:地を伝う火柱を前方へと放つ。 多段ヒットのC3-1と違い、単発ヒット。 | |
| 3・5:前方に木の葉が舞う旋風を放つ。 気絶効果がある。空中ヒットした敵は後方へと吹き飛ぶ。 C2-1と同じく見た目に反して射程が非常に短く、攻撃判定は周囲に及ぶ。 | |
| 6:回転して自身を中心とした竜巻を二度発生させ、最後に前方に竜巻を飛ばす。 広範囲に多段ヒットする攻撃で使いやすい。 | |
| ダッシュ攻撃 | 両手を広げて短距離をダッシュした後、両手で挟み込む様に軍配を振って殴り付ける。 ダッシュと殴り付けの全2ヒット。 |
| ジャンプ攻撃 | 軍配で前下方を振り払う。 |
| ジャンプチャージ | 踏みつけで地響きを起こす。 ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 全て右側を攻撃する。振りが速い。 |
| 1~3:軍配を振る。 | |
| 4~7:軍配を素早く振る。 | |
| 8:軍配で振り払い、敵を吹き飛ばす。 | |
| 騎乗チャージ | 全て右側を攻撃する全段属性付加。 |
| 2:軍配を振り上げて敵を打ち上げる。 | |
| 3:力を込めて軍配で殴り付ける。気絶効果がある。 | |
| 4:軍配で振り払い敵を吹き飛ばす。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | フウリンカザン 風林火山 |
| ◆◆◇◇◇ | フウリンカザン・キュウ 風林火山・急 |
| ◆◆◆◇◇ | テンソンコウリン 天孫降臨 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ナンチニョイン 難知如陰 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | フショウフメツ 不生不滅 |
※調和、練磨、目利、武勲、報奨、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | わしの通常攻撃はあんまりあてにしちゃダメだよ。 |
| 空撃 | × | 効果のある攻撃がほとんどないよ。 |
| 天撃 | ◎ | わしのカッコいいチャージや神速が強化されちゃうよ? これは良いね。 |
| 乱撃 | △ | 頻繁に使うんならつけても良いけど、天攻の方が良いかもよ? |
| 神撃 | △ | |
| 伸長 | ○ | 神速攻撃やC5で効果が高いね。神術にも効果があるらしいから枠と相談じゃね |
| 神速 | ◎ | 疾きこと風の如く、じゃな。カッコいいとこ見せちゃうよ? |
| 恵桃 | × | 吸生・吸活を優先するのが王道じゃよ。 |
| 恵酒 | × | |
| 収斂 | △ | 今回、自己強化の特殊技が無くなっているからね。合体神術のサポート効果をあてにするならつけると良いよ。 |
| 勇猛 | ◎ | 敵将を討ち取りやすくなっちゃうよ。上昇率も高いし、優秀な属性だね。 |
| 炎 | △ | 侵略すること火の如く! じゃがちょっと火力が低いかのう… |
| 氷 | × | 斬とは相性が悪いんじゃが、チャージ主体で行くなら凍らせて削る戦い方もあるよ~。 |
| 風 | ○ | 便利じゃけどパワータイプじゃし、グレイプニル神速メインなら無くても良いよ。 |
| 雷 | △ | 神速とは相性良くないけど、カッコ良いからね。チャージ主体で戦っていくならあっても良いよ。 |
| 斬 | ◎ | 火力が大幅に上がる属性じゃね。甲斐の虎、本気出しちゃうよ~! |
| 進撃 | ◎ | グレイプニルと神速があれば300コンボは簡単だよ。動くこと雷霆の如し!なーんてな! |
| 堅甲 | ○ | |
| 快癒 | × | 1000コンボでこれしきの回復量じゃねぇ…。それより塩を送ってくれないかね。 |
| 煌武 | × | 使いたかったら、これを活かす神器を用意しないとじゃね |
| 吸生 | ◎ | 世に王道を敷くには補給の確保は必須だね。吸生はもちろん、固有神術や無双をつかうなら吸活もつけると良いよ。 |
| 吸活 | ○ | |
| 天攻 | ◎ | 通常攻撃や固有神術に属性が乗れば有利に戦えるよ。ただ神速メインでいくならあんまり影響はないよ。 |
| 天佑 | × | これを活かす軍略は立てにくいねぇ… |
| 天舞 | ◎ | C4やC5を主力にするなら通常攻撃に属性が乗る影響は大きいよ。無双ゲージを使わないなら天攻より天舞の方が有効じゃよ。 |
| 誘爆 | × | 横槍を受けやすいなら使っても良いかもよ。 |
| 烈風 | △ | 邪魔にはならないけど、あんまり影響ないよ。 |
| 猛襲 | × | 通常攻撃の威力が上がってもリスクに見合わないよ。 |
| 猛砕 | △ | 神速メインでいくならこれを入れる手もあるけど、勇猛、天撃が優先じゃと思うよ。 |
| 迅雷 | × | わしには必要ないよ。 |
| 再臨 | △ | 死んだと見せて生きている。影武者みたいなもんじゃね。今回はチェックポイント制じゃし、無くても支障ないよ。 |
| 流星 | × | ありゃま…。随分散らかしちゃったね… |
| 怒涛 | × | わしらには無縁な属性じゃね。これは三國の英雄たちにあげちゃおうか |
| 巨星 | × | 面白い属性じゃが…攻撃ができないとは、残念じゃのう… |
| 暴風 | ◎ | 殲滅力が上がるね。風の如しで戦場を駆け抜けちゃうよ |
| 無心 | × | 動かざること山の如し。…とはいえただ立ち止まってちゃ駄目じゃからね。吸活で充分じゃよ |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照