諸葛誕(ショカツタン)
|
| 使用条件 | 二章「決戦・第六天魔王」クリア |
|---|---|
| 武器 | 短鉄鞭 |
| 神器 | ケルベロス |
| タイプ | テクニック |
| サポート値 | 2/4/2 |
| CV | 桐本拓哉 |
| 特別友好 |
ガチガチの堅物
諸葛一族のひとり。
諸葛一族の中では、
諸葛亮が「龍」、諸葛瑾が「虎」にたとえられる中、
「狗」と揶揄されていたが、堅実な努力により魏での評価は高かった。
生真面目で、強い正義感を持っている。
ただし視野が狭いため、大局を見ての行動は苦手。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | |
| 無双乱舞 | |
| 空中乱舞 | |
| 覚醒乱舞 | |
| 通常攻撃 | |
| チャージ攻撃1 | |
| チャージ攻撃2 | |
| チャージ攻撃3 | |
| EX攻撃1 | |
| チャージ攻撃4 | |
| チャージ攻撃5 | |
| チャージ攻撃6 | |
| EX攻撃2 | |
| ダッシュ攻撃 | |
| ジャンプ攻撃 | |
| ジャンプチャージ | |
| 騎乗攻撃 | |
| 騎乗チャージ |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 空乱 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | ダンショウ 断衝 |
| ◆◆◇◇◇ | ダンシンショウ 断震衝 |
| ◆◆◆◇◇ | ゴウキンブチョクショウ 剛金武直衝 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | テックゴウレイショウ 鉄狗号令衝 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | コウボウセンホウショウ 光芒穿峰衝 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 私の主力はチャージ攻撃と神術なのでな・・・。 |
| 空撃 | × | 私は地を這う狗。それゆえ空中戦は得意では無いのだ。 |
| 天撃 | ○ | EX1の火力が上がれば集団戦の殲滅力が高まるであろう。 |
| 乱撃 | △ | 私の無双ゲージは固有神術と影技に回した方がいい。 |
| 神撃 | ◎ | 私の神術はどれも強力だ。枠が余れば入れるといい。 「むしろ神器が本体なのでは?」と言ったのは誰だ!そこに直れ! |
| 伸長 | ○ | 攻撃範囲は少しでも広げた方が良かろう。チャージ攻撃で敵を掴みやすくもなるしな。 |
| 神速 | ○ | 操作がしづらくなるまで上げずとも良い。自分に合ったLvまで調整するのだ。 |
| 恵桃 | × | 桃の拾い食いなど狗にも劣る行為だ!粛清する! |
| 恵酒 | ○ | 宴の気晴らしに酒を持ち込むのは構わぬが、調子に乗って飲みすぎてはいかんぞ。 |
| 収斂 | △ | 私は手数を稼ぐ手段が少ない。固有神術もあまり連続で使うわけにはいかぬ。 だが、暴風さえあればこのような問題は解決するであろう。とはいえ枠が余るとは思えぬが。 |
| 勇猛 | ◎ | 対武将戦こそ私の本懐!人間や神は捉えて粛清、怪物は神術で攻め立てろ! |
| 炎 | ○ | 捉えた敵は燃やしながら粛清だ!ただ見た目は少し酷いがな・・・。 |
| 氷 | △ | 凍結は無双乱舞や神術で充分だと思うが、横槍が気になるなら入れても良い。 |
| 風 | △ | 私のチャージ攻撃は3以降は全て掴み技だ。追加ダメージも大した事は無い。 |
| 雷 | ○ | 少しでもコンボ数を稼ぎたいのであれば有効だ。発動機会も多いのでな。 |
| 斬 | ◎ | この私には勿体無い程の有能な属性だ。謹んで貰い受けよう。 |
| 進撃 | △/◎ | 本来私の短鉄鞭は多数の敵兵を連続で攻撃する手段が皆無だ。 しかし、暴風さえあれば、このような武器でも広範囲多段ヒットの攻撃が可能になる。入れる際は必ず暴風と併用するのだぞ。 |
| 堅甲 | △/○ | 上に同じだ。高難易度で怪物を相手取る際はこれがあれば安定するぞ。 |
| 快癒 | △ | そもそも覚醒乱舞や暴風以外で1000コンボなど私には到底不可能だ。 |
| 煌武 | × | これは私より司馬懿殿や賈充殿の方が上手く使いこなせよう。 |
| 吸生 | ◎ | これが無くては高難易度の攻略は難しい。必須だ。 |
| 吸活 | ◎ | 私は固有神術や影技をいつでも出せるようにしなくてはならぬ。これも必須だ。 |
| 天攻 | ◎ | これがあれば私でも真の三國無双になれる。抵抗が無ければ入れるべきだ。 |
| 天佑 | × | このような属性は不要だ!粛清! |
| 天舞 | ○ | これも強いのだが、無双ゲージを消費しやすい私には少々活用しづらいのだ。 |
| 誘爆 | × | 敵が掴めぬ!これでは本末転倒だ!粛清! |
| 烈風 | △ | せめてもう少し発動率が高ければまだ使えたのだが・・・。 |
| 猛襲 | × | ええい!通常攻撃は主力技では無いと言ったはずだ! |
| 猛砕 | △ | チャージ攻撃で敵を捉えている間は無敵だ。だが常に倍のダメージは辛いな。 |
| 迅雷 | ○ | 掴み中は無敵だがその前に潰されては元も子も無い。騎乗しながら戦うなら尚更有効だ。 |
| 再臨 | × | チェックポイントがあればこのような属性は不要だ!粛清! |
| 流星 | × | 影技で追撃する前に吹き飛ばされては迷惑だ!粛清! |
| 怒涛 | ○ | 更なる敵将・怪物への火力増強手段だ。だが、撃破数稼ぎは他の方々に任せるのも良かろう。 |
| 巨星 | × | ええい!これでは粛清が出来ぬ!粛清! |
| 暴風 | ◎ | この属性こそまさに私にとって『水魚の交わり』のような存在だ! これがあれば本来私が不得意とする対集団戦やコンボ数稼ぎが一気に解決する!ぜひ私の武器に付加して欲しい! |
| 無心 | × | 司馬昭「どうした諸葛誕?さっきからずっと防御して休憩中か?」 し、司馬昭殿!これはその・・・、ええい!この属性も粛清だ! |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照