蛟(ミズチ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「潰れやがれ!……え、あ!?うわあああああ!!」 降魔杵を巨大化させつつ上空に放り投げ、そのまま投げ方を間違えたのか狼狽しながら周囲の敵ごと蛟が降魔杵に潰される。 全方位かつ広範囲を攻撃出来、雑魚散らし用途の技としてはかなり優秀な部類に入る。 蛟にとっては貴重な広範囲技だが、使用後はダウン状態になるため、起き上がった直後の追撃に注意が必要。 一応受け身が取れるが、入力受付のタイミングがシビアなため、隙が気になる人はキャラチェンジで消すのがオススメ。 蛟の主力技その1。 |
| 無双乱舞 | 「どうせ貴様は!」 カメラが蛟をドアップで映した後、 「……はっ、遠呂智様!?」 蛟の背後に遠呂智が現れ、「ぬぅぅぅぅ!?(ザシューン)」大鎌を振るい そして大鎌を振るわれた恐怖で無理矢理士気を上げさせられたのか、無双乱舞使用後から15秒の間は、攻撃速度・攻撃力・防御力が強化される。 こちらも固有神術同様、使用後にダウン状態になるが、こちらは固有神術よりも受け身を取りやすい。そして蛟が斬りつけられると同時に何故か援護攻撃も発動しているが、あまり考えなくて良い。 準主力技。 |
| 真・無双乱舞 | |
| 通常攻撃 | モーションが遠呂智の流用、かつリーチと速度が弱体化された形で落とし込まれているが、今作では神速属性が強化されており、流用元がそもそも強力なため、属性さえ揃えれば一気に化けてくれる。 |
| 1~3:左への払い→地面を鎌の峰で叩き自身を覆う様に円状の暗黒フィールド→左へと真横に範囲の広い払い。暗黒フィールドに属性付加。 | |
| 4~8:前進しながら右上に斬り上げ→左へと横払い→右へと横払い→左へと横払う。 | |
| 9:前方に鎌を突き、峰から暗黒雷弾を飛ばす。属性付加。C1-3で何故これを出せないんだ。 | |
| チャージ攻撃1 | 流用元である遠呂智にとっては本人を象徴する超主力技だが、蛟の場合は封印推奨になるほど弱体化されている。 |
| 1-1:鎌の峰で地面を叩く。一応属性が乗るが、攻撃判定が小さく、使い物にならない。 | |
| 1-2:前方にばら撒く様に3wayの火球……ではなくピンク色の弾丸を掌から発射する。 | |
| 1-3:前方150度程に密集度の高い暗黒雷弾……ではなく、C1-2と同じくピンク色の弾丸を5wayに発射する。 また、遠呂智と違って属性が乗らない。 | |
| チャージ攻撃2 | 初段にしか属性が乗らないという仕様はそのままにリーチが遠呂智よりも狭いため、遠呂智以上に出し切っても得られるものが少ない。 |
| 2-1:跪く……のではなく五体投地の体制になり、両手で地面を叩いて地面から自身を覆う様な円状の暗黒フィールド。属性付加。 | |
| 2-2:右から左への袈裟斬り。 | |
| 2-3:大きく鎌を振って全方位の敵を薙ぎ払う。 | |
| チャージ攻撃3 | こちらもC1同様、火球の代わりにピンク色の弾を発射する。 入力の受付終了のタイミングが遠呂智より若干早いため、同じ感覚で入力すると出ない事があるのが欠点、 準主力技その2。 |
| 3-1:前方に5way弾丸。C1-3と同性能。 | |
| 3-2:弾丸を放った反動を殺すようにして腕を払い地面から暗黒フィールド。属性付加。 | |
| 3-3:全身を捻らせて移動しながら大鎌で全方位広範囲を薙ぎ払う。属性付加。 入力タイミングや3-1にこそ難があるものの、技後の硬直はほぼないのでスムーズに次の攻撃に繋げられる。 | |
| チャージ攻撃4 | 移動しながらの連撃。リーチは遠呂智より狭いが、やはり使い易い。蛟の主力技その2。 |
| 4-1:前進しながら左へと横薙ぎ。 | |
| 4-2:小さく前進しながら右上へと斬り上げ。 | |
| 4-3:自身を閉じこめるようなモーションで宙に浮き、各攻撃より大きな暗黒波動を地面から発生させて敵を吹き飛ばす。属性付加。 | |
| ダッシュ攻撃 | 慣性をつけて右上から左下へと薙ぎ払う。 |
| ジャンプ攻撃 | 地面にピンク色の弾丸を放つ。範囲が狭く、使い物にならない。 |
| ジャンプチャージ | 空中で力を溜めて鎌の先端で地面を叩く。一応属性が乗る。 |
| 騎乗攻撃 | 鎌を素早く右側に振り回す。 |
| 騎乗チャージ | 何の変哲もない斬り上げ。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 鉄身 | ━ | 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
でフラグを立てた後、発売ギリギリのタイミングで参戦が発表された、待望の蛟様です!
| ◆◇◇◇◇ | チクショウ 畜生 |
| ◆◆◇◇◇ | ガキ 餓鬼 |
| ◆◆◆◇◇ | アビ 阿鼻 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ザンシュ 斬首 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | 遠呂智様と同じく、この蛟様の主力はチャージ攻撃と固有神術だ。 |
| 空撃 | × | これは俺より百々目鬼に付けてやれ。あいつなら上手く使いこなせるだろうからな。 雑魚にも適材適所と言うものがある。 |
| 天撃 | ○ | 枠が余れば入れても良いだろうよ。 |
| 乱撃 | △ | 俺の無双乱舞は単発型だが、自己強化の意味合いが強いからな。 |
| 神撃 | ○ | 痛えけど、強いのも確かなんだよな……。 |
| 伸長 | - | ……伸びてんのか?いまいちよく分かんねえ…… |
| 神速 | ◎ | 俺のモーションは遠呂智様の流用だが、遠呂智様より速度が遅いからな。 +10で全く問題無いぞ。 |
| 恵桃 | × | 何だよ、殆ど出ねえじゃねぇか! |
| 恵酒 | ○ | 固有神術を多用するなら考えても良いぞ。 |
| 収斂 | △ | どうせ俺みたいな雑魚には誰も協力してくれねぇよ! |
| 勇猛 | △ | 天撃か乱撃か神撃、斬で十分になることも多いな。育ってねぇ時にはあるといいかも知れねぇ。 |
| 炎 | △ | お手玉しにくいんだよなぁ。ただ、手頃に火力を出せるのは間違いねぇ。複合属性で付けてくれ。 |
| 氷 | △ | 雑魚だから冷ややかな目で見られるのは慣れてるが、今作は他の属性に支障が出るから勘弁して欲しいぜ。 |
| 風 | ○ | 相性が悪い奴はいるわけねぇよな! あん?スキルでガード弾けんのか? |
| 雷 | △ | 浮いてる相手に効果が出ないから相性がいいとは言えねぇ。雷が落ちるのは遠呂智様からだけで十分だ。 遠呂智様みたくC1主体で戦ってみたいもんだぜ。 |
| 斬 | ◎ | 必須だが……この文字、嫌な記憶しかねぇんだよなぁ……。別にわざわざ付けなくても…… テロップ「真・遠呂智、蛟を斬首!」 |
| 進撃 | △/○ | 無双乱舞で足りないなら入れると良い。 敵の密度に頼る必要があるから安定はしねえだろうが、暴風があるなら進撃はあっても良いと思うぜ? |
| 堅甲 | △ | |
| 快癒 | × | 回復量が少なすぎるじゃねえか。こんな雑魚な属性があるとはな…… |
| 煌武 | × | 安定しない強化手段なんざ、あって無いようなもんだ。 だが、怖ええ方の遠呂智様なら使いこなせるはずだぜ。 |
| 吸生 | ◎ | 俺達雑魚じゃなくても必須だ! |
| 吸活 | ◎ | その内何か恐ろしい扉を開きそうだぜ……。やっぱ付けない方が…… 綾御前「ふふ、可愛い蛟。あなたには愛の薫陶が必要のようですね」 |
| 天攻 | ◎ | 俺には強力な固有神術に、強化手段の無双乱舞、そして鉄身(バリアスキル)もあるからな。 雑魚である俺にとっては勿体なさ過ぎる位良い属性だぜ。 |
| 天佑 | × | 遠呂智様あぁ!もっと俺を斬首して下さいぃぃぃ!!! 綾御前「ふふ、少しやり過ぎてしまいましたね」 百々目鬼「女……恐ろしいな……」 |
| 天舞 | ○ | 固有神術も無双乱舞も痛えからあまり使いたく無いんだが、性能が良いからな……。 |
| 誘爆 | × | どっちもC4が当たらなくなっちまう! |
| 烈風 | ||
| 猛襲 | × | 遠呂智様の斬首に比べりゃ、こんなの痛くも痒くも… って、いってぇ!す、すぐ外してくれ! |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | × | 俺はそもそもパワータイプだ! |
| 再臨 | × | ツイート「スピンオフ作品『無双MIZUCHI3 妖魔再臨』を発表!」 遠呂智「蛟……、自ら首を差し出しに来るとは良い度胸だ」 ちょっ、遠呂智様!?冗談に決まって……うわあああああああ……はっ!? な……なんだ、夢か…… |
| 流星 | ||
| 怒濤 | ||
| 巨星 | × | こんな属性、雑魚と呼ぶことすら勿体ないわ! |
| 暴風 | ◎ | 遠呂智様の劣化モーションだから必須だ!画面内の雑魚を一掃できるぞ! |
| 共闘 | × | 響きは良いが、効果は2Pが居ないと発動せん! 誰だよ、こんな属性俺様の武器に付けやがったのは!? |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照