| 
    
 玉藻前 今回は陣地で解放なせいで影薄いけど、OROCHI屈指の美人! --
爆発エフェクトの巻き込み具合弱体化。性能そのまま持ってこいよ頼むから… --  雷が通常攻撃の最後にしか出ないんだが、まさかそれにしか属性乗らないなんて事無いよな --  そういやよく見たら美人だね、何故今まで気づかなかったんだろw --  無双系一美人なお顔だし最高に好みだけど、ずっとデフォ衣装のズボンがモンペにしか見えなくてダサいのだけが唯一気になって仕方ない --  
空蝉覚えたらかなり通常1回影技の繰り返しだけでも強いね --  空蝉ないと属性乗るのは、通常最後、タメC1、C3最後だけかな? --  神速10にしてものんびり --  使いやすいのはC2くらいだが属性乗る攻撃が少なすぎる・・・ --  クリアまでは難易度:難しいでずっとやっていたけど、神速10付けててももっさりしすぎてて戦闘はきついが無双乱舞がめちゃくちゃ強い当てれば戦闘が終わるから一瞬だけ出して運用してました --
 範囲もヒット数もえげつないよな。この人と張角は乱舞と合体神術だけで食っていける --
真・遠呂智様が喋っている間に乱舞ワンタッチで死んでしまうほどの超火力吸活、進撃、天撃だけでも信頼できます --
収斂入れなくても乱舞ですぐゲージ溜まって合体神術撃ちまくれるの楽しい。今も楽にはイカせぬが幻聴で聞こえてる気がする --  ハルパー持ち・神速持ちの戦国組以外で今回のシステムと噛み合わさった奇跡の人、固有神術は対武将にも行ける。合体神術ご無双撃てば合体神術の連発できる。手順はめんどくさいけどそれに見合った性能をしてる --  
無双奥義が強いのはわかるけど、周りに雑魚がある程度の数がいなくても有効?それなら試してみたい。雑魚の数ありきで回収してっていうなら他にもたくさんいて、この人の強さではないのかな --
 奥義も合体神術も使わなくても通常神術で浮かせてC2でタイマンも余裕 --  うん、それは知ってるけどテクニックと破天あっても属性乗らないC2ってステージ難易度上がったら弱すぎて倒せなくない?? --  
↑の続きだけどスキルの空蝉取って要所で影技で属性乗せるのが一番かと --  
↑の続きと言いながら間違えてごめんなさい。その前の話の枝の続きのつもりでした --  
3は無印2の続編扱いだろうし、3色々追加版で2Uの続きとか玉藻前関係やる感じになるんだろうかね --  
2無印のEDでは玉藻前は石に封じられたまま皆帰ったはずだけど、なぜか仙人達は応龍が遠呂智だと知ってるから、ED後に玉藻前騒動は起こって仙人達だけで収めてたって事になるのかね --  
そこん所は2ultimateやらないとわからない話だよねぇ…2無印のみクリアや未プレイは遠呂智を応龍と呼んだところとか「?」しかないだろうし…。DLCで補完かなぁ…そこの所は --  スタッフやファンは知ってるだろうからニヤリとするネタで入れたんだろうけど大元のシナリオの繋がりからは外れてるよね。そしてその辺の説明とかは全部スルーしてる。2はクリア後に陣地会話でネタバレしてたけど3はそういうのないし作りが粗いと思うわ。 --  
合体神術ゲージ回収効率で、玉藻前に比肩するキャラって…居ましたっけ? --  
ねね分身からの固有神術か無双奥義は玉藻よりちょっと下かな? --  
ですよね…必要数からみると、ちょっと下になっちゃいますよね。 --  途中で送信してしまった(汗 仙界勢(生ナタ除く)や張角なんかには補正(技毎のではなく)が掛かってるくさい(検証中)ので、たくさん居るなら対象を増やさなきゃな、って思って。 --  追記)今、ねね様分身で敵兵2セル相手に奥義で比較してみましたが、こちらはほぼ同等ですね。 --  
月英の乱舞もだいたい一回で溜まりますよー --  
訂正)固有比較をきちんとやってみた所、こちらはちゃんとおねね様が3倍になっていますね。 失礼しました。 お陰様でかなり分かってきました(大感謝 --  
 |