袁紹(エンショウ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「讃えよ、我が勇姿!」「これこそ、王者の威厳よ!」 空中に飛び上がってレーヴァテインの炎の段幕を浴びせる。素直な範囲で癖もなく、前方制圧力の高い主力技。 |
| 無双乱舞 | 「名族の威光に、ひれ伏すがいい!」 カットインからの荒ぶる名族のポーズ。威力も攻撃範囲も使い物にならないので封印推奨。 |
| 空中乱舞 | 「これぞ、名族の身のこなし!」 |
| 覚醒乱舞 | 「名族は、俊足でもあるぞ!」「名族は偉大なり!」 |
| 通常攻撃 | N2までは横振り。その後は前方に高貴なる連続突き。 攻撃速度が速くヒット数も若干多いが、攻撃範囲が狭い。N6だけは範囲が自分の周囲い程に広まるが属性が乗らないので、これだけで戦うのは厳しい。 |
| チャージ攻撃1 | 前方に突きからの引き戻し。属性は乗らないが、引き戻しの際に衝撃波エフェクトが出るためか、伸長の乗りが良い。 |
| EX攻撃2 | 「でやあ!」 名族の威光を溜め込んだ突き。アップデートで属性付加。 長押しで溜めが可能で、溜め時間に応じて攻撃範囲と威力が強化される。隙だらけで、溜めても特に強化は劇的に変化せず、属性が乗っていなければ完全なる死に技。 神速で溜め時間の短縮も可能だが、数値が高いと他の技が制御不能になってしまうので注意。 |
| チャージ攻撃2 | 屈んで剣を伸ばしての突き上げ。 隙だらけな上に属性も乗らない。封印推奨。 |
| チャージ攻撃3 | 踏み込みつつ前方をひと突き。方向転換可能。 連続入力すると突きの前に回転切りを行う。回転切りは連打で攻撃回数増加。 突きの部分のみ属性付加、及び気絶効果あり。 |
| チャージ攻撃4 | 前方に踏み込みながら高貴なる突きで短めの衝撃波を放ち、敵を吹き飛ばす。属性付加。 攻撃判定があるのは衝撃波の方で、伸ばした剣の部分にはない。その為か、突き攻撃でありながら射程は短いが範囲は横に広い。広いと言っても前方のみだが、踏み込みが深く出が早いので、この技単体でなら安心して使える。吹き飛ばし攻撃なので、繋ぐ主力のEX1の攻撃に阻害が出てしまうのだが…。 |
| EX攻撃1 | 「我が手を下すまでもない!」 名族の配下による栄光の援護射撃。デフォルトでモーション中に限り炎属性付加、かつアップデートでEXのモーション中に限り全段属性付加の主力技。 しかし前作と比べて、攻撃範囲と持続時間が弱体化している。 また、ジャンプキャンセルのタイミングが早いと、火矢のエフェクトが出ていたとしても攻撃判定自体は降りてこなくなる程、攻撃が発生が遅い。 そもそも、派生元のC4吹き飛ばし攻撃と、EX1の自身を中心とした範囲攻撃という技の連携が絶望的なまでに噛み合っていない。C4を敢えて外すという選択肢も、C4が広範囲なことが却って裏目に出てしまっている。 幸い短くなったといえども持続時間は長めで、完全に設置技と割り切って敵が火矢に引っかかるのを待つか、ジャンプキャンセルから裏に回り込んで敵の後ろから火矢の範囲内に突き飛ばすかである。もしくは氷属性を付与した威力重視の属性構成にした上でC4時に凍らせると、多段属性部分からほぼ綺麗にEX1がクリーンヒットするし、その方が早いし楽。 |
| チャージ攻撃5 | 飛び上がって前方の敵に空中から高貴なる突きを繰り出す。〆の一撃のみ属性付加。 |
| チャージ攻撃6 | 正面に剣を伸ばして敵を突き刺し、引き抜くと同時に剣を伸ばして捉えた敵中心の円形衝撃波を発生させ、捉えた敵諸共周囲を吹き飛ばす。捉えた敵一体に対して、突き刺し・引き抜き・衝撃波の3回属性が付く主力技。それ以外の周囲の敵に、突き刺し時の狭い衝撃と、円形衝撃波の2回属性攻撃。 掴み技でありながらなんとガード可能。空中の敵も掴めるので、浮いている敵であれば確実に捉えられる。 掴めなかった場合は、正面に属性付きの短い衝撃波を放つ。その際も初段に属性が乗りはするが、掴めない範囲にいる敵が都合良くそれだけに当たることはまずないし、その場合は敵が自分の背後に瞬間移動してしまうことが多いので却って危険。 |
| ダッシュ攻撃 | 高貴なる回転斬り。即座に通常攻撃へ繋がる。 |
| ジャンプ攻撃 | 高貴なる突き。当たった敵は緩やかに吹き飛ぶ。 |
| ジャンプチャージ | 連続突きの後、ドスン系の突きで周囲の敵を吹き飛ばす。最後のドスンはダウン中の敵にもヒットする。 連続突きは見た目に反して思いの外射程が長く、剣を下まで伸ばしきっていないのに結構な高度からでも地上に届く。むしろ最後のドスンの範囲が狭く、袁紹の目の前程度しか攻撃判定がないので着地に注意。 本家三國7から慣性が完全に失われており、特に最後のドスンは左スティックを傾けていてもほぼ真下に落ちるので、慣れた人ほど多少の違和感を感じるかもしれない。 |
| 騎乗攻撃 | 右側を突く。範囲は非常に狭い。 |
| 騎乗チャージ | 右側を払い、左側に突き。両方に属性付加。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 空乱 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | レイソウシ 玲奏刺 |
| ◆◆◇◇◇ | センキョウシ 閃響刺 |
| ◆◆◆◇◇ | テンレンカイシ 天連廻刺 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ケンランキコウシ 絢爛貴高刺 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | キュウケツエイシ 糾結瑛刺 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 名族ならばチャージ攻撃を優先せねばな。 これは秀吉に譲るべきであろう。 |
| 空撃 | × | 控えよ!名族の足を酷使しようなど、不遜である! |
| 天撃 | ○ | 最低限、つけねばなるまい。斬などで十分な時もあるがな。 |
| 乱撃 | × | これをつければ名族の威光がより輝きを…何!?威力が低いからいらぬだと?! |
| 神撃 | ◎ | 名族なれば神器を自在に操るなどたやすきことよ! 通常神術が扱いづらいならばΩレーヴァテインを使ってみよ! |
| 伸長 | ◎ | この袁本初の主力技の全てが広くなり、より名族の威光を戦場に轟かせる事が出来よう! |
| 神速 | ○ | 名族は、俊足でもあるぞ!だが高すぎると私のあまりの煌めきによりお前の操作がおぼつかなくなる可能性もある。各自で調整するのだぞ? |
| 恵桃 | × | 名族は拾い食いなどせぬのだ!そもそも全く出てこぬではないか! |
| 恵酒 | ○ | ほう、私に酒を献上するというのか。大儀である。曹操や今川殿ほどではないが、私も固有神術で無双を頻繁に使うゆえな。 |
| 収斂 | ○ | EX1によりコンボは稼ぎやすい方だ。下々の者がどぉ〜してもというのであれば、私が手を貸してやらんでもないぞ? |
| 勇猛 | ◎ | 名族は、勇猛でもあるのだ!特に今回は魔物など、有用な相手も増えておるぞ! |
| 炎 | △ | 敵を手玉にとるなど名族には造作もないこと!…だが、EX1や神術にすでに付いておるからな。 |
| 氷 | △/◯ | なんと!?今作では定数ダメージが入らぬだと! ……だが、安全性を高めるならば入れねばならぬこともあろう。無論、勇猛や雷の併用も忘れるでないぞ! |
| 風 | ◎ | 名族の威光の前に防御など無意味よ! |
| 雷 | △/◯ | 相手を浮かせやすい私と相性が悪い。そういえば秀吉や今川殿も嘆いていたな。 だが、氷と併用するのであれば付けても良いぞ! |
| 斬 | ◎/◯ | 名族の斬撃の前に、ひれ伏すがよい! |
| 進撃 | ◎ | EX1によりコンボが稼ぎやすい私にふさわしい属性と言えるではないか!だが、固有神術を使ってはコンボがリセットされよう。使う状況には重々気をつけるのだぞ?私はスピードタイプ故、離脱しやすいために進撃を優先するのだ! |
| 堅甲 | ○ | |
| 快癒 | × | こんな回復量に頼るくらいなら烏巣を開け!前線に兵糧を送るぞ! |
| 煌武 | × | ガラシャ「む?袁紹の近くに誰もおらぬ!これが名族の力なのじゃな!」 ええい…どいつもこいつも馬鹿にしおって…! |
| 吸生 | ◎ | 名族の華麗な身のこなしにより、傷はみるみるうちに癒えよう! |
| 吸活 | ○ | 固有神術を多用するなら、恵酒と選択せよ! 枠が許すのであれば、両方入れてもよいぞ! |
| 天攻 | ◎ | 通常攻撃中に割り込まれやすいが、固有神術に属性が乗れば正に名族にふさわしい火力となろう! |
| 天佑 | × | 図・に・乗・る・で・な〜い! |
| 天舞 | ○ | 私の主力は固有神術ゆえ、それが使えなくなるのは少し気がかりであるな。付けるならば吸活とともに付けるのだ。 |
| 誘爆 | × | 下郎め!これをつけては爆発のたび敵が四散し、EX1が当たりづらくなるではないか! |
| 烈風 | △ | 我が名族の気品溢れる風を… 風を…… ほとんど吹か〜ん!風ならば暴風を付けるがいい! |
| 猛襲 | × | 名族たる私に受ける傷を増やせと!?その腐りきった考え、我が威光で焼き払ってくれるわ! |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | ○ | 通常攻撃で割り込まれることが多いゆえにな。確実に発動するわけではないが、やはり安定感は増そう。 |
| 再臨 | × | 名族の威光は、チェックポイントがある限り不滅なのである! |
| 流星 | × | 我が手を下すまでもない!…って、火矢が降っている途中で敵が吹っ飛び範囲外へ落ちるだとぉ!? |
| 怒濤 | ○ | 私は敵将への攻撃力が名族の力により増していくという。勇猛よりも最終的に倍率は高くなるが、私は撃破数稼ぎはやや苦手ゆえ、下々の者に頼まれてやろう。 |
| 巨星 | × | 義元「これだけ大きくなれば、名族の威光を示せること間違いなし、じゃの!」 やめぬか今川殿!敵の的になるだけぞ! |
| 暴風 | ◎ | 名族の気品溢るる威風は時に嵐となる!私があ・え・て狭くしてやっている攻撃範囲を補ってくれよう! |
| 無心 | × | 誰が無心と無縁だ!私だって心乱されず戦を進めることが… って曹操!?何しに来た!今日こそ決着をつけるぞ!待たぬか! 秀吉「……と、とりあえず外しとくわ」 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照