長宗我部元親(チョウソカベモトチカ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「照らし出せ!俺の反骨を!」 レーヴァテインを頭上に出現させ、スポットライトの要領で自身を照らさせる。そのまま己が全てを表現せんとするかのようにロックに三味の弦を哭かせ、前方中範囲を攻撃。最後は決めポーズと共に敵を吹き飛ばして〆。まさかの神器を使わない神術とはさすがの反骨魂である。ヒット数、威力共にこちらの方が奥義より上なので、無双ゲージはこちらに回すのが吉。凄絶にガード不能。 |
| 無双奥義 | 「上等!」 その場で凄絶に三味線を奏で、前方に音波を乱射する。ヒット数良好で方向転換も自在。全段に気絶効果があり、また設置済みの音塊があれば、初段でそれを破裂させる。 「響け!」 更に激しく三味線を操り、より大きな音波を生み出す。最後は広範囲に散らばった音塊を破裂させて〆。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「聴け!」「魂の歌!」 三味線を地面に叩きつけ、凄絶に眩しい光と共に衝撃波を放つ。 |
| 通常攻撃 | N3まではリーチも範囲も凄絶に狭いので、即座にC攻撃に繋げるのがベスト。神速属性でのフォローも忘れなく。 |
| 1~3:三味線で袈裟切り→突き→逆袈裟を見舞う。 | |
| 4~7:少しずつ前進しながら三味線を奏でて全方位に音波攻撃。気絶効果がある。 設置済みの音塊があれば、N4の時点でそれを破裂させる。 | |
| 8:立ち止まってもう一度三味線から音波を繰り出す。こちらにも気絶効果がある。 | |
| チャージ攻撃2 | 凄絶に使い所が限られる。 C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。全段属性付加。 2-3で、モーション終了ジャストのタイミングに□ボタンを入力すると、JNの攻撃モーションで固定されたまま、凄絶な速さでかなりの高さ急浮上した後地面に落下するバグがあるが、他の同バグを持つキャラよりも高度は低い。 |
| 2-1:素早く相手を蹴り上げる。 | |
| 2-2:飛び上がって追撃。 | |
| 2-3:その場で三味線を奏でて音波で攻撃。音波には気絶効果があるが、前段で浮かせる事もあり、音波が地上ヒットすることは滅多にないだろう。 技後は空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。 設置済みの音塊があれば、それを破裂させる。 | |
| チャージ攻撃3 | 特殊技のなくなった今作では、C3-3が唯一の音塊設置技。全段属性付加。 |
| 3-1:大きく踏み込んで三味線で横薙ぎ。気絶効果がある。 | |
| 3-2:180度反転し、再び大きく踏み込んで横薙ぎ。 | |
| 3-3:凄絶に三味線を奏で、音塊を3つ設置する。 三味から放たれた音塊は、非常にゆっくりとした速度で放射状に広がりながら進んで行き、「一定時間の経過/敵にヒットする/対応する音波攻撃を行う」事で音塊それぞれが破裂し、破裂した位置を中心に音波が広ってガード不能且つ気絶効果を伴ったダメージを周囲に与える。音塊破裂に対応する攻撃は三味から直接音波を発する【N4〜,C2-3,C4,神速攻撃1〜,ダッシュ攻撃,ジャンプ攻撃,無双奥義】と手段は豊富にあるが、この内属性に対応している【C2-3,C4,神速攻撃1〜】は音塊破裂にも属性が乗る。 音塊及び音塊の破裂による攻撃範囲はあまり広いものではない上に、音塊以外に攻撃判定がないので、かなりの隙を見せることになる。 | |
| チャージ攻撃4 | 大きく移動するため横やりを受けづらい。いつも変わらぬ元親の主力技である。全段属性付加。 |
| 4-1:後方に跳び退きながら三味線を鳴らし、渦状の音波で攻撃。 設置済みの音塊があれば、それを破裂させる。 | |
| 4-2:続けて渦状の音波を放ちながら前方へ突進をしかける。 | |
| 4-3:アクロバティックに前方宙返りをしつつ渦状の音波で攻撃。 | |
| チャージ攻撃5 | 完全に足が止まるが広範囲をロックに攻撃できる。こちらも主力技。全段属性付加。 |
| 5-1:前方に水球を放つ。 ガード弾き効果がある。 | |
| 5-2:激しく体を揺らしながら三味線を掻き鳴らして左側→右側→前方広範囲の順番に水飛沫を発生させる。 全段ガード不能。 | |
| 5-3:回し蹴りで水飛沫を蹴り上げ前方に放ち、最後にポーズを決め津波で敵を吹き飛ばす。 ガード不能。 | |
| 神速攻撃 | 「はあっ!」 他の戦国キャラと比較して前進距離がやや短いが、非常に小回りが利きやすい。雑魚掃討は基本的にこちらに任せよう。全段属性付加。 |
| 1~3:前方へ滑り込みながら渦状の音波を放つ。やや射程が短い。 設置済みの音塊があれば、S1の時点でそれを破裂させる。 | |
| 4~5:凄絶に同上。 | |
| 6:大きく踏み込んで中射程の水球を放つ。 | |
| 神速強攻撃 | 凄絶な演奏と凄絶な水飛沫の凄絶なコラボ。全段属性付加。 |
| 2・4:その場で一回転して自身を中心に水飛沫を発生させる。そのまますぐにN1に繋げる。 | |
| 3・5:鋭いスライディングで滑り込み、三味線を鳴らして水飛沫を前方へ放つ。気絶効果がある。 | |
| 6:飛び上がって三味線を掻き鳴らし、音塊を何個も発生させては破裂させていく。範囲が広いが少しの間空中に留まるので、ジャンプキャンセルでのフォローを忘れないように。 | |
| ダッシュ攻撃 | スライディングしながら三味線を奏でて渦状の音波で攻撃。 設置済みの音塊があれば、それを破裂させる。 |
| ジャンプ攻撃 | 空中から前下方に向けて渦状の音波を放つ。 設置済みの音塊があれば、それを破裂させる。 |
| ジャンプチャージ | 垂直落下して三味線を地面に突き立ててズドン。 ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 凄絶な蹴りの嵐。その範囲の狭さはまさに反骨魂そのもの。 |
| 1~3:右側を足蹴り。 | |
| 4~7:同上。7段目には地上ヒットした敵をその場で強制的にダウンさせる効果がある。 | |
| 8:一瞬溜めて繰り出される凄絶な蹴り。地上ヒットした敵をその場で強制的にダウンさせる効果がある。 | |
| 騎乗チャージ | やはりこちらも範囲が狭い。凄絶に。全段属性付加。 |
| 2:三味線で右側を切り上げ。 | |
| 3:三味線を右側に振り下ろす。気絶効果がある。 | |
| 4:ブーメランのように三味線を投擲し、敵を吹き飛ばす。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | ワラクコウサンシン 和楽號三線 |
| ◆◆◇◇◇ | ワラクセイサンシン 和楽醒三線 |
| ◆◆◆◇◇ | アマツミカシャミセイ 天津甕三味星 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ハンコンサンゲン 反魂三弦 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ヘンプクシャレコウベ 蝙蝠髑髏 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | お前の魂がその選択を是と言うのならばな。 |
| 空撃 | × | ふっ…上等! 小少将「あんたの攻撃に適用されるのはC2ぐらいじゃない!」 |
| 天撃 | ◎ | 三味の音が今日も異世界に響く…神々の魂すら震わせんと凄絶に唸る! |
| 乱撃 | ○ | 激しき三味の音に酔いしれるか?上等! |
| 神撃 | ○ | 神々が遣わしたこの神器が…俺の魂と深く共鳴する! |
| 伸長 | △ | C5-2…C5-3の範囲が広がるか…面白い…。 |
| 神速 | ◎ | 誰よりも早く駆け抜けよう、凄絶に! |
| 恵桃 | × | これしきのことでは俺も、妖魔も、神々も昂ぶりはしないだろう。 |
| 恵酒 | ||
| 収斂 | △ | 共鳴を望むか。上等! |
| 勇猛 | ◎ | 魂の猛りを感じる…この異世界の闇すら照らさんと俺の魂が滾る!凄絶に! |
| 炎 | ○ | 俺の三味は聴く者の魂を震わし心を燃やす。いつしかそれは表層へと現れ出で、敵の肉体そのものを燃やすのだ。 |
| 氷 | × | 屍の山…血の河…全てを越えて俺は辿り着く。果てなき境地へと! 光秀「神速攻撃で敵を取り溢してしまうので不要、とのことです」 |
| 風 | ◎ | 敵の防御を通り抜け、俺の反骨魂を刻みこむのだ。 |
| 雷 | △ | 影すら失くすほど凄絶に痺れろ。 ガラシャ「そちの技はどれもみな敵を吹き飛ばす攻撃ばかりなのじゃ。効果は薄いのではないか?」 |
| 斬 | ◎ | 戦場に散りし者たちの声なき声が聴こえるか? |
| 進撃 | ○ | 神速攻撃…各種C攻撃…発動は容易だ。俺たちの血で派手な舞台としようか。 |
| 堅甲 | ○ | 上と同じく…。だが凄絶な戦いを望むのなら進撃が優先される…お前の魂に訊け。 |
| 快癒 | △ | 吸生吸活で事足りるところを敢えてこれを選択するか…その反骨魂、まさに凄絶! |
| 煌武 | × | 誰か俺と共鳴しようという者は現れんのか? ガラシャ「元親にはわらわが付いているのじゃ!」 |
| 吸生 | ◎ | 俺という存在を時代に刻み込むために無くてはならない属性だ。 |
| 吸活 | ||
| 天攻 | ○ | 奥義…固有神術…属性を付加したこれらは共鳴する…さあ奏でよう、凄絶に! |
| 天佑 | × | ほう、抗うと言うのか…上等! |
| 天舞 | ◎ | こちらは周囲の状況に左右されぬ。さあ選択の瞬間だ。 |
| 誘爆 | △ | 奥義…固有神術…俺の反骨の演奏に中てられた者たちが次から次へと飛び去っていく…が、各攻撃の範囲は増す。 己の魂に訊くがいい。そして選択しろ。 |
| 烈風 | △ | 逆巻く風が空を裂き、敵を裂く…己が存在を刻み込もうと、お前も抗っているようだな。 小少将「でもこれを付けるんなら誘爆でいいわよね」 |
| 猛襲 | × | ふっ…上等! 小少将「言いづらいんだけどあんたの通常攻撃って…」 |
| 猛砕 | △ | その選択は破滅への第一歩…お前はお前自身の意思で、この世界に反骨しているのだ。ならば応えよう。 光秀「火力は上がりますが検討は充分慎重に、とのことです」 |
| 迅雷 | ○ | 演奏を邪魔されては凄絶に面倒だからな。 |
| 再臨 | × | 仕様を意に介さぬその意地と見栄…まさに凄絶!反骨の波動を感じずにはいられんな…。 |
| 流星 | × | 声無き声達が彗星の如く飛び散るか。 俺が奏でし鎮魂曲、些か激しすぎたか? |
| 怒濤 | × | 数多の魂との共鳴の果て、得られるは更なる共鳴を求める反骨の力…上等! 光秀「兵士への火力は他の属性で十分なので必要無い、とのことです」 |
| 巨星 | × | 三味の弦は俺の魂を映す水鏡…。それが引けぬのなら、どう俺の反骨を表現する? |
| 暴風 | ○ | 戦場に嵐を起こしてやろう、凄絶にな! |
| 無心 | × | 無念無想の境地の果てに俺の内に新たな反骨魂が芽吹く。 その反骨の波動が俺に囁く。 ……立ち止まるな、その反骨心に滾り、攻め寄せる声無き声達に抗い、 凄絶に異界を駆けよと、俺に激しく訴えかけてくる! 韓当「立ち止まるよりも派手に戦う方が得策、という意味だと思うぞ、うん。」 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照