張遼(チョウリョウ)
|
| 使用条件 | 四章「仙姫救援戦」クリア |
|---|---|
| 武器 | 双鉞 |
| 神器 | ダーインスレイヴ |
| タイプ | パワー |
| CV | 田中大文 |
| 特別友好 |
比類無き刃
はじめ呂布配下の将として各地を転戦したが呂布の敗死後、曹操の配下となる。
常に冷静沈着で、的確な判断を下して戦場を掌握した。
魏の五将軍の筆頭に挙げられる。
義を重んじ、敵に対しても礼を忘れない人物である。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「我が手に力を…!」「 ダーインスレイヴを頭上で回転させ張遼の周辺に多段ヒットするオーラを形成、〆にダーインスレイヴを薙ぎ払い全方位衝撃波で敵を吹き飛ばすガード不能攻撃 高威力攻撃なのだがオーラ部分の攻撃範囲はお世辞にも広いとは言えず、対雑魚を目的とする場合〆の衝撃波がメインとなる。オーラ部分は主に対敵武将、対モンスターを目的にすると使用用途が明確になり運用しやすくなる |
| 無双乱舞 | 「推して参る!」 三國7での第1無双乱舞「斬馬撃」 双鉞を両の腕で回転させながら突撃し、一定距離を進んだ後前方を右袈裟に切りつける。威力は原作と比べると雀の涙程度に抑えられているが、無双奥義・乱舞ミッション達成のために使用する分には一切支障は無い |
| 空中乱舞 | |
| 覚醒乱舞 | |
| 通常攻撃 | |
| チャージ攻撃1 | |
| EX攻撃2 | 「でりゃあっ!」 双鉞をX字状に構えながら前方へ突撃しその勢いのままX字状に斬り付ける。 突撃部分は多段ヒット攻撃であり、天撃などで盛るとかなりの威力になる。 更にVer1.0.5以降全段属性付与攻撃となり、△を連打するだけで戦場を席巻する文句なしの主力攻撃へと変貌した。 激しく動くがパワータイプの「剛体」スキルとの相性は抜群で、堅甲も合わせると万が一の被弾もあり得る最高難易度も強引に斬り抜ける。その硬さは武の頂きに近しい。 |
| チャージ攻撃2 | |
| チャージ攻撃3 | |
| チャージ攻撃4 | |
| EX攻撃1 | 「真の武よ!」 自身の攻撃速度を一定時間飛躍的に上昇させ、攻撃力も若干上昇させる。 攻撃速度上昇は神速+10相当。 武器属性の神速とは「効果が高い方が優先される」関係にあるのか、神速の属性レベルが10未満の場合は攻撃速度が上昇し、10の場合攻撃速度上昇は一切実感できない。その場合も攻撃力上昇効果は消えるわけではないので、その目的で使用する分には問題ない。 1.0.5以降からこの攻撃で発生する周囲への判定に武器属性が乗る様になった。しかしEx2が強烈すぎて空気気味… |
| チャージ攻撃5 | |
| チャージ攻撃6 | |
| ダッシュ攻撃 | |
| ジャンプ攻撃 | |
| ジャンプチャージ | |
| 騎乗攻撃 | |
| 騎乗チャージ |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 空乱 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | シュウスイソウエツ 鷲嘴双鉞 |
| ◆◆◇◇◇ | シコウソウエツ 獅吼双鉞 |
| ◆◆◆◇◇ | リュウコウソウエツ 龍咬双鉞 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ムソウエツ 無双鉞 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | エイザンソウエツ 影斬双鉞 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | ✕ | 私の主力はチャージにあり。 |
| 空撃 | ✕ | 残念なことに空中に適応される技がほとんどないぞ |
| 天撃 | ◎ | よりチャージ攻撃を磨かなければ! |
| 乱撃 | ○ | 地上無双乱舞は使い勝手がよいぞ |
| 神撃 | △ | 固有神術は癖があって使いづらいな... 山田〜!が聞きたければつけよ |
| 伸長 | ◎ | c4〜6、無双乱舞がより範囲が広まろう |
| 神速 | ◎ | EX1で足りぬなら入れよ まあ私の攻撃は遅めだからな |
| 恵桃 | ✕ | 拾い食いなど性にあわぬ |
| 恵酒 | ✕ | 呂布殿の方がより活かせよう |
| 収斂 | ✕ | コンボ稼ぎは苦手故... |
| 勇猛 | ○ | 呂布殿や関羽殿のように勇猛果敢に立ち回りたいものだ |
| 炎 | △ | お手玉は苦手だ |
| 氷 | ✕ | 割合ダメージが1度だけとは...不覚! |
| 風 | ○ | ガードを崩せるスキルを覚えるまではいれてもよいぞ |
| 雷 | △ | 私は吹き飛ばす攻撃が多いぞ |
| 斬 | ◎ | 邪魔だ〜! |
| 進撃 | ◎ | 無双乱舞であっという間に上がるであろう |
| 堅甲 | ○ | 高難易度では必要となろう |
| 快癒 | ✕ | 流石に1000はつらいぞ... |
| 煌武 | ○ | 通常神術で出した分身でも適用される上、私は神速攻撃を持たぬ。故に日の本の将以上にこの属性の強化倍率は無視できぬであろうな。 この属性の効果を教えて頂いた甘寧殿や呂布殿らには感謝せねばなるまい。 |
| 吸生 | ◎ | これは私でなくても必須だ |
| 吸活 | △ | 無双乱舞を使わなければ優先度は低いぞ |
| 天攻 | ◎ | 真の武よ! |
| 天佑 | ✕ | これも、修業か... |
| 天舞 | ◎ | 無双乱舞を使わなければこちらで良いぞ |
| 誘爆 | ✕ | 無用だ |
| 烈風 | ||
| 猛襲 | ✕ | 通常攻撃を強化する理由などなかろう |
| 猛砕 | ✕ | 関羽殿なら扱えるのてはなかろうか |
| 迅雷 | ✕ | 私はパワータイプ故な |
| 再臨 | ✕ | 呂布殿が主君の時代には戻れぬがチェックポイントがあるな |
| 流星 | ✕ | 吹き飛ぶ技が多いがコンボが稼げなくなるぞ |
| 怒濤 | ○ | 敵を倒すほど攻撃が上がる...か 私のボーナスキャラのステージは敵が大量だからな。付けてもよかろう |
| 巨星 | × | いい的になるだけであろう。 |
| 暴風 | ○ | |
| 共闘 | × | マルチプレイの旨味とまるでかみ合わぬ。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照