| 
    
 于禁 覚醒時のセリフ再生に違和感。始めと終わりで同じ事を言ってる。バグか? --  稲姫との有効度会話おもしろすぎ --  天舞か天攻つけてC4EXしてるだけで敵溶けるし正当に強い。固有も多段ではないがなかなかの火力だし --  とても扱いやすい、リーチと振りが優秀強化C1の範囲も相変わらずバグレベル --
動やったら玉が出るのかとか3つ出た後C1して強化すると何が強くなってるのかとかさっぱりわかんないわ動きが素直だから使ってるけど --
考察埋め乙。しかし「審議を敢行中」という表現は妙ではないかな。適切な語を厳正に選ばれよ --  攻撃力アップ効果、戦国だと信長のC5-2、三國だと于禁の赤黒オーラがそれぞれ30秒と一番長いのな。次点で張飛?強化の手順がお互い面倒というか、スイッチコンボあるからワンコンボで強化が済む信長よりも割に合わないと思うけど…。
 信長よりも上昇率高いのかな? --
この面白な御仁を綾様ならどう料理するのか次回作あったら是非お願いしたい --  7猛将伝では自分がいると場が固くなるといって宴から席外してたよね?今作のステージはどうも納得出来ない --
 大変な状況なのに宴に興じる武将を戒めるため、宴に介入したんでしょまあ、稲姫との友好度会話とサイドストーリーでは完全に逆効果だったけど --
 いつもぎっしりする必要はなくない?そういう所は空気読める人だと思ってたんだが --
メインストーリーでも命令違反して三成に呆れられてるし扱いがおかしい --  
同じ感想抱いたわw宴の監督者は蓋を開けてみたら宴中の乱闘を取り締まる話だったから良かったけど、出撃前のやり取りと友好会話だけ見たらただの不謹慎厨だよね。こんなのならそりゃ忌避される。 --  
一応、こんな緊急時に宴なんぞするなって理由つけはしてるから…それにしたって空気が読めなさすぎると思うが --
稲姫との友好度イベントの宴好きの人って曹操のこと? --  
多分郭嘉 --  
いや、他ならぬ于禁と稲姫でしょ。宴の空気を正すため介入行動を取り続けた結果……という --
 なるほど!そういう事か!とても納得しました…ありがとう --  
こういう強化方法のキャラは難しいね。強化することを最優先にしてしまって、状況に合わせたチャージを使い分けるのが難しい自分が7猛をやってなくて慣れてないのもあるかもしれないけど --
 于禁の場合は強化駆使しなくても結構強いってのが救いよね。 --  
あくまで宴の監督で宴は否定しないぐらいだったらよかったのに厳しすぎですよ于禁将軍って感じだったな。とはいえ稲姫とのコンビは出てきた時点で笑っちゃうぐらいしっくり来てて好きだったけど。クソ真面目が鎧来て攻めてきたぞって --  
 |