貂蝉(チョウセン)
|
| 使用条件 | サイドストーリー「無垢なる花の旅」クリア |
|---|---|
| 武器 | 多節鞭 |
| 神器 | ブリージンガメン |
| タイプ | スピード |
| CV | 小野里歌 |
絶世の美女で、歌舞に優れていた。
司徒・王允のもとで実の娘同然に育てられる。
董卓の専横を憂う王允のため、董卓と呂布に近づいて、「連環の計」を仕掛け、見事に二人の仲を裂くことに成功する。
可憐な容姿の中に秘めた強い意志と覚悟により、英傑並みの熱さをもって乱世を生きた。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | フリージンガメンを周囲に展開してその場で回転しながら攻撃。 使いどころは無双乱舞とほぼ変わらないが、こちらは少し動く事が可能となっている。 |
| 無双乱舞 | 「秘伝の舞にございます」 その場で高速回転しピンク色の渦で相手を巻き込む自身中心円範囲の無双乱舞で威力・HIT数に優れる貂蝉の主力。 乱撃・烈風で火力を上げる、収斂で合体神術のゲージの回収を計る、吸活・恵酒による乱舞のサポートなどぜひ欲しいところ。 |
| 空中乱舞 | 「ご覧下さい。極上の舞にございます」 相手の頭に飛び乗りその上でバク宙しながら攻撃する。 投げ技に属する空中乱舞だが狙った相手を掴むのはなかなか難しく特に混戦時では至難。 その割に威力は微妙で無双乱舞の半分程度とガッカリ感が漂う。 相手を掴まなかった時はドリルの用に回りながら斜め下方向を攻撃する。 普段はガッカリな乱舞だが、このドリル攻撃はモンスターなど掴めない相手には結構な威力を発揮する。 とはいえ遊びで無ければ狙って出すような事は稀有だろう。 無双乱舞を出そうとして相手に浮かされて誤爆などには注意。 |
| 覚醒乱舞 | 後ろから前方に鞭を叩き下ろすように振るう乱舞。 突進スピードは遅めで攻撃範囲も極端に広いわけでは無いがコントロールしやすく狙った相手を捉えやすい。 |
| 真・覚醒乱舞 | 動くが緩やかだった覚醒乱舞から一転し、トリプルトゥループのようにクルクルと鞭をぶん回しながら攻撃する。 横への攻撃判定が広がり多くの敵を撒き込めるようになるが、同時に突進速度も上がりやや動きのコントロールが難しくなっている。 拾ってる敵が多くなると狙っている武将が見えなくなって落とす事もあるので注意。 |
| 通常攻撃 | 少しずつ進みながら鞭をブンブン振り回す。 振りが早く攻撃の方位も悪くないがやや後方が手薄で後ろから攻撃を喰らう事がある。 またリーチが長いわけでも無いので雑魚槍兵のような突進突きも受けやすい。 |
| チャージ攻撃1 | 少し溜めて前方へ鞭をズドンと振り下ろす。 相手のガードを壊す効果はあるが徳に使う事は無いだろう。 |
| チャージ攻撃2 | 鞭を振り上げて相手を浮かせる。 特筆すべき点は特になし。 |
| EX攻撃2 | 少し溜めた後に360度攻撃の薙ぎ払いを2回行う。 2回目の攻撃のほうがやや攻撃判定が小さめ。 |
| チャージ攻撃3 | 前方から後方へと鞭を振り回しながら攻撃し締めに気絶効果を持った振り下ろし攻撃で締め。 攻撃の間隔こそ早めだが攻撃判定が前方と後方へ集中し横方向へはほとんどない為、横槍が激しい。 |
| チャージ攻撃4 | 鞭を振り上げ衝撃波で前方を攻撃する貂蝉の主力その1。 発生も早めで属性が乗り攻撃範囲も広めの優良技。 |
| EX攻撃1 | 貂蝉の能力を強化する技。 隙が莫大である為、チャージ4から誤爆で出すと目も当てられない。 使う場合は少し離れた位置で使うのが無難。 狙うにせよ誤爆にせよ強化を確認したら早々にジャンプキャンセルを使う事を推奨。 |
| チャージ攻撃5 | スライディングしながら相手の足を払う打ち上げ技。 貂蝉本人が前へスライドしながら攻撃する為、攻撃範囲が広く使いやすい。 属性も乗るのでC6を使うのが不安な場面ではこっちを使うのもあり。 |
| チャージ攻撃6 | 少し溜めた後にその場でスピンして攻撃する全方位攻撃。 攻撃判定・属性攻撃と優れた技だが発生がやや遅く、特に武将には通常攻撃から割り込まれる事もある。 状況に応じてC4・C5と使い分けたい。 |
| ダッシュ攻撃 | 軽くステップを踏んで左から右方向へと鞭を振り下ろす。 当たった相手を気絶させる効果がある。 |
| ジャンプ攻撃 | 鞭を下方向へ振り下ろす。 |
| ジャンプチャージ | その場で下降し着地した後に足払いで360度薙ぐ。 当たった相手を打ち上げるが攻撃の前に少し隙があるので注意 |
| 騎乗攻撃 | 右側を鞭でブンブン。 |
| 騎乗チャージ | 鞭を頭上で振り回した後、炎を纏った鞭を右→左へ振り下ろす。 属性が乗るが発生は遅く使い道はほぼない。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 空乱 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | 春華 |
| ◆◆◇◇◇ | 麗雀 |
| ◆◆◆◇◇ | 艶芙蓉 |
| ◆◆◆◆◇ | 艶芙蓉 |
| ◆◆◆◆◆ | 舞姫連環 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | ||
| 空撃 | ||
| 天撃 | ||
| 乱撃 | ||
| 神撃 | ||
| 伸長 | ||
| 神速 | ||
| 恵桃 | ||
| 恵酒 | ||
| 収斂 | ||
| 勇猛 | ||
| 炎 | ||
| 氷 | ||
| 風 | ||
| 雷 | ||
| 斬 | ||
| 神得 | ||
| 進撃 | ||
| 堅甲 | ||
| 快癒 | ||
| 煌武 | ||
| 吸生 | ||
| 吸活 | ||
| 天攻 | ||
| 天佑 | ||
| 天舞 | ||
| 誘爆 | ||
| 烈風 | ||
| 猛襲 | ||
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | ||
| 再臨 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照