セシリア のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- セシリア へ行く。
- 1 (2018-07-17 (火) 13:25:11)
- 2 (2018-07-19 (木) 18:49:32)
- 3 (2018-07-21 (土) 18:30:49)
- 4 (2018-07-25 (水) 02:08:56)
- 5 (2018-07-27 (金) 00:26:19)
- 6 (2018-07-31 (火) 20:12:26)
- 7 (2018-08-01 (水) 18:08:03)
- 8 (2018-08-15 (水) 08:37:43)
- 9 (2018-08-16 (木) 17:08:06)
- 10 (2018-08-17 (金) 12:33:21)
- 11 (2018-09-03 (月) 05:10:19)
- 12 (2018-09-03 (月) 17:29:15)
- 13 (2018-09-13 (木) 09:31:59)
- 14 (2018-09-25 (火) 20:30:24)
- 15 (2018-10-12 (金) 13:46:58)
セシリアのステータス 
キャラ名 | レアリティ | 種族 | クラス | コスト |
---|---|---|---|---|
セシリア | ☆5 | エルフ | 魔弓使い | 5 |
特徴 | ||||
とてつもなく長い射程を持つ射手。 放たれた矢は空中で分散し、範囲攻撃になる。 攻撃速度が遅く打たれ弱いため、護衛が必要。 |
ステータス初期 | |||
---|---|---|---|
HP | 267 | 攻撃速度 | 3.33秒 |
攻撃力 | 104 | 移動速度 | 116 |
攻撃対象 | 地上/空中 | 射程 | 11 |
移動タイプ | 地上 | 範囲 | 2.4 |
出撃数 | 1 | - | - |
↑バランス調整前のHP207、攻撃力76
ステータス最大値 | |||
---|---|---|---|
HP | 691 | 攻撃速度 | 3.33秒 |
攻撃力 | 298 | 移動速度 | 116 |
攻撃対象 | 地上/空中 | 射程 | 11 |
移動タイプ | 地上 | 範囲 | 2.4 |
出撃数 | 1 | - | - |
↑バランス調整前のHP754、攻撃力314
ユニット紹介 
広範囲に矢の雨を降らせる超遠距離アタッカー。
群れへの対処、主力カードの護衛に大活躍!
魔弓使い比較 
項目 | ハツネ | セシリア |
---|---|---|
コスト | 4 | 5 |
HP(Lv1) | 236 | 267 |
攻撃力(Lv1) | 86 | 104 |
攻撃速度 | 3.98秒 | 3.33秒 |
移動速度 | 108 | 116 |
セシリアの入手方法 
ガチャで入手
セシリアの強み 
全クラスで一番射程が長い 
セシリアは全クラスの中で一番射程が長い。
どれくらい射程が長いかというと、自軍のチェックポイントを割りにきた相手に対し、マップ中央付近から相手に当てられるほど。(マップ反対側に配置してしまうとそちら側に歩き出してしまうので注意)
その射程の長さを活かして、敵陣の2つめのチェックポイントをリーダー砲を食らわずに攻撃し続けることも可能。
攻守ともに活躍できる有用な射撃ユニットである。
精霊使いに対して有利 
セシリアの弓は範囲攻撃になっており、厄介な精霊使いのお供をまとめて撃破することができる。
セシリアの弱点 
HPが低い 
セシリアはHPが低いことが難点。バランス調整により仮にセシリアを高レベルまで育てた場合でも、Lv40ファイアストーム(攻撃力735)1撃に耐え切れなくなってしまった。
HPの豊富な近接系や魔弓使いより攻撃速度の速い長弓使い、短弓使いに対しては1vs1では分が悪いので、味方ユニットを盾にしてセシリアを守ってあげるようにしよう。
自軍チェックポイントを1つ破壊された後は、マップ中央に配置していると近くに敵ユニットを配置されて即接近戦ということになりかねない。すぐに倒されてしまわないよう、少し自陣中央側に下げて配置しておこう。
チェックポイントなどをターゲットしてしまうと簡単に接近されてしまう 
チェックポイントや高HPの敵をターゲットしてしまった場合、それを倒し切るまでセシリアの攻撃ターゲットが移り変わることはない。
この特性を利用されると、敵殲滅を優先したい場面でもチェックポイントを殴り続ける羽目になったりして、いとも簡単に接近されてしまうので注意。
また、魔弓使い自体の単体火力・DPSは低めに設定されているので、自拠点の目の前に敵メカニックが迫ってきている時などの迅速な処理が求められるシーンには不向き。魔弓の範囲攻撃や射程をできるだけ活かしやすい局面で出撃させるようにしよう。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照