Top > ボス攻略

大道寺先輩簡易攻略法(仮) Edit

・前準備
全員を陰乱属性にする。レベルは40段もあれば十分勝てる。

・基本戦法
大先輩と間合いが離れている場合(先輩が画面外に消えるか否かのギリギリの辺り)、
高確率でショートダッシュで近づいてくる。
ショートダッシュ後は隙だらけのため、Rで吹き飛ばして先輩を画面外に消す。
その場でしばらく待ち、先輩が再びショートダッシュで近づいてきたら再度Rで吹き飛ばす。
この繰り返しでも「秀」の評価を取ることができる。

・斑鳩(1戦目)・葛城(2戦目)
開幕即R、以後上記の戦法どおりでOK。
葛城のRは吹き飛ばし距離が短いため常時連打するくらいで丁度いい。

・柳生(3戦目)以降
上記の戦法で戦っていると3戦目(柳生)あたりから大先輩が秘伝忍法を使ってくる。陰乱のため食らったら即死。
開幕秘伝を食らわないよう、戦闘開始時は斜め後ろ方向にショートダッシュして一気に間合いを離す。
大先輩を画面外に消す事ができたら、後はこれまでどおりの戦法でOK。

  • 柳生
    • 画面外に大先輩を突き飛ばした後、Xによる遠距離攻撃でダメージを与えることが可能。
    • ある程度、ゲージが溜まったら、先輩が近づいてきたときに秘伝忍法を使う。

注意点として、たまに大先輩は画面内に入ってきた瞬間ショートダッシュをせずに秘伝を使ってくる場合がある。
このときうっかりRを押してしまうと秘伝を食らってしまうため、
必ず「大先輩のショートダッシュを確認したらR」を徹底する。

※運が良ければ、R中の無敵時間で秘伝忍法をかわすこともできるが、高リスクなので注意。
・密着時の秘伝忍法1と効果が一瞬の秘伝忍法2はRでかわせる。
・ただし、中距離から秘伝忍法1を使われた場合Rではかわせず、直撃する。
・秘伝忍法2も結構タイミングがシビア。

ショートダッシュ後の隙はかなりの大きさのため、多少反応が遅れても普通に間に合うので、とにかく慎重に。
秘伝忍法を使われたら開幕時と同じように逃げに徹すること。
追い詰められると逃げ場がなくなるため、
先輩を吹き飛ばしたら画面内に入れない程度に間合いを詰めた方がいいかもしれない。

称号の条件もまとめて満たしたいなら、飛鳥は開幕で間合いを離した際に二回戦を回収し
、秘伝忍法でフィニッシュを決めること。
50段の陰乱飛鳥ならL+Xクリーンヒットで即死。

慣れれば全員秀クリアも余裕。
運も多少絡むので、全員50段なら閃乱でガチ勝負した方が確実かも

陽乱、陽属性の場合
羞恥プレイもとい陰属性レベル上げとかマンドクセ('A`)って人用。
飛鳥 段位50 アイテム眼帯+キツネ耳 陽乱で秀の獲得確認

このゲームは地上連閃の後の方の攻撃の方が仰け反らせやすい(?)らしく、
陽属性のY連閃最終段に至っては強制吹っ飛ばしの模様。
つまり、

先輩と距離を取る(キャラによって異なるが、大体1画面半〜2画面くらい)

Y連閃を何段も空振りながら近づくor近づくまで空振る(つまりY連打)

Y連閃の最終段を当てる

飛翔乱舞に移行

叩きつけ後、空中Aダッシュ連発で距離を取る

Y連閃を空振りながr(ry

の繰り返しで倒せる。

葛城はX単発→Aショートダッシュ→YYX→飛翔乱舞でやった方が楽かも知れない。
また、雲雀はY最終段が飛翔乱舞移行不可なので、Y連打で雲雀が地上ヒップアタックで倒れこんだのを見たらX攻撃(サマーソルトキック)から飛翔乱舞へ移行する。
この倒れこみモーションで先輩まで辿りつくのが理想。

全員レベル40前後で回復アイテム使わずに、撃破確認。

閃乱、舞い忍ぶ! Edit

陰乱モードで開幕ショートダッシュ→リミットブレイクで吹き飛ばした後、
ダウン中に近付いて起き上がりにリミットブレイクを繰り返すだけで簡単にクリア出来る。
LV50飛鳥と大道寺で秀取得確認。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 16 May 2017 14:10:07 JST (2537d)