Top > スカイライン GTS-t Type M (R32) '89

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|日産|総排気量|1,998cc|PP|409|
|国籍|日産|最高出力|215PS/6,400rpm|全長|4,530mm|
|カテゴリ|ノーマルカー/2ドアクーペ|最大トルク|27.0kgfm/3,200rpm|全幅|1,695mm|
|モデル|簡易|駆動形式|FR|全高|1,325mm|
|ギャラリー|非対応|吸気形式|TB|車両重量|1,260kg/54:46|
|内装|簡易|PWR|5.86kg/PS|TM|5速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.2,385,000|カスタム|>|>|ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可|
|プレゼント|---|チューン|>|>||
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|☆''Jet Silver Metallic''|''Light Blue Metallic''|''Gray Metallic''|''Dark Blue Pearl''|''Red Pearl Metallic''|
|''Crystal White''|''Black Pearl''|---|---|---|
#endregion
----
-スカイライン史上最後の5ナンバー車(除くGT-R他)。

-[[GT-R>スカイライン GT-R Vスペック II (R32) '94]]と比べると流石に非力さは目立つが、程よい出力の6気筒ターボ、FRの軽快感、当時日産が推し進めていた
"901運動(1990年代までに技術の世界一を目指す車作りを目標とした運動)"で生まれた高剛性シャシー、と楽しさでは
GT-Rに勝るとも劣らない。先代に続きGTオートスポイラーが採用される(R33前期までGTオートスポイラーの設定あり)。

-下級グレードにはCA18i搭載のGXiなるものがあり、そのエンジンマウントを流用すればSR20DETを搭載する事が出来た。
4気筒ゆえのガサツなフィーリングは残るが、フロントの軽量化による軽快さの引き上げが可能。R33以降4気筒エンジンを
積むのが難しくなっており、R32の特権といえる。手続きの簡単さからCA18DETエンジンをスワップするケースもあった。

-6気筒のままならRB26…と言いたいが、給気側を全交換する必要があるので、RB25DETへのスワップがお手軽。
RB20の苦手な低回転域を、500ccの余裕がカバーする。RB20を2300ccに排気量アップするよりも安い。

-また、スタンダードモデルであるが、汎用ウィングが用意されていない代わりに専用ウィングが3つ用意されている。
----
#region(余談)
-R33、R34が端折られてきた中(R33は1、2、R34は2のみ)、何故か唯一GTに収録され続けている(GTS、7では収録を外れている)。
-R33、R34が端折られてきた中(R33は1、2、R34は2のみ)、何故か唯一GTに収録され続けている(GTS、7では未収録)。

-この車のデザインは'89年モデルのものではなく、[['91年モデル>スカイライン GTS-t Type M (R32) '91]]のもの。具体的にはフロントマスクなどのデザインが違う([[参考>http://www.bnr32.net/r32/image/ver2dr.jpg]])。
#endregion
----

IP:101.143.154.109 TIME:"2022-09-10 (土) 21:00:59" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo6/index.php?cmd=edit&page=%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%E9%A5%A4%A5%F3%20GTS-t%20Type%20M%20%28R32%29%20%2789" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Nintendo WiiU) AppleWebKit/536.30 (KHTML, like Gecko) NX/3.0.4.2.13 NintendoBrowser/4.3.2.11274.JP"


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS