• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|マツダ|総排気量|654x2cc|PP|429|
|国籍|日本|最高出力|250PS/8,500rpm|全長|4,435mm|
|カテゴリ|ノーマルカー/スポーツカー|最大トルク|22.0kgfm/5,500rpm|全幅|1,770mm|
|モデル|''高品質''|駆動形式|FR|全高|1,340mm|
|ギャラリー|''対応''|吸気形式|NA|車両重量|1,310kg/50:50|
|内装|再現|PWR|5.19kg/PS|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.2,898,000|カスタム|>|>|ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可|
|プレゼント|---|チューン|>|>|---|
-備考:フラットフロア装着可能

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|''Crystal White Pearl Mica''|''Sunlight Silver Metallic''|''Galaxy Glay Mica''|''Briliant Black''|''Stormy Blue Mica''|
|''Winning Blue Metallic''|☆''Velocity Red Mica''|---|---|---|
#endregion
----
#ref(RX-8.jpg,nolink)
----
-1999年の東京モーターショーで出展されたコンセプトカー「RX-EVOLV」の市販版として、2003年に発売されたRX-8。

-当時のマツダの親会社であったフォードからの要請で、ボディタイプは北米での自動車保険が安価な4ドアとされた。
マツダはそれに対し、各ドアにピラーを内蔵し剛性を保ちつつ前後観音開き式とした「フリースタイルドア」を採用。
「[[RX-7>RX-7 スピリットR タイプA (FD) '02]]の後継車ではない、家族でも楽しめる4ドアのNAロータリースポーツ」という新しいコンセプトが掲げられた。

-搭載エンジンはRX-7と同名の13B型だが、排ガスや燃費に配慮した654x2ccの新世代NAロータリー「RENESIS」を採用。
最高出力はグレードによって異なり、カタログデータでType Sは250PS、それ以外では210PSを発生させる、とされる。
プラットフォームもRX-7よりもエンジンの搭載位置を低くしヨー慣性モーメントを5%低減、高い旋回性能を達成した。

-収録された「Type S」は通常グレードから大径タイヤ、ブレーキ、アイシン製6速MT等を装備したスポーツグレード。
最高出力もこれのみ250PSとされるが、実際は約200PSが大半、高くとも230PS前後と、乖離が度々報告・批判された。

-2008年3月にビッグマイナーチェンジを行い外装を大きく変更、新たにスパルタングレード「Type RS」が追加された。
指摘された最高出力表記も見直され、Type SとType RSは「レギュラーガソリンへの対応」として235PSへ修正された。
3年後の2011年11月にはType RSをベースとした最終特別限定車「SPRIT R」を発売し、翌年の6月に生産を終了した。
----
#region(以下余談)
-日本のレースシーンでは残念ながらあまり見かけることのないRX-8ではあるが、海外では2008年と2010年のデイトナ24時間耐久レースにて3ローターエンジンに換装されたRX-8がクラス優勝(2008年は総合9位、2010年は総合8位)を飾っている。

-一時期日本のスーパーGTにおいてもRE雨宮が[[RX-7>雨宮アスパラドリンクRX7 '06]]の後継機として開発されていたらしい(テレビ東京系列の"激走GT"で雨宮勇美監督がインタビューで明かしていた)が、音沙汰の無いままRE雨宮は撤退してしまった。

-余談ではあるが、RX-7のユーザーにいろんな意味で恨まれている。
というのもRENESISに合わせる形で、今まで販売されていた3ピースアペックスシールが生産中止になってしまったため。RENESIS用の2ピースアペックスシールではパワーを受け止めきれずに焼きおにぎり、もといエンジンブローさせやすかったのである。
というのもRENESISに合わせる形で、今まで販売されていた3ピースアペックスシールが生産中止になってしまったため。RENESIS用の2ピースアペックスシールではパワーを受け止めきれずにエンジンブローさせやすかったのである。
仕方無しに2ピースアペックスシールをレーザーでカットし3ピースにするなどの工夫はしているショップもあるがコスト面で折り合いをつけづらく、ロータリーチューンを後退させてしまっている。
--逆にRX-8を喜んだ人もいる。FCやFDでは見向きもされなかったNAロータリー愛好家たちである。今までは圧縮比9.4が限度だったが、RENESISで10まで上げられたため、パワーを出しやすかったのである。
#endregion
----



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS