|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|トヨタ|総排気量|1,329cc|PP|327|
|国籍|日本|最高出力|95PS/6,000rpm|全長|3,885mm|
|カテゴリ|ノーマルカー/5ドアハッチバック|最大トルク|12.3kgfm/4,000rpm|全幅|1,695mm|
|モデル|''高品質''|駆動形式|FF|全高|1,500mm|
|ギャラリー|''対応''|吸気形式|NA|車両重量|990kg/61:39|
|内装|再現|PWR|10.53kg/PS|TM|CVT|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.1,300,000|カスタム|>|>|ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可|
|プレゼント|---|チューン|>|>|---|
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|''Super White II''|''White Pearl Crystal Shine''|''Gin Black Metallic''|☆''Silver Metallic''|''Gray Metallic''|
|''Black Mica''|''Super Red V''|''Light Blue Mica Metallic''|---|---|
#endregion
----
#ref(ヴィッツ12.jpg,nolink)
----
-KSP/NSP/NCP13#系と呼ばれる3代目ヴィッツ。国外においてはヤリスという名前で販売されている。
'10年に[[先代>ヴィッツ RS 1.5 '07]]からモデルチェンジし、収録後だが'14にマイナーチェンジを受けている。

-コンセプトはほぼ2代目から変わらず、トヨタのBセグメント部門を担当。
Bセグメントハイブリットが存在しない欧州では、本車にアクアのHVパッケージを移植し、ヤリス・ハイブリットとして販売されている。
なお、国内標準モデルは先代同様5ドアのみである。

-大きなニュースは初代のアイデンティティとして存在したセンターメーターを廃止、オーソドックスなアナログメーターへと戻した事である。
同時にMT設定のあるRS(未収録)以外は全車CVT装備となった。

-エンジンは先代より継続の1Lエンジン、収録モデルの1.3Lエンジン、RS等で採用される1.5Lエンジンの3本立て。
グレード構成はやや複雑だが、廉価モデルのF及び女性向けのJewelaは1.0Lと1.3Lが選択でき、標準モデルのUは1.3Lと1.5Lが選択できる。
スポーティーグレードのRSは1.5Lのみで、RSをベースにスポーツテイストを増したG'z仕様も存在する。
なお、収録モデルは廉価グレードFの1.3Lエンジンモデル。先代と異なりRSは収録されなかったことが悔やまれる。

-2014年のマイナーチェンジからは、可変バルブ機構が油圧式から電子制御式のVVT-iEとしハイブリッドカーなどで使用されている技術をフィードバッグした1NR-FKEエンジンを搭載。JC08モード燃費を2.2km/l向上させながら4psの出力向上を達成した。
----
#region(収録外モデル)
-メーカーチューンドとして'11に「G's」、そして'13に台数限定で登場したのが「GRMN Turbo」である。G'sはRSをベースに専用エアロにカーボン調インパネ+ドアトリムを用意。ボディ剛性を上げる為に足回りには専用チューンサスペンション+POTENZA RE050を装着。ボディにはスポット増し+前後補強プレースの取り付けが行われておりメーカーチューンとは思えない程の改造が加えられている。GRMNはRSのMTモデルをベースにターボチャージャーを追加。剛性アップと空力改善を図るため海外専売となるヤリスハイブリッドの3ドア仕様のボディを採用。増加したパワーを受け止めるため、フロントには4ポットキャリパーを奢られたホットモデルである。
限定200台で発売されたが、取り扱いはスポーツカーに熟知したスタッフが常駐する[[86>86 GT '12]]販売店''AREA 86''に限定されていた。
いきなりながらターマック・プロレーシングチームが2014年のスーパー耐久に2代目と共に出場している。

-トヨタは2017年にWRCへの復帰することを発表しており、それに向けてヤリス3ドアボディをベースにTMGがテストカーを制作。現在ヨーロッパでテストが行われている。
#endregion
----


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS