|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|ジェイ レノ|総排気量|29,333cc|PP|532|
|国籍|アメリカ|最高出力|990PS/-rpm&br;(900PS/3,000rpm)|全長|---mm|
|カテゴリ|ノーマルカー/ホットロッド|最大トルク|207.4kgfm/-rpm&br;(218.4kgfm/2,500rpm)|全幅|---mm|
|モデル|簡易|駆動形式|FR|全高|---mm|
|ギャラリー|非対応|吸気形式|NA|車両重量|---kg(3,500kg)/64:36|
|内装|再現|PWR|3.88kg/PS|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.190,000,000|カスタム|>|>|ペイント:不可、ホイール交換:不可、エアロ装着:不可|
|プレゼント|---|チューン|>|>|全項目チューン不可|
//-備考:
----
-アメリカのコメディアンであり、世界的カーマニアとしても知られるジェイ・レノ(本名ジェームズ・ダグラス・ミュア・"ジェイ"・レノ:James Douglas Muir "Jay" Leno)氏が個人的に所有する奇想天外な''超ド級ホットロッド''。
--なお、"ホットロッド"とは、アメリカ合衆国で1930年代に生まれた、カスタムカーのジャンルのこと。語源は不明。

-ホットロッド製造者のランディ・グラッブが、ジェイレノ氏にホットロッドシャシーを売りに来たところ、''たまたま戦車のエンジンを持っていた''ジェイレノ氏は「ホットロッドシャシー+戦車エンジン」という奇想天外な車を依頼し、その結果、本当にできてしまった車である。
--そして個人のクルマにもかかわらず、なぜ本ゲーム収録に至ったのか・・・という所も気になってしまう。

-エンジンはオールアルミ製V12ガソリンエンジンで、もともと40tにも達する重量の戦車を駆動させるエンジンであるため、最高出力は800PS以上で排気量3万cc弱といわれている。

-なお、"タンク カー"の名称は正式なものではなく、心臓部に選ばれた"M47パットン戦車用のエンジン"に由来している。後継モデルとなる『M48パットン』に更新される形でアメリカ陸軍から退役した後、研究・評価用に極少数を導入した日本・スイスを含む22カ国に売却・供与され、1974年のトルコによるキプロス侵攻の際にトルコ軍から1両鹵獲((簡単に言えば敵の装備を奪うこと。その兵器をを自分の勢力化に置けると同時に、敵の軍事力を研究し情報を得られるメリットもあるが、ブービートラップに引っ掛かって思わぬ被害を出してしまったり、自軍の規格に合わない場合も多く使い捨てを余儀なくされたりとデメリットも多い。))したキプロスを含めた23カ国で実質的に運用された。
--M47パットン戦車とは第二次世界大戦終結後にアメリカ軍が開発した戦車である。
詳しくはこちら→[[M47パットン - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/M47%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3]]
---れっきとした兵器であるが、詳細な経緯は不明なるも退役した車両の一部が、上記のとおり民間人であるジェイレノ氏の手に渡った模様である。

-TMは6速AT。なぜMTじゃないのかと思った人もいるだろうが、余りのトルク&馬力のため、MTだとまともに扱えないためである。

----
#region(GT6における本車)
-GT6では、そのあまりの巨体ゆえピットインを行った際にグラフィック上の不具合が散見されるが、それもまた一興・・・なのかもしれない。
--ピットクルーが車体に潰されたり、普通サイズのタイヤとはかけはなれた大きさのタイヤを平然とピットで運んでいたり、タイヤが部分的に地面に埋まったりしている描写が見受けられる。

-「タンク」だけに、GT6収録車種中最もデカい&重いマシンとなっている。GT6での代表的な"ネタ車"になっている。
--しかし、ただのネタ車だとは思い込んではいけない。''この車が参戦できるドリフトチャレンジでは、上位層が見事なまでにこの車しか使っていない''。
--ただし現在のイベントは、全長制限があるものが多く、使用する場面は減りつつある。

-タイヤが露出しているため、タイヤを変更するに応じて、溝があったりスリックタイヤになったりするのがよくわかる。
#endregion
----


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS