-総排気量:3397cc
-最高出力:500ps(485ps)/---rpm(9000rpm)
-最大トルク:40.00kgfm(38kgfm)/---rpm(7000rpm)
-駆動形式:FR
-全長:4675mm
-全幅:2000mm
-全高:---mm
-車両重量:1100kg
-価格:Cr.98,000,000
-Lv:20
-PP:590(585)
-追加条件:Ver.2.08以降かつDLC「[[ホンダ ウイダー HSV-010 (SUPER GT) '11>DLCカー#qb3de2fa]]」を購入
-備考:トランスミッションは6速
-備考:Ver.2.09で以下の点が変更
--レブリミットが9500rpm→10300rpmに
--エンジン音の変更
--リアビューモニターが作動するようになった
--トランスミッションの1〜6速のデフォルトのギア比をクロス寄りに変更
----

#ref(HSV.jpg,nolink)
#ref(HSVR.jpg,nolink)
-ホンダのSUPER GT参戦車両はJGTC時代の1996年から長らく[[NSX>ホンダ エプソン NSX (SUPER GT) '08]]を使っていたが、2010年、ついに新型車両「HSV-010」(以下、HSV)が投入された。
車名の「HSV」は"''H''onda ''S''ports ''V''elocity"の頭文字とされる。正式名称は''HSV-010 GT''。
-近年のSUPER GT(GT500クラス)では珍しい「実質的なプロトタイプレーシングカー」であり、リーマンショックにより開発中止になった[[NSXの後継車>http://jalopnik.com/v10-acura-nsx/]]がモデルになったと言われるが、ホンダからの正式なアナウンスは行われていない。
-搭載エンジンはSUPER GTのレギュレーションに適合させたエンジン「HR10EG型」で、3.4Lの排気量を持つV8エンジンである。これはホンダがフォーミュラ・ニッポンというレース用に供給しているHR10E型エンジンをGTレース向けに改良したもので、フォーミュラカー譲りの甲高い音が特徴。

-HSV参戦初年である2010年は前年と同じ計5台で参戦。開幕戦ではウイダー HSV-010(本モデルの前年モデル)とARTA HSV-010の同士討ちによる大クラッシュが発生。出だしが不安になったが、その後は着実にポイントを稼ぎ、事実上のホンダワークスチームであるウイダーホンダレーシングがHSV参戦初年にして見事チャンピオンに輝いた。

-GT5収録モデルである2011年は、GT車両ではあまり例を見ないサイドラジエータを採用、コーナリング性能の向上を図っていた。
ドライバーは2010年同様の小暮卓史とロイック・デュバルのコンビでシーズンを戦った。
第3戦のセパンと第5戦の鈴鹿500km(震災の影響で1000kmから短縮)で優勝するも、ノーポイント3回(うちリタイア1回、ポイント圏外2回)と安定性に欠け、惜しくも連覇はならなかったが、ホンダ陣営では最上位となるシーズン3位のリザルトを残している。 
----


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS