• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
-総排気量:---cc
-最高出力:---ps(195ps)/---rpm(7000rpm)
-最大トルク:--.--kgfm(20kgfm)/---rpm(6500rpm)
-駆動形式:---(FR)
-全長:---mm(4240mm)
-全幅:---mm(1775mm)
-全高:---mm(1285mm)
-車両重量:---kg(1230kg)
-重量バランス:53対47
-価格:Cr.3,000,000
-Lv:4
-PP:406
-プレゼントカー入手:Ver.2.02以降にアップデートし、GTモードに行く
-追加条件:Ver.2.02以降にアップデート
//-備考:スピードメーター内の積算距離計(オドメーター)が作動する。
-備考:ライト点灯時にフォグランプが点灯しない([[参考画像>http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/978/93/N000/000/001/136697517089413120154.jpg]])
-備考:トランスミッションは6速
----
#ref(86.jpg,nolink)
#ref(86後ろ.jpg,nolink)

-[[初期コンセプト>トヨタ FT-86 コンセプト '09]]から[[改良型コンセプト>トヨタ FT-86 II コンセプト '11]]を経て2011年11月27日に富士スピードウェイにて開催されたトヨタGAZOO Racingフェスティバルで先行展示されたのが本モデル。
FT-86から前半のFT(Future-Tyota)を取り除いたネーミングとなった86は、コンセプトカーのイメージを色濃く残したまま世に出ることとなった。
車名の「86」は往年の名車AE86型[[カローラレビン>トヨタ カローラレビン GT-APEX (AE86) '83]]/[[スプリンタートレノ>トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX '83]]に由来するが、クルマの名称以外にも開発コードが「086A」となっており、わざわざ開発コードに「86」が含まれるまで待ったといわれている。
-しかし、トヨタは86をAE86型レビン/トレノのリメイク版とは位置づけず、あくまでAE86型のように「長年ユーザーに愛されるモデルとなって欲しい」という願いが込められているということである。
-本モデルの開発は富士重工業(スバル)と共同で行われ、開発費もスバルと折半している。
搭載されるエンジンは当初の発表どおりスバル製のFA20型水平対向4気筒エンジンだが、トヨタのポート噴射+直噴技術を組み合わせたD-4S仕様である。
FRのハンドリングを追求するために他車種との部品共用は限りなく抑えられ、共通部品はわずか9%となっている。
--開発責任者が豊田章男社長に時期談判をして,開発をスタートし、社員の意見を取り入れるという異例の体制で行われた。
--開発責任者が豊田章男社長に要望を出し,開発をスタートし、200名の社員の意見を取り入れるという異例の体制で行われた。
--86とBRZはルックスとセッティング以外の性能は同じだと言われるが、実は86の最上級グレードであるGTリミテッドのみフロントのブレーキパッドが専用品となっている。
-2012年2月2日、トヨタ自動車は86を記者発表し、[[BRZ>スバル BRZ S '12]]の販売から8日遅れの同年4月6日に発売された。
グレード構成は3タイプあり本モデルは「GT」と呼ばれる上級グレードである。
#hr
-86は仕向地によって名称が異なり、北米では「[[FR-S>サイオン FR-S '12]]」、欧州では「GT86」となる。海外でも「久々のトヨタスポーツ」として人気のようだ。

-86とBRZの違いはフロントの形状とサスペンションのセッティングと専用カラーのみ。専用カラーは86はオレンジメタリック、BRZはスバルお馴染みWRブルーマイカ。
サスペンションのセッティングは簡単に言うと86は弱オーバーステア、BRZは弱アンダーステア傾向とのことだが、反応が機敏すぎて背筋が凍ったりすることや、逆にノーズが思うようなラインの少し外側しか行かないというようなことは両者とも無い。

-GT5に収録されている「GT」はバトルシフトやフレームレスのインナーミラー等を装備した上級グレードである。

-ニュルブルクリンク24時間レースでも活躍している。2012年の第40回ニュルブルクリンク24時間レースでは、GAZOO Racingから出走した86がクラス優勝を飾っている。2013年もGAZOO Racingから「LFA」1台と「86」2台の体制で出場した。だが予選2日目、飯田章選手が乗る135号車がコースオフしフロントを大破。幸いにも飯田選手は無事だったが、マシンに受けたダメージは大きく、決勝までに修復が不可能と判断され、決勝には136号車のみの出場となった。決勝では天候の影響で何度もレースが中断されポジション上げに苦しんだものの、総合64位・クラス2位でゴールした。他にもプライベートチームから7台の86が出場した。
--ちなみに、開発段階でVLN(ニュルブルクリンク耐久シリーズ)に出場したことがあり初レースでクラス3位を獲得した。このレース車両は[[FT-86>トヨタ FT-86 コンセプト '09]]名義での出場だったが外観は[[86とほぼそっくり>http://gazoo.com/racing/event/autosalon2012/images/carlist/lgrmn_03/main_img.jpg]]であった。恐らくカモフラージュしてあったことからプロトタイプモデルだと思われる。

-「Top Gear」内ではジェレミー・クラークソンが読書しながらのドリフトを披露していた。その後のタイムアタックのタイムは遅かったものの、「神の子」(Stig)曰く「結果が何位であろうと笑顔でドリフトすればよい」とのこと。

-この車は英国ではこのグレードのみが販売され、小売価格が約387万円から(オプションなし)と少々お高め。
----

-カラーバリエーション:Lightning Red,Satin White Pearl,Sterling Silver Metallic,Orange Metallic,Dark Gray Metallic,Galaxy Blue Silica,Crystal Black Silica



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS