|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー/国籍|三菱/日本|総排気量|2972cc|全長|4,555mm|
|カテゴリー1|N300|最高出力|289PS/6,000rpm|全幅|1,840mm|
|カテゴリー2|ノーマルカー/スポーツカー|最大トルク|42.5kgfm/2,500rpm|全高|1,285mm|
|内装|あり|駆動形式|4WD|車両重量|1,700kg|
|年式|1991|吸気形式|TB|TM|5速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|ディーラー|Cr.4,000,000|制限|>|>|---|
|その他|---|特記|>|>|アクティブエアロシステム搭載|
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|Galaxy White Pearl|Grace Silver Metallic|Lamp Black|Fiji Blue Metallic|Kutani Red Pearl|
|☆Passion Red|---|---|---|---|
#endregion
----
#ref(.jpg,nolink)

-↓アクティブエアロシステム:高速走行時に作動する

#ref(.jpg,nolink)
----
-1989年の東京モーターショーに「HSX」の名で出展され、翌年10月に販売が開始された2+2シーターのスポーツクーペ。
北米市場を意識したスポーツカーとして企画された車両であり、日本国外へは「3000GT」の名称で輸出された。
収録モデルのGTOは多数の専用装備と、高馬力・高トルクの6G72型エンジンを搭載するツインターボモデルにあたる。

-シャシーは同時期に発表された高級車「ディアマンテ」とほぼ同じものであり、これをGTO用に改良して採用している。
デザインは曲面と直線を融合させた、当時の三菱らしい個性溢れるもので、異質ながらも美しく評価は非常に高かった。
パワートレインは3LのV型6気筒DOHCツインターボであり、こちらもディアマンテのものを改良した上で使用。
馬力は当時の日本車の自主規制である280PSに達し、直線道路を安定して走れるよう、トルクには余裕が持たせられた。
これに組み合わせられるトランスミッションは5速MTであり、ドイツ・ゲトラグ社製のものを日本車としては初採用した。

-先述のゲトラグ製TMのように、本車には時流を反映させた、意欲的な装備が多数盛り込まれていたのも特徴であった。 
アルミ製の4ポット異径対向ピストンブレーキキャリパーに、排気音を変更可能なアクティブエグゾーストシステム。
ハイテン製のドライブシャフトや、速度領域に従って作動するリアスポイラー及びリップスポイラー等。
これらの斬新な装備は、当時の若者の心を大いに刺激した他、現在のスポーツカーにも少なくない影響を与えている。
----
//#region(派生モデルの解説)
//-書く場合はスラッシュを外してください
//#endregion
//----


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS