| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | ダッジ/アメリカ | 総排気量 | 6161cc | 全長 | 5,088mm |  | カテゴリー1 | N700 | 最高出力 | 717PS/6,000rpm | 全幅 | 1,885mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/モダンマッスルカー | 最大トルク | 89.8kgfm/5,000rpm | 全高 | 1,478mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | FR | 車両重量 | 1,980kg |  | 年式 | 2015 | 吸気形式 | SC | TM | 8速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.7,680,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | --- |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション | 
|---|
 | Redline Red Tri-Coat Pearl | ☆Torred | Plum Crazy | Jazz Blue Pearl | B5 Blue Pearl |  | Ivory Tri-Coat Pearl | Bright White Clear Coat | Bright Silver Metallic | Granite Crystal Metallic | Pitch Black |  | Maximum Steel Metallic | --- | --- | --- | --- |  
  
 |   
 
 
- マッスルカーの代名詞でありながら、1987年に2代目が生産終了してから長い間封印されていたダッジ チャージャー。
 
しかし2005年、大排気量エンジンを搭載したスポーツセダンとして復活した。 
収録モデルは2度目のフェイスリフトを施した15年モデル、その中でも最もハイパワーなグレード、ヘルキャットである。  
- 6.2リッターのV8 HEMIエンジンにスーパーチャージャーを組み合わせ、700馬力をゆうに超える最大出力を獲得。
 
それに組み合わせられるトランスミッションも8速オートマチックに進化した。 
約2トンのボディを僅か5秒で100㎞/hまで加速させ、最高速は約320㎞/hを叩き出す等、スーパーカー並みの動力性能を得ている。  
- これだけ過激なパフォーマンスを誇りながらも販売価格は約68000ドル、日本円換算にしておよそ750万円。
 
チャージャーの復活とその性能のみならず、販売価格の面でも人々のに衝撃を与えたのである。  
 
| 
	+
 |   | 余談
 | 
- 兄弟車のチャレンジャーにも、このヘルキャットは設定されている。
  
- 2017年に、モパーからこの過激なエンジンをかつてのマッスルカーに換装する、ヘルクレートと呼ばれるキットが販売された。
 
1976年までに製造されたMT車に対応しており、換装のために必要な付属部品もセットになってるという。  
- チャージャーはV6モデルとV8 HEMIモデルがパトカーとしても活躍している。
 
基本的な部分は通常モデルと同様だが、センターコンソールに無線機器などを配置する関係でコラムシフトに変えられている所など、細かい点が異なっている。 
さすがにヘルキャットのパトカーは存在しない。
 
  |   
 
    
    
   |