| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | アストンマーティン/イギリス | 総排気量 | 7312cc | 全長 | 4,601mm |  | カテゴリー1 | N800 | 最高出力 | 759PS/8,000rpm | 全幅 | 1,999mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/スーパーカー | 最大トルク | 76.5kgfm/5,500rpm | 全高 | 1,222mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | FR | 車両重量 | 1,630kg |  | 年式 | 2011 | 吸気形式 | NA | TM | 6速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.132,000,000 | 制限 | ダート走行不可 |  | その他 | --- | 特記 | デフォルトでファイナルギアの調整が可能 アクティブエアロシステム搭載 |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション | 
|---|
 | White Pearl | ☆Volcano Red | Bridgewater Bronze | Villa D'Este Blue | Spirit Grey |  | Black Pearl | --- | --- | --- | --- |  
  
 |   
 
 
- 2008年に発表され、2011年より販売が開始された、アストンマーティンのフラッグシップ・スーパーカー。
 
2008年パリモーターショーでベールに覆われたモックアップが発表され、翌年3月のジュネーブショーでCN.1が出展された。 
更にその翌年、2010年のペブルビーチ・コンクール・ド・エレガンスでプロダクトモデルが正式に発表された。  
- エンジンはV12 ヴァンテージのものをベースに、F1でもお馴染みだったコスワースがチューニング。
 
ただチューニングと言うが、その内訳はエンジンの25%小型化に始まり、排気量を7.3Lまで拡張した上でドライサンプ化。 
更にエンジン搭載位置を100mm低くする事で低重心化を計る等、ベースとしただけでほぼ別物に作り替えられている。 
F1テクノロジーを駆使して作られた大排気量エンジンはNAながら760馬力を記録。これは市販車のNAエンジンでは最強クラスとの事。  
- シャシーはマルチマチックと共同開発したカーボンモノコック構造であり、アルミニウムパネルが組み合わせられている。
 
7.3Lクラスのスーパーカーとは思わせない、1500kgという軽量な車重を達成している。  
- 2010年9月から量産体制に入り、車名の通り77台が限定生産。価格は日本円に換算して1.6億となる。1年半後の2012年4月に完売が発表された。
  
 
    
    
   |