| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | マツダ/日本 | 総排気量 | 1498cc | 全長 | 4,060mm |  | カテゴリー1 | N100 | 最高出力 | 105PS/4,000rpm | 全幅 | 1,695mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/5ドアハッチバック | 最大トルク | 22.3kgfm/1,500rpm | 全高 | 1,500mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | FF | 車両重量 | 1,080kg |  | 年式 | 2015 | 吸気形式 | TB | TM | 6速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.1,950,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | --- |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| Snow Flake White Pearl Mica | Aluminum Metallic | Meteor Gray Mica | Titanium Flash Mica | Jet Black Mica |  | Dynamic Blue Mica | Blue Reflex Mica | Deep Crystal Blue Mica | Smoky Rose Mica | ☆Soul Red Premium Metallic |  
  
 |   
 
 
- 2014年9月、先代DE型から約7年ぶりにフルモデルチェンジを果たした。
 
このモデルチェンジでSKAYACTIV TECNOLOGY全面採用車としては4台目となった。  
- ボディサイズは大型化したものの、全幅は1,695mmとギリギリ5ナンバーに抑えている。
 
特にホイールベースが長くなったが、ペダルポジションは「マツダが考える理想的なポジション」になっている。  
- エンジンは1.3L、1.5Lのガソリンモデルに加え、新開発の1.5Lのディーゼルモデルの計3種類。
 
収録モデルはXD Touringのディーゼルモデルで最大トルクは6AT車で25.5kgfm、6MT車で22.3kgfmを発揮する。 
発売後はディーゼルモデルが6割近いシェアを得た。  
- エクステリアは2015年時点でお馴染みの「魂動(こどう)」デザインである。
 
その魂動デザインにより、インテリア含めクラストップレベルの質感となっている。  
- 2016年、2018年の一部改良後の2019年7月に、日本国内の名称が「デミオ」から「Mazda 2」へと変更された。
 
これによって、「デミオ」という名称での生産は終了した。  
 
    
    
   |