| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | ホンダ/日本 | 総排気量 | 658cc | 全長 | 3,395mm |  | カテゴリー1 | N100 | 最高出力 | 64PS/7,000rpm | 全幅 | 1,475mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/オープンスポーツカー | 最大トルク | 10.6kgfm/2,500rpm | 全高 | 1,180mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | MR | 車両重量 | 830kg |  | 年式 | 2015 | 吸気形式 | TB | TM | 6速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.1,980,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | --- |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション | 
|---|
 | ☆Carnival Yellow II | Premium Star White Pearl | Admiral Gray Metallic | Premium Mystic Night Pearl | Premium Beach Blue Pearl |  | Flame Red | --- | --- | --- | --- |  
  
 |   
 
 
- 2011年の東京モーターショーでワールドプレミアされたコンセプトカー、「EV-STER」。
 
その軽自動車に近いサイズや、同年の株主総会で軽スポーツカーの開発を発表していた事から、これがビートの後継車ではと話題になった。 
そして東京モーターショー2013のホンダブースで「Honda S660 Concept」がワールドプレミアされ、市販化される事が発表された。 
それらを経て2015年3月に発売されたのが、このS660である。  
- エンジンはNシリーズに搭載されているS07A型ターボエンジンをベースに、新設計のターボチャージャーを搭載したものを採用。
 
またMT搭載車には、レブリミットを700rpm引き上げた7700rpmにする等、スポーツカーに相応しい調整を施している。 
スポーツカーらしく痛快なハンドリングを実現する為、横置きミッドシップレイアウトにして最適な重量バランスを確保している。  
- 本作収録のS660にはグレード名が記載されていないが、カラーバリエーションやホイールから上級グレード「α」と思われる。
  
 
| 
	+
 |   | 派生モデルの解説
 | 
- S660 Concept Edition
- 市販車発売を記念して、上記のコンセプトモデルをモチーフにボルドーレッドのロールトップや、内部ブラック塗装エキパイフィニッシャー、アシンメトリーカラースポーツレザーシート(運転席のみ)、本革巻ステアリングホイールなどがおごられた特別限定仕様車。660台限定生産され、同日販売・即日完売した。
 
  
  |   
 
    
    
   |