大剣
|
| 攻撃時の隙が大きくコンボにつなげるのが難しいが、「大剣」は一撃のダメージが非常に大きいのが特徴。弱攻撃、強攻撃ともにチャージ攻撃が可能で、弱攻撃チャージは切り下しの方向をチャージ中に変えることが可能。 |
八甲重機製の大剣。
打撃タイプの両手剣で姿勢制御推進システムにより威力と取り回しのバランスに優れる。
□の弱攻撃、△の強攻撃共にチャージ攻撃が可能。
| 生産時の威力 | 282~354 |
| 攻撃タイプ | 打 |
| 怯みダメージ(%) | - |
| クリティカル発生率(%) | 1 |
| クリティカルダメージ倍率(%) | 1.0 |
| ダメージ吸収発生率(%) | - |
| ダメージ吸収率(%) | - |
| モーション | 大剣タイプ1 |
PROTOTYPE製の太刀。
斬撃タイプで威力はやや低いが強攻撃のチャージ技を使えばダッシュからの斬撃により
遠間から攻撃することができる。
□の弱攻撃、△の強攻撃共にチャージ攻撃が可能。
| 生産時の威力 | 239~305 |
| 攻撃タイプ | 斬 |
| 怯みダメージ(%) | - |
| クリティカル発生率(%) | 1 |
| クリティカルダメージ倍率(%) | 1.0 |
| ダメージ吸収発生率(%) | - |
| ダメージ吸収率(%) | - |
| モーション | 大剣タイプ2 |
GiGaS製の大槌。
打撃タイプで、取り回しが難しいが高い威力を持つ。
□の弱攻撃、△の強攻撃共にチャージ攻撃が可能。
| 生産時の威力 | 350~435 |
| 攻撃タイプ | 打 |
| 怯みダメージ(%) | - |
| クリティカル発生率(%) | 1 |
| クリティカルダメージ倍率(%) | 1.0 |
| ダメージ吸収発生率(%) | - |
| ダメージ吸収率(%) | - |
| モーション | 大剣タイプ3 |
MASTER×PEACE製の大剣。
打撃タイプで威力はやや低めだが、攻撃を当てることで、
敵を怯ませやすい。
□の弱攻撃、△の強攻撃共にチャージ攻撃が可能。
| 生産時の威力 | 251~321 |
| 攻撃タイプ | 打 |
| 怯みダメージ(%) | 15 |
| クリティカル発生率(%) | 1 |
| クリティカルダメージ倍率(%) | 1.0 |
| ダメージ吸収発生率(%) | - |
| ダメージ吸収率(%) | - |
| モーション | 大剣タイプ1 |
Plus製の特殊大剣。
打撃タイプ。
威力は低いが、血を食らう、という噂がある。
強攻撃のチャージ技を使えばダッシュからの斬撃により
遠間から攻撃することができる。
□の弱攻撃、△の強攻撃共にチャージ攻撃が可能。
| 生産時の威力 | 187~233 |
| 攻撃タイプ | 打 |
| 怯みダメージ(%) | - |
| クリティカル発生率(%) | 0 |
| クリティカルダメージ倍率(%) | 1.0 |
| ダメージ吸収発生率(%) | 4 |
| ダメージ吸収率(%) | 5.0 |
| モーション | 大剣タイプ2 |
Dead Channel製の大剣。
打撃タイプで、高い威力とクリティカル発生率を誇る。
□の弱攻撃、△の強攻撃共にチャージ攻撃が可能。
| 生産時の威力 | 296~359 |
| 攻撃タイプ | 打 |
| 怯みダメージ(%) | - |
| クリティカル発生率(%) | 2 |
| クリティカルダメージ倍率(%) | 1.0 |
| ダメージ吸収発生率(%) | - |
| ダメージ吸収率(%) | - |
| モーション | 大剣タイプ3 |
| 武器名 | \レベル 成長タイプ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 強化 改修後 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 最大レベル +威力アップ(大)(特大) |
| TB-32/H | 晩成 | 293 | 348 | 399 | 468 | 582 | / | ||||||||||||||||
| 変則 | 308 | 407 | 445 | 582 | 620 | / | |||||||||||||||||
| 平坦 | 316 | 392 | 468 | 544 | 620 | / | |||||||||||||||||
| 早熟 | 354 | 468 | 544 | 658 | 696 | / | |||||||||||||||||
| 残影 | 晩成 | 249 | 300 | 347 | 410 | 515 | / | 451 | 525 | 594 | 686 | 839 | 992 | 1145 | 1298 | 1502 | 1604 | 2406 | |||||
| 変則 | 263 | 354 | 389 | 515 | 550 | / | |||||||||||||||||
| 平坦 | 270 | 340 | 410 | 480 | 550 | / | |||||||||||||||||
| 早熟 | 305 | 410 | 480 | 585 | 620 | / | |||||||||||||||||
| ミマース | 晩成 | 363 | 428 | 489 | 570 | 705 | / | ||||||||||||||||
| 変則 | 381 | 498 | 543 | 705 | 750 | / | |||||||||||||||||
| 平坦 | 390 | 480 | 570 | 660 | 750 | / | |||||||||||||||||
| 早熟 | 435 | 570 | 660 | 795 | 840 | / | |||||||||||||||||
| カンナギ MK.5 | 晩成 | 261 | 315 | 365 | 432 | 543 | / | ||||||||||||||||
| 変則 | 276 | 372 | 409 | 543 | 580 | / | |||||||||||||||||
| 平坦 | 284 | 358 | 432 | 506 | 580 | / | |||||||||||||||||
| 早熟 | 321 | 432 | 506 | 617 | 654 | / | |||||||||||||||||
| デブジュ | 晩成 | 194 | 230 | 262 | 307 | 380 | / | ||||||||||||||||
| 変則 | 204 | 267 | 292 | 380 | 405 | / | |||||||||||||||||
| 平坦 | 209 | 258 | 307 | 356 | 405 | / | |||||||||||||||||
| 早熟 | 233 | 307 | 356 | 429 | 454 | / | |||||||||||||||||
| カリバーン | 晩成 | 306 | 354 | 398 | 458 | 557 | 656 | 755 | 854 | 986 | 1052 | / | 571 | 655 | 733 | 838 | 1012 | 1186 | 1360 | 1534 | 1766 | 1882 | 2823 |
| 変則 | 319 | 405 | 438 | 557 | 590 | / | |||||||||||||||||
| 平坦 | 326 | 392 | 458 | 524 | 590 | / | |||||||||||||||||
| 早熟 | 359 | 458 | 524 | 623 | 656 | / |
| TB-32H | 打 | カンナギMk.5 | 打 |
| 残影 | 斬 | テブテジュ | 打 |
| ミマース | 打 | カリバーン | 打 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照