スペシャルオークションの「お買い得」の悪魔は価格が安くスキルも全開放のため、手っ取り早く戦力を底上げできる。 1.目当てのスキル(開放されてなくてもOK)を持った悪魔が出品リストに並ぶまでリセット・ロードする。 2.目当ての悪魔がリストに並んだら入札開始し、Bボタンですぐ降りて空欄にする。 3.安い悪魔を適当に競り落としていきスペシャルを発生させる。 4.目当ての悪魔がスペシャルで復活しているので、他の落札者がギブするまでお金つぎこんで確実に落札→合体素材へ やりすぎるとゲームバランス崩れるのでほどほどに。 またスペシャルオークションは、デビオク抜けてメニュー画面に戻っても継続している為、焦って落札しなくても大丈夫。
1週目から可能。2日目中盤でいける「梅田 浅急線ホーム」のフリーバトルでは 携帯メモリーが2箇所とも配置が近いため、主人公に魔獣と霊鳥を組ませると途中で 1度戦闘するだけで取得可能。 メモリーは500マッカ手に入るので撤退を繰り返し適当にゴールドランクの買い物を 20体するとプラチナオークションが解禁。あとはLv43モスマンを購入すると この時点で主人公はLv20以下なので大幅な戦力アップに。 以後のメラク戦、ゴーストQ戦等が楽勝になるので自己責任で。
最早メガテン恒例なのか。 ★1悪魔同士などで合体し続けた際などに起きるが、合体後に能力値の下限を下回った場合、バグで成長限界値までステータスが上がる。 フリーズ報告もあるので自己責任で。
リカームをキャラにじゃなくてマップの空き地に使ったら、人間キャラも復活出来る。
LかRを押すと味方3体分の耐性や装備スキル等の簡易ステータスは見れますが、詳細なステータス(各種パラメータやEXP等も含む)も見たい時は「ガード」又は「ディア」等の単体回復魔法を選ぶと見れます。
主人公の着ているパーカーのデザインはジャックフロスト。エンディングでフードをあげている姿が見れる。 またターミナル起動イベントのイラストでも角にあたる部分(細長い2本)が確認できる。
魔力属性が弱点の敵にニガヨモギやセクシーレイなどのスキルを使うと、状態異常の付与に失敗してMISSの表示が出てもEXTRAを奪うことができる。 つまり魔法自体の命中率は100%で、状態異常の成功率とは別になっている。 魔力が弱点の敵がいたらMISSを恐れず積極的に使ってみよう。