稼ぎ
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*稼ぎ [#ma8f6c83]
2023/6/29の[[アップデート(バージョン1.23)>パッチ#x71a43...
具体的に言ってしまうと[[そもそもの獲得経験値等>#o774f1ed]...
そのため、ヒール法で稼ぐ効率が下がっている上、何かしらの...
ヒール法を用いない育成方法については[[こちら>ヒール法によ...
**稼ぎの必要性 [#qcb22886]
本シリーズでは[[ストーリークリア後>クリア後]]の後日談に突...
一方で、本シリーズではいわゆる効率的な稼ぎ方についても用...
なお、[[装備強化>アイテム育成]]や[[アイテム転生]]のために...
また、[[イノセント牧場>アイテム育成#ebad9e7c]]やアイテム...
#br
**環境の構築 [#i25b68c9]
基本的に、稼ぎを行う上でも「[[1人強いキャラクターを用意す...
強いキャラクターがいればレベルが高い敵を相手にすることが...
特に[[経験値>#e5c7c685]]や[[マナ>#p938a2d1]]については、...
なお、[[序盤>初心者の方へ#if630c87]]で楽に稼ぎたい場合は...
***基軸となるキャラクターの選択 [#l9a503ff]
[[上記>#i25b68c9]]のとおり、[[強いキャラクターを1人用意す...
「取り敢えず効率を重視したい! 好きなキャラがその後で良...
キャラを決めたら[[特殊技教導隊>部隊屋#p20a2994]]のリーダ...
#br
***練武の解放 [#k2be9c27]
[[暗酷技館]]で「練武の次元へ修行に行きたい!」を可決し[[...
可決率は低めだが、よろず屋で一番安いアイテム各種を買い込...
そもそもマナが足りない場合は9-4等で稼ごう。
なお、練武1がクリアできないようなら[[稼ぎマップ>#q4dae2e1...
練武1がクリアできたらチート屋で[[敵の強さ>チート屋#w978b5...
基本的には飛天無双斬によるワンパンを狙う。火力が多少不足...
#BR
**ヒール法の準備 [#j00c4c5a]
本作は回復や補助行動でも経験値、マナ、クラス熟練度(以下...
経験値等の入手量は対象の味方のレベルやクラスによって変動...
※Ver.1.23以降、&color(Red){回復行動では1以上回復しないと...
※Ver.1.23以降、補助行動での経験値が対象に関係なく使用者の...
これを利用した経験値等の稼ぎ方が俗にヒール法と呼ばれてお...
ヒール法を利用するに当たって準備する必要があるのは[[回復...
なお、本作では桁数が多いが桁数と日本語表記の対応は以下の...
00兆,000,億00,0万千,百00
#BR
***利用者 [#x8966b80]
基本的にヒールやテラヒールを利用することになる。回復量と[...
対象が多ければ多いほど経験値等を貰えるわけなので、基本的...
ヒール系であれば消費マナは比較的少ないが、[[序盤>初心者の...
威力についても高ければそれだけいいものの、まず範囲を増や...
なお、ヒールやテラヒールを覚えていないキャラクターを利用...
特殊技教導隊のリーダーにヒールやテラヒールを覚えているキ...
次に、可能な限り[[効率が上がる魔ビリティー>#t3f85f2a]]を...
具体的にセットすべき魔ビリティーは稼ぎたい経験値等の種類...
代用としては、利用者ではないが、周囲のキャラに「天使の祝...
//利用者の最大SP・スキルの消費SPを問わないリラクゼーショ...
//0にはならない為9マスの場合9点は必要になるけどオーブを装...
少しでも利用者の魔ビリティーを多くセットしたい場合は、後...
#BR
***対象者 [#yb9166a7]
基本的にヒール系の対象となるだけだが、対象者によって経験...
また[[利用者で前述>#x8966b80]]のとおり、回復量や対象者の...
Ver.1.23以降は「&color(Red){回復行動では1以上回復しないと...
入手出来る経験値はクラスやランクによっても変動する。
経験値は種族、ランクともに影響するが、中でも夜魔族の経験...
固有キャラはキャラによって違うが、入手量が最も高いヒガン...
クラス熟練度については種族の差はなくランクが高い方が多く...
(ランク★6はランク★1の2倍)
固有キャラはランク★1と同値となるため対象には不向き。
%%どちらの場合も、最大HPさえ確保できるなら対象となるキャ...
COLOR(red):※回復量と獲得量がある程度までは比例するので、L...
対象者には稼ぎの種類に応じて魔ビリティーをセットしておき...
なお、利用者に「命の灯火」をセットさせない場合、少なくと...
#BR
***ヒール法利用の際の準備 [#wc802d4d]
[[稼ぎ全般の環境準備>#i25b68c9]]などでもいくつか紹介され...
-設定で、「範囲選択時のカーソル初期位置」を【しない】にし...
-[[ドリンクバー]]を解禁し、[[ドリンクバー部隊>部隊屋#mc56...
-[[チート屋]]を解禁し、稼ぎたい経験値等の入手量に極振りし...
-経験値、マナを稼ぐ際には、それぞれ「[[新人教育部隊>部隊...
-ヒール系を覚えていないキャラを利用したい場合、[[特殊技教...
--ヒール系や補助系を覚えているキャラをリーダーにし、隊員...
--上記の状態ですぐ使うことが出来、技のLVを1にすることで完...
--チート屋で特殊技の経験値を0にし、Lv0のまま強化、使った...
#BR
***実行方法 [#wbdcc91d]
+チート屋の該当する入手量を極振りする。
+適当なステージ(2-2等の攻撃回数+1が存在するステージがオ...
+ヒール系を3×3で利用する。
+気が済むまで続ける。
この時、敵が近くにいるマップの場合、敵を全滅させてしまう...
COLOR(red):※アップデートにより[[獲得量>#o774f1ed]]が落ち...
COLOR(red): 選択肢の一つとして考えてもよいでしょう。
COLOR(red):※Ver.1.23以降ではHP全快の相手にヒールをしても...
#BR
***ヒール法の獲得量 [#o774f1ed]
[[ヒール法>#j00c4c5a]]で獲得できるEXP、マナ、クラス熟...
ただしVer.1.23以降は、「&color(Red){回復行動では1以上回復...
//これは、回復属性なので回復行動の扱いだがHPやSPを回復で...
EXPについては、実際に回復したHPが関係している。最大...
マナ、クラス熟練度については[[回復対象者>#yb9166a7]]の最...
この例では最大HPを超える回復量300万や500万では獲...
複数同時回復の場合の獲得量計算にも違いがあり、例えば回復...
回復対象のレベルは獲得量に影響がないわけではないが、大き...
マナやクラス熟練度は回復量が対象者の最大HP以上であれば...
#BR
**経験値 [#e5c7c685]
[[ヒール法>#j00c4c5a]]でも稼げる。それ以外の場合は、[[稼...
経験値を独り占めする議題を併用すると、経験値を得るキャラ...
[[レベル9999を目指す>キャラクター育成#t031bfe7]]のに必要...
***ヒール法で特定キャラのレベルを上げる(レベル9999ユニッ...
[[利用者>#x8966b80]]に、経験値増加系魔ビリティーを可能な...
[[対象者>#yb9166a7]]には、ハッピーソングや成長サポート(...
なお、対象者の内1名はレベルの高い人間キャラ(ヴァルキリー...
経験値を稼ぐ場合は、事前に経験値を3倍にしたいの議題を可決...
特に低レベルの内は、定期的に周囲の対象キャラクターを入れ...
[[上述>#yb9166a7]]の通り、素質はどうしようもないクズで十...
なお、命の灯火を利用する場合は利用者のレベルが急激に増え...
レベル9999のキャラが出来たら、必要に応じて[[クラス熟練度...
[[序盤>初心者の方へ#if630c87]]の効率はあまり良くないが、...
#BR
***ドリンクバーの経験値稼ぎ(ヒール法の場合) [#q7f46fbd]
[[ドリンクバー]]に、誰でも利用できるような形で経験値をス...
基本的にこちらの方法はストーリー中というよりはクリア後に...
[[利用者>#x8966b80]]は可能な限りレベルが低いことが望まし...
当然、装備品でSPを上げるか、エキスでSPを上げておくことが...
環境が整っていない場合は[[全クラスマスター>キャラクター育...
魔ビリティーとしては、経験値を上げつつ回復技強化系もセッ...
[[対象者>#yb9166a7]]は[[上記レベル9999を目指す場合>#fa33b...
また、この方法は攻撃用キャラも用意する。
攻撃用キャラは9体攻撃可能かつ、対象キャラのHPをなるべく削...
[[拳技4や剣技4の特性>特性#w7b6ce42]]を持つ武器があれば、...
攻撃用キャラは手加減(自身のレベル以下の相手のHPを1残す)...
この状態で、
+経験値を3倍にしたい!と新人歓迎会をしたい!を誰でもいい...
+経験値を独り占めしたい!!をヒール係&color(red){''以外''...
+経験値チケットを持っているなら、設定で「する」に変える
+ステージに入る(9-4がオススメ)
+ヒール係を稼ぎ用キャラで囲む(この時、ヒール係と攻撃用キ...
+攻撃用キャラでヒール係と稼ぎ用キャラをまとめて攻撃する
+ヒール係が攻撃されたキャラ9体をまとめて回復する
これを繰り返すことで、修羅突入前の時点でも経験値チケット...
なお、ドリンクバーの経験値は999兆9999億9999万9999(9,999,9...
※経験値は直接ドリンクバーに加算されるので、リザルトのドリ...
一応ネタバレの為詳細は伏せるが、とある魔ビにおいて周りに...
#BR
***ドリンクバーの経験値稼ぎ(「最果ての試練」周回の場合)...
[[上記手法>#q7f46fbd]]には及ばないかもしれないが、レベル...
プリニー帽とプリニー教育係の効果だけでも現世最果ての試練☆...
強化、魔ビリティー設計すべき人員が一人なので手順忘れやミ...
部隊強化途中、特に[[魔王親衛隊>部隊屋#c11198e6]]の必要経...
手動戦闘の場合は、敵を倒すキャラを[[新人教育部隊>部隊屋#g...
#BR
**クラス熟練度 [#md34d6e9]
[[全クラスマスター>キャラクター育成#nc2ef990]]に必要な熟...
全クラスマスターした後、猛烈○○訓練の魔ビリティーを装備&[...
[[レベルアップの能力上昇量>小ネタ・裏技#d364476e]]を増や...
環境が整っていない状態で高ステータスキャラを量産する場合...
***ヒール法でクラス熟練度を稼ぐ場合 [#c1df13a4]
-下準備
--[[育成したいキャラ>#x8966b80]]1人か2人
---各種クラス熟練度取得アップ系の魔ビリティーを覚えさせる。
DLCが利用可能な場合、「プリニー帽」と「プリニー教育係」の...
---『[[特殊技教導隊>部隊屋#p20a2994]]』でヒール系魔法を覚...
---汎用キャラの場合は天使兵の『天使の祈り』を使用する事で...
--育成したいキャラを囲むキャラ8人
---Lvを可能な限り高く(最大HP以外のステータスは低くてもいい)
---忍者男の魔ビリティー『隠密偵察』を全員に覚えさせる。
---Ver.1.23以降で長期滞在する場合は、[[ヒール系の対象者の...
---ヒールを撃つ相手によって獲得できる熟練度が異なり、高ラ...
経験値やマナと異なり種族による変化は無く、純粋にランク(★)...
なお固有キャラはランク1と同程度の獲得熟練度なので非推奨。
--チート屋で[[クラス熟練倍率>チート屋#s3070eb3]]を上げて...
-実際の熟練度稼ぎ
--稼ぎに使用するマップは、攻撃回数+1のジオシンボルがある...
--必要に応じて、反撃で倒してしまわないように敵1体を持ち上...
--あと1人出撃でき、かつ9人にヒールがかかりさえすればよい...
--Ver.1.22まで
#region(ヒール法稼ぎによる調整前)
---初期のNext job expが64、96のクラスで1回、128で2回、256...
---チート屋1100%に加え、魔ビリティ―(職業マスター、転職の...
---DLCありならプリニー帽、日々是修行也、職場体験、転職の...
#endregion
--Ver.1.23 (ヒール獲得経験値などの調整アプデ)
//---チートポイント最大まで解放&DLCの「日々是修行也」や...
---初期のNext job expが64のクラスでも、魔ビリティ―(職業...
--Ver.1.3以降
---周りを囲む8人のHPを減らす手段として、5-1のダメージ40%...
ただし、ダメージ量によっては回復が間に合わなくなるため、...
---DLCキャラヴァルバトーゼのプリニー教育係、フーカのプリ...
---40%ダメをフル回復、チート屋1100%、魔ビリティ―(職業マ...
#region(現環境で初期のNext job expが96を1回、128を2回、25...
---全身全霊単推し利用のためにクラスマスターキャラを増やし...
---CP1400、上記のDLC魔ビリティーを活用&br;回復対象である...
---稼ぎたいキャラは僧侶(女)を天才、RES全振りで作成、再度...
---毎ターン80%減るので、操作ミスで回復せずにターンを送る...
無慈悲な号令を使わず、手加減をつけた味方キャラに毎ターン...
---練武最終ステージはベースパネル側の敵6体を倒せば、ベー...
#endregion
-その他
--クラス熟練度選択の欄でページ切り替えをすると別キャラに...
その際選択している職業欄はそのままなので、まとめてクラ...
#BR
***「最果ての試練」周回でクラス熟練度を稼ぐ場合 [#p88d46ac]
各種クラス熟練度取得アップ系の魔ビリティーやチート屋のク...
育成1人が3x3の攻撃で稼ぐ手法については[[こちらのページ>ヒ...
「貫通弾、鎧通し、職業マスター、転職のプロ」という汎用14...
64と96のクラスを先にマスターし「転職上手、職業訓練、職場...
3人同時育成手法の欠点は、削り役・トドメ必中化(スイセン o...
それに加え自動戦闘にする場合は、育成の1人は銃装備にして真...
#BR
**マナ [#p938a2d1]
[[経験値>#e5c7c685]]や[[クラス熟練度>#md34d6e9]]のヒール...
1ステージに時間をかけるより、1ステージを素早くクリアして...
※Ver. 1.30メモ
タイトル画面の更新履歴で
・ステージリザルトにおける獲得マナエキスの上限を上方調整
とある。
マナがカンストした状態で更にマナを獲得すると、溢れた分は[...
[[チャネリング部隊>部隊屋#h38b2af4]]の全員のマナがカンス...
理由は不明だが、自動戦闘にすると部隊の溢れ分は計上されな...
-下準備
--稼ぎ用キャラ
---練武の最果ての試練を一撃で倒せる攻撃力と手段(魔拳ビッ...
---マナ稼ぎ系魔ビリティーを出来る限り装備(マナマスター、...
--チャネリング部隊
---部隊Lvを最大まで上げる
---稼ぎ用キャラをリーダーに据え、他を適当なキャラで埋める
--マナ増幅用キャラ
---魔ビリティーのフォーチュンソング持ち9体用意(可能なら...
---このキャラはチャネリング部隊と同一である必要はない
-手順
1.チート屋で最果ての試練を一撃で倒せるぐらいまで敵を強く...
2.稼ぎ用キャラとマナ増幅用キャラを同じ出撃グループにして...
稼ぎ用キャラを10番目にしておくと、全出撃後カーソルが合...
3.最果ての試練を選択し、用意したグループを全出撃させる
4.稼ぎ用キャラで敵を全滅させる
魔ビリティーを目いっぱい盛ると、1回の戦闘で数億単位のマナ...
マナに関しては☆0と☆20で20%~30%程度の獲得量しか変わらない...
無理に☆を上げる必要はない。
#BR
**ヘル [#sdd87e3e]
基本的に敵ユニットを撃破することで、ヘルを入手することが...
[[ヒール法>#j00c4c5a]]による稼ぎは全くできないのには注意。
大量に稼ぐ理由は主に[[RP稼ぎ>#m2f00f23]]用の病院代であり...
#BR
**RP(回復ポイント) [#m2f00f23]
カンストは10テラ(10兆)
HPとSPを削って治療するを繰り返す。
育ちきっていない内は筋肉系アイテムの付け外しだけで十分。
隠密偵察を付け外しすれば拠点内でHPを1まで減らすことも可能。
ここでは[[エキス入手>稼ぎ#m8c40214]]の為の[[ガ邪ポン>魔界...
-下準備
--強大な魂(HP・SP+25%)、無償の愛(HP+30%※要DLC)、血の誓い(...
DLC魔ビの代替はヴァンガード(HP+5%)、キャスター(SP+5%)
---シーフォーは敵撃破時にアイテムを盗んで効率が落ちるので...
--上記のキャラを同じグループに入れる
--チート屋で拠点自動回復を「する」にしておく
ただ、どの方法を使うにしても、その後のガ邪ポン連打の方が...
#BR
***手順 [#e9340194]
自動戦闘をスキップした場合は1回分しか増えない。よって基本...
-拠点内でやる場合
1.芸風チェンジ(技能開発部隊100戦、魔王級ガ邪景品)、隠密偵...
2.上記の魔ビリティーを装着する、セットに登録しておくと稼...
3.必ず芸風チェンジ→隠密偵察の順に外すとHP1SP1となるので病...
4.1〜3の繰り返し
-稼ぎキャラ10体以内でやる場合
1.1-1を選択する
2.下準備で用意したグループを全出撃させる
3.ターン終了する
たまに攻撃せず生き残る敵がいるのでターン終了を連打して...
生き残りがいたら普通に攻撃してクリアしよう。
反撃で敵を倒す関係上、拳装備や議会で反撃回数を増やすか...
4.1~3を繰り返し、出撃時にHPが1のままだったらヘルが無くな...
--魔心の構成
||~A|~B|~C|
|~1|分岐:1ターン目|防御||
|~2|敵対勢力|一番近いキャラ|通常攻撃|
下準備の魔ビリティーに加え、迎撃の構えを付ける(コストが足...
防御だけでもいいが、2ターン目以降の枝は念のため。
出撃メンバー全員をこの魔心にする。
-稼ぎキャラ11体以上でやる場合
チート屋でいつでも初回配置を【あり】にする
攻撃用キャラを1体用意する。
魔ビリティー「後の先」を装備し、移動8射程3投げ範囲8反撃...
重騎士に銃と加速装置2つを装備させ投げ増加議題を2回可決...
1.4-5を選択する。
2.攻撃用キャラを出撃させ8マス前進し、敵のヒガンに隣接する。
3.敵のヒガンをベースパネルに投げ込む。確定で待機キャラ全...
4.ターン終了する。敵のヒガンは5マス接近し射程3の特殊技を...
5.1~4を繰り返し、ベースパネルのキャラが復活しなくなった...
出撃させたキャラ以外の全キャラの死亡回数が加算されるので...
--魔心の構成
||~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|
|~1|分岐:1ターン目|敵対勢力|対象に一番近い場所へ移動|持ち...
|~2|敵対勢力|一番近いキャラ|通常攻撃|||||
攻撃用キャラ(魔ビ後の先、移動8、射程3、投げ8、反撃1)をこ...
移動と反撃は8より上げない方が無難。
ベースパネルの手前に投げてしまう場合はF1を「座標(18,25)の...
反撃が不成立だとクリアできないので2ターン目以降の枝も保険...
#BR
**エキス [#m8c40214]
ここでは主に「パラメータエキス」を取り扱う。
「経験値エキス」については[[経験値の稼ぎ方>#e5c7c685]]、...
[[ドリンクバー]]でキャラにエキスを与えると、HP/SPは1000M...
Ver. 1.30以降は、上限突破するとHP/SPは3000M、他ステは50M...
-入手手段
--「[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]」
---修羅バールを余裕で倒せる、といった場合でもなければ最高...
---偏りが酷くなければ10,000回(100連100回)で50~60M程度...
---偏りが酷い場合はコンプリート特典を取得すると改善される...
---効率はいいが、ひたすらガ邪ポンを連打することになるので...
---Ver. 1.30以降は、本編クリア後に999連を解放できるように...
--「凶触の力」
---技能開発部隊300回で入手。敵撃破時能力の1/100,000(10万...
---修羅練武5の星20でも一周でHPエキス120,000 SPエキス412,0...
---修羅バール4の☆20であれば1周でHP/SP11,999,988、他11,988...
---DLCのシーズンパスのプレネールさんの魔ビリティー「幻の...
---通常の戦闘で消費したHPとSPを回復するだけでRPを得...
---なお、HP/SP以外がカンスト(約1億)する敵が出るのは、8...
---Ver. 1.30以降は、敵撃破時能力の1/10,000(1万分の1)の...
---Ver. 1.30以降は、「[[アイテム界能力限界突破>チート屋#z...
--「[[アイテム界調査団]]」
---準最強装備でも50kくらいしか採取してこない
---HP/SPエキスとその他エキスの採取量は同じ様で現状雀の涙
--「[[日ノ本武闘大会]]」
---階級や最終結果で報酬のテーブルが決まるが、またもやガチ...
---凶触の力などと同時に進めれば多少はマシだが、自動戦闘に...
※Ver. 1.30メモ
-上限突破後はHP/SPは3000M、他ステは50Mでカンスト
-ガ邪ポンに999連が追加されたためガ邪ポンで稼ぐのは楽にな...
-凶蝕の力は敵撃破時能力の1/10,000になった。
#BR
**IP(アイテムポイント) [#c524916b]
[[自動売却を【ポイント】に設定>チート屋#d33c4926]]してひ...
完全自動売却の場合、くじ運にもよるが超魔王級で170億RP...
また、完全自動売却でなく、一部のアイテムを[[調査団>アイテ...
-複合型のイノセントが用意出来ているなら1体あたり100万ポイ...
-枯渇時の基礎知識として、修羅最果ての試練を30回回し、戦...
-[[調査団支援部隊>部隊屋#ref6b660]]のプリニーへの能力補正...
-稼ぎではなく無駄の削減だが、&br;アイテムに理想の特性を付...
#BR
**WM(ウェポンマスタリー) [#tb7951a6]
1-3等にて強制カウンター+なごみオーラ(手加減)等で味方を殴...
1-1等にて手加減orごっこ(装備の金特性)でターン送り連打
12-5等のずっとカウンター+手加減で等ターン送り連打or味方を...
敵からの殴られを利用したターン送り連打で稼ぐ場合、武器技...
-効率上がりそうなもの
--成長速度適正増加の魔ビリティー
--固有魔ビリティー「追い討ち」(要手加減orHP調整)
--特性・取得ウェポンマスタリー経験値量増加
--レア特性・ふりまわし
--攻撃回数の上がるジオパネル
--攻撃回数の上がる天使兵の特殊技
--チート屋
--回避すると防具マスタリーが上がらない為、魔ビリティー「...
#BR
**技経験値 [#r9f7eb3c]
カウンター合戦で稼げないこと以外は、[[WM(ウェポンマスタ...
手加減と技経験値系の魔ビリティーを装備し[[特殊技教導隊>部...
天使の祝福などのSP回復手段があるとなお良い。
-デバフ技はジオシンボルを相手にすると楽。自動的にカーソル...
-盗賊の盗み技は泥棒対策の魔ビリティー持ちを相手にする。日...
DLC購入済みなら神討モード中の敵から神器を盗み続けることで...
-ノックバック効果のある技は、ノックバックを不発させて対象...
-神討限定技は神討モードを毎回発動させる必要があるため多少...
--DLCキャラのウサリアに手加減と真理ノ布を装備して1-1の格...
次ターンに神器キャラ全員を出撃させウサリアの神討モードを...
#BR
**力の刻印 [#a765da76]
***基本情報 [#x41a5cc8]
修羅15-修羅ステージのボスを撃破したキャラが獲得
アイテム界ボスユニット撃破時、対象ユニットの能力の一部を...
獲得できるのは各ステータスについてボスの能力の一万分の一...
上限HP/SPは1,000M 他ステは30M
カンストしてるボスを倒すとしても3000体かかる模様。
Ver. 1.20以降は、「超魔王の刻印」も同時セットすると補正の...
猪人族ボスならステージ開始時は集団心理で大きく能力が上が...
ステータスダウンをさせた状態で倒すと取得出来る能力も下が...
理論上はレベルを調整し、HP/SPが3,333M以上、他ステがカンス...
※Ver. 1.30メモ
上限突破後は上限がHP/SPは3,000M、他ステは90Mになる
チート屋で[[敵の強さ>チート屋#w978b5e9]]を上げ「[[アイテ...
上限は3倍になったが入手量は10倍になったので倒すことができ...
超魔王の刻印を使えばカンストに必要な回数は90回
#BR
***正攻法 [#v3926059]
稼ぎの際に潜るアイテムは
タフな死姫や邪竜や巨眼、隣接時ステータスの下がる夜魔/珍茸...
INT/RESが1になる呪眼が居る魔物を避けるために人型用武器が...
-下準備
--アタッカー(ステータスを上げたいキャラ)
固有:アサルトアタック、エレメントフォース
汎用:反転の呪い(女性ユニットなら,1)、力の刻印(1)、崩壊す...
先手必勝(2)、思い込みパワー(DLC,2) ここまででコス...
ここからクリティカル系を出来る限り積む
冷眼(C率+15%,2)、爪磨き(特殊技C率+10%,1)、急所斬り(...
ウィークサーチャー(DLCマオ,メガネ装備C率+30%,3)、精...
プリニー族にしておく(プリニー帽、プリニー部隊等)
高い移動力の防具を装備させる
--サポーター9人
固有:ラブリーソング、カーズドダンス
汎用:華やかな声援(男性攻撃力+10%,3)、加速マスコット(DLC...
〇〇ガードキル(敵ユニットの対象属性耐性-15%,4)、ド...
錦の御旗(オープナー,味方能力+10%,4)、精霊の加護(炎...
同じ部隊のキャラに王女の期待(DLCロザリンド,4)×6、全...
--潜るアイテム界
30Fに到達したらデールで出て、すぐアイテム神と戦えるように...
拳、槍、弓、銃、杖がオススメ
(他は回避されたり、ステータスを下げたり、魔物型だと一撃...
アイテム神のステータス9999になるように強さを調整
--大量のデール
--属性技が無い場合は凶禍薬を使おう
-手順
1.上記で用意したキャラクターを全出撃させる
2.アタッカーに一撃で倒させる
3.デールで帰還
デール帰還でも[[アイテム界調査>アイテム界調査団]]は進む為...
またこの刻印強化を見据えて、デールへの転生をひたすら繰り...
#BR
***変則的手法 [#x11f0376]
[[アイテム界調査団]]での8レーン同時調査を活用したコモン...
チート屋での☆数が調査団には影響がないらしいことを利用する。
-下準備&br;調査団がやられずに確実に調査できるランクの修羅...
-まずAグループを調査団に預け、適当なステージ(大穢戸城前...
-Aグループを帰還させ、Bグループを預ける。&br;チート屋の...
-Aグループのアイテムを転生させる。レアリティ―が上がるの...
-Bグループを帰還させ、Aグループを預ける。&br;以下交互に...
[[調査団支援部隊>部隊屋#ref6b660]]にエキスMAX、素質M...
#BR
**魔ソリンクエスト(撃破数) [#k2d40db6]
練武周回やアイテム界作業をやっていれば勝手にたまるのであ...
10-5「対決・管魂奉行」はベースパネル上から向きを変えずに...
移動等の操作が必要なく「魔ビ:粉飾決算」で1度の戦闘で魔ソ...
機動戦姫をまだ解放していない段階では、[[稼ぎマップ>#q4dae...
#BR
**有効な魔ビリティー [#t3f85f2a]
|>|>|>|~攻撃力・能力アップ|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|アサルトアタック|固有|移動したマス×10%分、与ダメージアッ...
|魔力収束|固有|特殊技使用時、攻撃力+30%、消費SP+50%|魔法...
|マスブラスター|固有|対象ユニット数×10%与ダメージアップ|...
|急所斬り|3|クリティカルダメージ+50%|フジ|
|マナの枯渇|4|攻撃力+50%、取得マナ量が30%になる|特級ガ邪...
|勝利の味|1|現在のステージクリア回数×1%分能力アップ(上限...
|不安定な力|1|能力+50%、ターン経過ごとに能力-20%|超魔王級...
|コンバートフォース|1|能力+25%、全属性耐性が-50%|超魔王級...
|(灼熱、氷獄、烈風、星界)の祝福|4|(炎、水、風、星)属性...
|オーバーリミット|4|特殊技使用時、攻撃力+50%、毎ターンSP1...
|銭撃ち|1|攻撃力+20%、攻撃時にヘルを1%消費(最大10万ヘル...
|剛弓|4|命中率-50%、与ダメージ+60%|アーチャー男|
|先手必勝|2|1ターン目攻撃力+50%|侍男|
|死線上の戦い|3|被ダメージ+30%、与ダメージ+50%|侍女|
|危険なおこぼ|1|移動力-1、与ダメージ+20%|舞妓|
|苛烈な攻撃|5|男性に攻撃時、与ダメージ+75%|舞妓|
|高火力重装形態|3|攻撃力+50%、移動力-5、ジャンプ力-50|機...
|全力フルスイング|3|クリティカルダメージ+75%、命中率-30%|...
|猪突猛進|4|攻撃力+50%、命中率-30%|猪人族|
|捨て身|4|攻撃力+50%、防御力-100%|猫娘族|
|崩壊する躰|3|攻撃回数+1、ターン終了時に死亡する|死姫族|
|リミットカット|5|与ダメージ+100%、攻撃時にHP10%のダメー...
|収束攻撃|4|攻撃範囲内にユニットがいないマス×10%与ダメー...
|外道ノ法|3|魔法攻撃時、与ダメージ+50%、自身のHP-10%|巨眼...
|〇〇キラー、〇〇スレイヤー|2|〇〇に攻撃時、与ダメージ+50...
|魔王の一撃|5|固有技使用時、クリティカル率+30%、クリティ...
|四つ葉の紋章|4|魔法攻撃時、与ダメージ+50%|ロザリンド(DLC)|
|帝王の片鱗|6|特殊技使用時、攻撃力+100%、消費SP+200%|ヴァ...
|月の誓い|1|弩デカ魔ックス状態のユニットがいない時、能力+...
|ジャストミート!|4|斧武器装備時、クリティカルダメージ+75...
|思い込みパワー|2|1ターン目に攻撃を行う時、与ダメージ+50...
|ヘルズパワー|1|所持ヘルの桁数×2%能力アップ|セラフィーヌ(...
#br
|>|>|>|~火力サポート向け|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|戦術指定|2|隣接する味方の攻撃力+20%|ウェイヤス|
|無慈悲な号令|3|3マス以内にいる味方の攻撃力+25%、ターン終...
|錦の御旗|4|マップ上の味方の能力+10%|オープナー|
|華やかな声援|3|味方男性ユニットの攻撃力+10%|舞妓|
|(ファイア、ウインド、クール)ガードキル|4|マップ上の敵ユ...
|ドミナントスマイル|3|マップ上の味方プリニーの能力+15%|エ...
|畏怖すべき存在|5|3マス以内にいる敵の攻撃力と全武器耐性-2...
#br
|>|>|>|~稼ぎで使える|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|成長サポート|3|隣接する味方の取得経験値量+50%|ピリリカ|
|早熟の秘訣|1|Lv1000以下の時、取得経験値量+20%|スキル屋初...
|努力|3|自身よりレベルの高いユニット撃破時、取得経験値量+...
|ハッピーソング|5|マップ上の味方の取得経験値量+30%|氷棲族|
|ハングリー精神|5|マップ上の味方ユニットの取得マナ量と経...
|プリニー教育係|3|所属部隊のプリニーの取得経験値、マナ、...
|勉強好き、勤勉、ガリ勉、勉強マニア、学びの天才|1-5|取得...
|銭ゲバ|3|取得ヘル量+50%、マナ量+50%|フジ|
|ゴールドフィンガー|3|ユニット撃破時の取得ヘル量+100%|ガ...
|ヘル(好き、マニア、取り上手、取り名人、マスター)|1-5|取...
|サーチコイン|2|ステージクリア時にマップ上にいる時、レベ...
|フォーチュンソング|5|マップ上の味方の取得マナ量+30%|氷棲...
|マナ(好き、マニア、取り上手、取り名人、マスター)|1-5|取...
|職場体験、職業訓練、転職上手、転職のプロ、職業マスター|1...
|日々是修行也|3|取得クラス経験値量+50%、技経験値量+50%|ア...
|魔術の鍛錬|2|取得技経験値量+50%|魔法使い男|
|技基礎練習、技応用練習、技合同練習、技遠征、技合宿|5|取...
#br
|>|>|>|~その他役立つ魔ビリティー|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|命の灯火|3|特殊技使用時にSPが不足する場合に、代わりにHP...
|隠密偵察|4|移動力+5、最大HPが1になる|忍者男|
|反転の呪い|1|性別が反転する|技能開発部隊(戦闘75回)|
|凶蝕の力|5|敵ユニット撃破時、対象ユニットの能力に応じた...
|幻の人喰いウサギ|5|敵ユニット撃破時、対象ユニットの能力...
|プリニー帽|1|プリニーとして扱われる(投げられても爆発し...
#BR
**稼ぎマップ [#q4dae2e1]
|>|BGCOLOR(#ffcccc):CENTER:~本編クリアまで|h
|1-3『大穢戸城前の攻防』|[[最序盤>初心者の方へ#if630c87]]...
|2-2『紛糾の大穢戸魔界』|[[体験版>よくある質問#d95fb8c5]]...
|3-4『逃げ場なき海辺』|クリオー×4、カニキング×1配置で最奥...
|4-4『準決勝・清純派アイドル』|5×4の範囲に敵が固まってい...
|5-1『幕腐の律する賭場』|ダメージ20%のジオパネルあり。...
|7-3『対決・卓球奉行』|ジオパネル(水色)上に死姫族×5が十...
|9-4『懸命なる掃討』|ジオパネル(緑・赤)上に僧侶・珍茸(...
|14-3『涙の殺意』|マップ左のジオパネル(赤)上に銃魔神族...
#br
|>|BGCOLOR(#ffcccc):CENTER:~本編クリア以降|h
|EX-1『第1の試練』|お馴染みの練武入門マップ。邪竜族がX字...
|EX-5『最果ての試練』|いつもの。銃魔神族が3x3で配置。ジオ...
#BR
**その他稼ぎにおける留意すべき事項 [#bfe9ab76]
繰り返しとなるが、Ver.1.23以降は「&color(Red){回復行動で...
ハングリー精神やハッピーソングはセットしたキャラクターが...
多少取得率を下げても一人で一発で全滅させることのメリット...
こうした場合に効果を発揮するのが、[[同じ部隊にいる者への...
同様に[[暗酷技館]]での可決を必要とする手法も、長ターンの[...
[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]に連射コントローラーを使用する...
この場合、超魔王級100連で10Tを消費するには40時間以上かか...
なお、Ver.1.3では999連を回すこともできるようになった。そ...
#br
終了行:
#contents
*稼ぎ [#ma8f6c83]
2023/6/29の[[アップデート(バージョン1.23)>パッチ#x71a43...
具体的に言ってしまうと[[そもそもの獲得経験値等>#o774f1ed]...
そのため、ヒール法で稼ぐ効率が下がっている上、何かしらの...
ヒール法を用いない育成方法については[[こちら>ヒール法によ...
**稼ぎの必要性 [#qcb22886]
本シリーズでは[[ストーリークリア後>クリア後]]の後日談に突...
一方で、本シリーズではいわゆる効率的な稼ぎ方についても用...
なお、[[装備強化>アイテム育成]]や[[アイテム転生]]のために...
また、[[イノセント牧場>アイテム育成#ebad9e7c]]やアイテム...
#br
**環境の構築 [#i25b68c9]
基本的に、稼ぎを行う上でも「[[1人強いキャラクターを用意す...
強いキャラクターがいればレベルが高い敵を相手にすることが...
特に[[経験値>#e5c7c685]]や[[マナ>#p938a2d1]]については、...
なお、[[序盤>初心者の方へ#if630c87]]で楽に稼ぎたい場合は...
***基軸となるキャラクターの選択 [#l9a503ff]
[[上記>#i25b68c9]]のとおり、[[強いキャラクターを1人用意す...
「取り敢えず効率を重視したい! 好きなキャラがその後で良...
キャラを決めたら[[特殊技教導隊>部隊屋#p20a2994]]のリーダ...
#br
***練武の解放 [#k2be9c27]
[[暗酷技館]]で「練武の次元へ修行に行きたい!」を可決し[[...
可決率は低めだが、よろず屋で一番安いアイテム各種を買い込...
そもそもマナが足りない場合は9-4等で稼ごう。
なお、練武1がクリアできないようなら[[稼ぎマップ>#q4dae2e1...
練武1がクリアできたらチート屋で[[敵の強さ>チート屋#w978b5...
基本的には飛天無双斬によるワンパンを狙う。火力が多少不足...
#BR
**ヒール法の準備 [#j00c4c5a]
本作は回復や補助行動でも経験値、マナ、クラス熟練度(以下...
経験値等の入手量は対象の味方のレベルやクラスによって変動...
※Ver.1.23以降、&color(Red){回復行動では1以上回復しないと...
※Ver.1.23以降、補助行動での経験値が対象に関係なく使用者の...
これを利用した経験値等の稼ぎ方が俗にヒール法と呼ばれてお...
ヒール法を利用するに当たって準備する必要があるのは[[回復...
なお、本作では桁数が多いが桁数と日本語表記の対応は以下の...
00兆,000,億00,0万千,百00
#BR
***利用者 [#x8966b80]
基本的にヒールやテラヒールを利用することになる。回復量と[...
対象が多ければ多いほど経験値等を貰えるわけなので、基本的...
ヒール系であれば消費マナは比較的少ないが、[[序盤>初心者の...
威力についても高ければそれだけいいものの、まず範囲を増や...
なお、ヒールやテラヒールを覚えていないキャラクターを利用...
特殊技教導隊のリーダーにヒールやテラヒールを覚えているキ...
次に、可能な限り[[効率が上がる魔ビリティー>#t3f85f2a]]を...
具体的にセットすべき魔ビリティーは稼ぎたい経験値等の種類...
代用としては、利用者ではないが、周囲のキャラに「天使の祝...
//利用者の最大SP・スキルの消費SPを問わないリラクゼーショ...
//0にはならない為9マスの場合9点は必要になるけどオーブを装...
少しでも利用者の魔ビリティーを多くセットしたい場合は、後...
#BR
***対象者 [#yb9166a7]
基本的にヒール系の対象となるだけだが、対象者によって経験...
また[[利用者で前述>#x8966b80]]のとおり、回復量や対象者の...
Ver.1.23以降は「&color(Red){回復行動では1以上回復しないと...
入手出来る経験値はクラスやランクによっても変動する。
経験値は種族、ランクともに影響するが、中でも夜魔族の経験...
固有キャラはキャラによって違うが、入手量が最も高いヒガン...
クラス熟練度については種族の差はなくランクが高い方が多く...
(ランク★6はランク★1の2倍)
固有キャラはランク★1と同値となるため対象には不向き。
%%どちらの場合も、最大HPさえ確保できるなら対象となるキャ...
COLOR(red):※回復量と獲得量がある程度までは比例するので、L...
対象者には稼ぎの種類に応じて魔ビリティーをセットしておき...
なお、利用者に「命の灯火」をセットさせない場合、少なくと...
#BR
***ヒール法利用の際の準備 [#wc802d4d]
[[稼ぎ全般の環境準備>#i25b68c9]]などでもいくつか紹介され...
-設定で、「範囲選択時のカーソル初期位置」を【しない】にし...
-[[ドリンクバー]]を解禁し、[[ドリンクバー部隊>部隊屋#mc56...
-[[チート屋]]を解禁し、稼ぎたい経験値等の入手量に極振りし...
-経験値、マナを稼ぐ際には、それぞれ「[[新人教育部隊>部隊...
-ヒール系を覚えていないキャラを利用したい場合、[[特殊技教...
--ヒール系や補助系を覚えているキャラをリーダーにし、隊員...
--上記の状態ですぐ使うことが出来、技のLVを1にすることで完...
--チート屋で特殊技の経験値を0にし、Lv0のまま強化、使った...
#BR
***実行方法 [#wbdcc91d]
+チート屋の該当する入手量を極振りする。
+適当なステージ(2-2等の攻撃回数+1が存在するステージがオ...
+ヒール系を3×3で利用する。
+気が済むまで続ける。
この時、敵が近くにいるマップの場合、敵を全滅させてしまう...
COLOR(red):※アップデートにより[[獲得量>#o774f1ed]]が落ち...
COLOR(red): 選択肢の一つとして考えてもよいでしょう。
COLOR(red):※Ver.1.23以降ではHP全快の相手にヒールをしても...
#BR
***ヒール法の獲得量 [#o774f1ed]
[[ヒール法>#j00c4c5a]]で獲得できるEXP、マナ、クラス熟...
ただしVer.1.23以降は、「&color(Red){回復行動では1以上回復...
//これは、回復属性なので回復行動の扱いだがHPやSPを回復で...
EXPについては、実際に回復したHPが関係している。最大...
マナ、クラス熟練度については[[回復対象者>#yb9166a7]]の最...
この例では最大HPを超える回復量300万や500万では獲...
複数同時回復の場合の獲得量計算にも違いがあり、例えば回復...
回復対象のレベルは獲得量に影響がないわけではないが、大き...
マナやクラス熟練度は回復量が対象者の最大HP以上であれば...
#BR
**経験値 [#e5c7c685]
[[ヒール法>#j00c4c5a]]でも稼げる。それ以外の場合は、[[稼...
経験値を独り占めする議題を併用すると、経験値を得るキャラ...
[[レベル9999を目指す>キャラクター育成#t031bfe7]]のに必要...
***ヒール法で特定キャラのレベルを上げる(レベル9999ユニッ...
[[利用者>#x8966b80]]に、経験値増加系魔ビリティーを可能な...
[[対象者>#yb9166a7]]には、ハッピーソングや成長サポート(...
なお、対象者の内1名はレベルの高い人間キャラ(ヴァルキリー...
経験値を稼ぐ場合は、事前に経験値を3倍にしたいの議題を可決...
特に低レベルの内は、定期的に周囲の対象キャラクターを入れ...
[[上述>#yb9166a7]]の通り、素質はどうしようもないクズで十...
なお、命の灯火を利用する場合は利用者のレベルが急激に増え...
レベル9999のキャラが出来たら、必要に応じて[[クラス熟練度...
[[序盤>初心者の方へ#if630c87]]の効率はあまり良くないが、...
#BR
***ドリンクバーの経験値稼ぎ(ヒール法の場合) [#q7f46fbd]
[[ドリンクバー]]に、誰でも利用できるような形で経験値をス...
基本的にこちらの方法はストーリー中というよりはクリア後に...
[[利用者>#x8966b80]]は可能な限りレベルが低いことが望まし...
当然、装備品でSPを上げるか、エキスでSPを上げておくことが...
環境が整っていない場合は[[全クラスマスター>キャラクター育...
魔ビリティーとしては、経験値を上げつつ回復技強化系もセッ...
[[対象者>#yb9166a7]]は[[上記レベル9999を目指す場合>#fa33b...
また、この方法は攻撃用キャラも用意する。
攻撃用キャラは9体攻撃可能かつ、対象キャラのHPをなるべく削...
[[拳技4や剣技4の特性>特性#w7b6ce42]]を持つ武器があれば、...
攻撃用キャラは手加減(自身のレベル以下の相手のHPを1残す)...
この状態で、
+経験値を3倍にしたい!と新人歓迎会をしたい!を誰でもいい...
+経験値を独り占めしたい!!をヒール係&color(red){''以外''...
+経験値チケットを持っているなら、設定で「する」に変える
+ステージに入る(9-4がオススメ)
+ヒール係を稼ぎ用キャラで囲む(この時、ヒール係と攻撃用キ...
+攻撃用キャラでヒール係と稼ぎ用キャラをまとめて攻撃する
+ヒール係が攻撃されたキャラ9体をまとめて回復する
これを繰り返すことで、修羅突入前の時点でも経験値チケット...
なお、ドリンクバーの経験値は999兆9999億9999万9999(9,999,9...
※経験値は直接ドリンクバーに加算されるので、リザルトのドリ...
一応ネタバレの為詳細は伏せるが、とある魔ビにおいて周りに...
#BR
***ドリンクバーの経験値稼ぎ(「最果ての試練」周回の場合)...
[[上記手法>#q7f46fbd]]には及ばないかもしれないが、レベル...
プリニー帽とプリニー教育係の効果だけでも現世最果ての試練☆...
強化、魔ビリティー設計すべき人員が一人なので手順忘れやミ...
部隊強化途中、特に[[魔王親衛隊>部隊屋#c11198e6]]の必要経...
手動戦闘の場合は、敵を倒すキャラを[[新人教育部隊>部隊屋#g...
#BR
**クラス熟練度 [#md34d6e9]
[[全クラスマスター>キャラクター育成#nc2ef990]]に必要な熟...
全クラスマスターした後、猛烈○○訓練の魔ビリティーを装備&[...
[[レベルアップの能力上昇量>小ネタ・裏技#d364476e]]を増や...
環境が整っていない状態で高ステータスキャラを量産する場合...
***ヒール法でクラス熟練度を稼ぐ場合 [#c1df13a4]
-下準備
--[[育成したいキャラ>#x8966b80]]1人か2人
---各種クラス熟練度取得アップ系の魔ビリティーを覚えさせる。
DLCが利用可能な場合、「プリニー帽」と「プリニー教育係」の...
---『[[特殊技教導隊>部隊屋#p20a2994]]』でヒール系魔法を覚...
---汎用キャラの場合は天使兵の『天使の祈り』を使用する事で...
--育成したいキャラを囲むキャラ8人
---Lvを可能な限り高く(最大HP以外のステータスは低くてもいい)
---忍者男の魔ビリティー『隠密偵察』を全員に覚えさせる。
---Ver.1.23以降で長期滞在する場合は、[[ヒール系の対象者の...
---ヒールを撃つ相手によって獲得できる熟練度が異なり、高ラ...
経験値やマナと異なり種族による変化は無く、純粋にランク(★)...
なお固有キャラはランク1と同程度の獲得熟練度なので非推奨。
--チート屋で[[クラス熟練倍率>チート屋#s3070eb3]]を上げて...
-実際の熟練度稼ぎ
--稼ぎに使用するマップは、攻撃回数+1のジオシンボルがある...
--必要に応じて、反撃で倒してしまわないように敵1体を持ち上...
--あと1人出撃でき、かつ9人にヒールがかかりさえすればよい...
--Ver.1.22まで
#region(ヒール法稼ぎによる調整前)
---初期のNext job expが64、96のクラスで1回、128で2回、256...
---チート屋1100%に加え、魔ビリティ―(職業マスター、転職の...
---DLCありならプリニー帽、日々是修行也、職場体験、転職の...
#endregion
--Ver.1.23 (ヒール獲得経験値などの調整アプデ)
//---チートポイント最大まで解放&DLCの「日々是修行也」や...
---初期のNext job expが64のクラスでも、魔ビリティ―(職業...
--Ver.1.3以降
---周りを囲む8人のHPを減らす手段として、5-1のダメージ40%...
ただし、ダメージ量によっては回復が間に合わなくなるため、...
---DLCキャラヴァルバトーゼのプリニー教育係、フーカのプリ...
---40%ダメをフル回復、チート屋1100%、魔ビリティ―(職業マ...
#region(現環境で初期のNext job expが96を1回、128を2回、25...
---全身全霊単推し利用のためにクラスマスターキャラを増やし...
---CP1400、上記のDLC魔ビリティーを活用&br;回復対象である...
---稼ぎたいキャラは僧侶(女)を天才、RES全振りで作成、再度...
---毎ターン80%減るので、操作ミスで回復せずにターンを送る...
無慈悲な号令を使わず、手加減をつけた味方キャラに毎ターン...
---練武最終ステージはベースパネル側の敵6体を倒せば、ベー...
#endregion
-その他
--クラス熟練度選択の欄でページ切り替えをすると別キャラに...
その際選択している職業欄はそのままなので、まとめてクラ...
#BR
***「最果ての試練」周回でクラス熟練度を稼ぐ場合 [#p88d46ac]
各種クラス熟練度取得アップ系の魔ビリティーやチート屋のク...
育成1人が3x3の攻撃で稼ぐ手法については[[こちらのページ>ヒ...
「貫通弾、鎧通し、職業マスター、転職のプロ」という汎用14...
64と96のクラスを先にマスターし「転職上手、職業訓練、職場...
3人同時育成手法の欠点は、削り役・トドメ必中化(スイセン o...
それに加え自動戦闘にする場合は、育成の1人は銃装備にして真...
#BR
**マナ [#p938a2d1]
[[経験値>#e5c7c685]]や[[クラス熟練度>#md34d6e9]]のヒール...
1ステージに時間をかけるより、1ステージを素早くクリアして...
※Ver. 1.30メモ
タイトル画面の更新履歴で
・ステージリザルトにおける獲得マナエキスの上限を上方調整
とある。
マナがカンストした状態で更にマナを獲得すると、溢れた分は[...
[[チャネリング部隊>部隊屋#h38b2af4]]の全員のマナがカンス...
理由は不明だが、自動戦闘にすると部隊の溢れ分は計上されな...
-下準備
--稼ぎ用キャラ
---練武の最果ての試練を一撃で倒せる攻撃力と手段(魔拳ビッ...
---マナ稼ぎ系魔ビリティーを出来る限り装備(マナマスター、...
--チャネリング部隊
---部隊Lvを最大まで上げる
---稼ぎ用キャラをリーダーに据え、他を適当なキャラで埋める
--マナ増幅用キャラ
---魔ビリティーのフォーチュンソング持ち9体用意(可能なら...
---このキャラはチャネリング部隊と同一である必要はない
-手順
1.チート屋で最果ての試練を一撃で倒せるぐらいまで敵を強く...
2.稼ぎ用キャラとマナ増幅用キャラを同じ出撃グループにして...
稼ぎ用キャラを10番目にしておくと、全出撃後カーソルが合...
3.最果ての試練を選択し、用意したグループを全出撃させる
4.稼ぎ用キャラで敵を全滅させる
魔ビリティーを目いっぱい盛ると、1回の戦闘で数億単位のマナ...
マナに関しては☆0と☆20で20%~30%程度の獲得量しか変わらない...
無理に☆を上げる必要はない。
#BR
**ヘル [#sdd87e3e]
基本的に敵ユニットを撃破することで、ヘルを入手することが...
[[ヒール法>#j00c4c5a]]による稼ぎは全くできないのには注意。
大量に稼ぐ理由は主に[[RP稼ぎ>#m2f00f23]]用の病院代であり...
#BR
**RP(回復ポイント) [#m2f00f23]
カンストは10テラ(10兆)
HPとSPを削って治療するを繰り返す。
育ちきっていない内は筋肉系アイテムの付け外しだけで十分。
隠密偵察を付け外しすれば拠点内でHPを1まで減らすことも可能。
ここでは[[エキス入手>稼ぎ#m8c40214]]の為の[[ガ邪ポン>魔界...
-下準備
--強大な魂(HP・SP+25%)、無償の愛(HP+30%※要DLC)、血の誓い(...
DLC魔ビの代替はヴァンガード(HP+5%)、キャスター(SP+5%)
---シーフォーは敵撃破時にアイテムを盗んで効率が落ちるので...
--上記のキャラを同じグループに入れる
--チート屋で拠点自動回復を「する」にしておく
ただ、どの方法を使うにしても、その後のガ邪ポン連打の方が...
#BR
***手順 [#e9340194]
自動戦闘をスキップした場合は1回分しか増えない。よって基本...
-拠点内でやる場合
1.芸風チェンジ(技能開発部隊100戦、魔王級ガ邪景品)、隠密偵...
2.上記の魔ビリティーを装着する、セットに登録しておくと稼...
3.必ず芸風チェンジ→隠密偵察の順に外すとHP1SP1となるので病...
4.1〜3の繰り返し
-稼ぎキャラ10体以内でやる場合
1.1-1を選択する
2.下準備で用意したグループを全出撃させる
3.ターン終了する
たまに攻撃せず生き残る敵がいるのでターン終了を連打して...
生き残りがいたら普通に攻撃してクリアしよう。
反撃で敵を倒す関係上、拳装備や議会で反撃回数を増やすか...
4.1~3を繰り返し、出撃時にHPが1のままだったらヘルが無くな...
--魔心の構成
||~A|~B|~C|
|~1|分岐:1ターン目|防御||
|~2|敵対勢力|一番近いキャラ|通常攻撃|
下準備の魔ビリティーに加え、迎撃の構えを付ける(コストが足...
防御だけでもいいが、2ターン目以降の枝は念のため。
出撃メンバー全員をこの魔心にする。
-稼ぎキャラ11体以上でやる場合
チート屋でいつでも初回配置を【あり】にする
攻撃用キャラを1体用意する。
魔ビリティー「後の先」を装備し、移動8射程3投げ範囲8反撃...
重騎士に銃と加速装置2つを装備させ投げ増加議題を2回可決...
1.4-5を選択する。
2.攻撃用キャラを出撃させ8マス前進し、敵のヒガンに隣接する。
3.敵のヒガンをベースパネルに投げ込む。確定で待機キャラ全...
4.ターン終了する。敵のヒガンは5マス接近し射程3の特殊技を...
5.1~4を繰り返し、ベースパネルのキャラが復活しなくなった...
出撃させたキャラ以外の全キャラの死亡回数が加算されるので...
--魔心の構成
||~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|
|~1|分岐:1ターン目|敵対勢力|対象に一番近い場所へ移動|持ち...
|~2|敵対勢力|一番近いキャラ|通常攻撃|||||
攻撃用キャラ(魔ビ後の先、移動8、射程3、投げ8、反撃1)をこ...
移動と反撃は8より上げない方が無難。
ベースパネルの手前に投げてしまう場合はF1を「座標(18,25)の...
反撃が不成立だとクリアできないので2ターン目以降の枝も保険...
#BR
**エキス [#m8c40214]
ここでは主に「パラメータエキス」を取り扱う。
「経験値エキス」については[[経験値の稼ぎ方>#e5c7c685]]、...
[[ドリンクバー]]でキャラにエキスを与えると、HP/SPは1000M...
Ver. 1.30以降は、上限突破するとHP/SPは3000M、他ステは50M...
-入手手段
--「[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]」
---修羅バールを余裕で倒せる、といった場合でもなければ最高...
---偏りが酷くなければ10,000回(100連100回)で50~60M程度...
---偏りが酷い場合はコンプリート特典を取得すると改善される...
---効率はいいが、ひたすらガ邪ポンを連打することになるので...
---Ver. 1.30以降は、本編クリア後に999連を解放できるように...
--「凶触の力」
---技能開発部隊300回で入手。敵撃破時能力の1/100,000(10万...
---修羅練武5の星20でも一周でHPエキス120,000 SPエキス412,0...
---修羅バール4の☆20であれば1周でHP/SP11,999,988、他11,988...
---DLCのシーズンパスのプレネールさんの魔ビリティー「幻の...
---通常の戦闘で消費したHPとSPを回復するだけでRPを得...
---なお、HP/SP以外がカンスト(約1億)する敵が出るのは、8...
---Ver. 1.30以降は、敵撃破時能力の1/10,000(1万分の1)の...
---Ver. 1.30以降は、「[[アイテム界能力限界突破>チート屋#z...
--「[[アイテム界調査団]]」
---準最強装備でも50kくらいしか採取してこない
---HP/SPエキスとその他エキスの採取量は同じ様で現状雀の涙
--「[[日ノ本武闘大会]]」
---階級や最終結果で報酬のテーブルが決まるが、またもやガチ...
---凶触の力などと同時に進めれば多少はマシだが、自動戦闘に...
※Ver. 1.30メモ
-上限突破後はHP/SPは3000M、他ステは50Mでカンスト
-ガ邪ポンに999連が追加されたためガ邪ポンで稼ぐのは楽にな...
-凶蝕の力は敵撃破時能力の1/10,000になった。
#BR
**IP(アイテムポイント) [#c524916b]
[[自動売却を【ポイント】に設定>チート屋#d33c4926]]してひ...
完全自動売却の場合、くじ運にもよるが超魔王級で170億RP...
また、完全自動売却でなく、一部のアイテムを[[調査団>アイテ...
-複合型のイノセントが用意出来ているなら1体あたり100万ポイ...
-枯渇時の基礎知識として、修羅最果ての試練を30回回し、戦...
-[[調査団支援部隊>部隊屋#ref6b660]]のプリニーへの能力補正...
-稼ぎではなく無駄の削減だが、&br;アイテムに理想の特性を付...
#BR
**WM(ウェポンマスタリー) [#tb7951a6]
1-3等にて強制カウンター+なごみオーラ(手加減)等で味方を殴...
1-1等にて手加減orごっこ(装備の金特性)でターン送り連打
12-5等のずっとカウンター+手加減で等ターン送り連打or味方を...
敵からの殴られを利用したターン送り連打で稼ぐ場合、武器技...
-効率上がりそうなもの
--成長速度適正増加の魔ビリティー
--固有魔ビリティー「追い討ち」(要手加減orHP調整)
--特性・取得ウェポンマスタリー経験値量増加
--レア特性・ふりまわし
--攻撃回数の上がるジオパネル
--攻撃回数の上がる天使兵の特殊技
--チート屋
--回避すると防具マスタリーが上がらない為、魔ビリティー「...
#BR
**技経験値 [#r9f7eb3c]
カウンター合戦で稼げないこと以外は、[[WM(ウェポンマスタ...
手加減と技経験値系の魔ビリティーを装備し[[特殊技教導隊>部...
天使の祝福などのSP回復手段があるとなお良い。
-デバフ技はジオシンボルを相手にすると楽。自動的にカーソル...
-盗賊の盗み技は泥棒対策の魔ビリティー持ちを相手にする。日...
DLC購入済みなら神討モード中の敵から神器を盗み続けることで...
-ノックバック効果のある技は、ノックバックを不発させて対象...
-神討限定技は神討モードを毎回発動させる必要があるため多少...
--DLCキャラのウサリアに手加減と真理ノ布を装備して1-1の格...
次ターンに神器キャラ全員を出撃させウサリアの神討モードを...
#BR
**力の刻印 [#a765da76]
***基本情報 [#x41a5cc8]
修羅15-修羅ステージのボスを撃破したキャラが獲得
アイテム界ボスユニット撃破時、対象ユニットの能力の一部を...
獲得できるのは各ステータスについてボスの能力の一万分の一...
上限HP/SPは1,000M 他ステは30M
カンストしてるボスを倒すとしても3000体かかる模様。
Ver. 1.20以降は、「超魔王の刻印」も同時セットすると補正の...
猪人族ボスならステージ開始時は集団心理で大きく能力が上が...
ステータスダウンをさせた状態で倒すと取得出来る能力も下が...
理論上はレベルを調整し、HP/SPが3,333M以上、他ステがカンス...
※Ver. 1.30メモ
上限突破後は上限がHP/SPは3,000M、他ステは90Mになる
チート屋で[[敵の強さ>チート屋#w978b5e9]]を上げ「[[アイテ...
上限は3倍になったが入手量は10倍になったので倒すことができ...
超魔王の刻印を使えばカンストに必要な回数は90回
#BR
***正攻法 [#v3926059]
稼ぎの際に潜るアイテムは
タフな死姫や邪竜や巨眼、隣接時ステータスの下がる夜魔/珍茸...
INT/RESが1になる呪眼が居る魔物を避けるために人型用武器が...
-下準備
--アタッカー(ステータスを上げたいキャラ)
固有:アサルトアタック、エレメントフォース
汎用:反転の呪い(女性ユニットなら,1)、力の刻印(1)、崩壊す...
先手必勝(2)、思い込みパワー(DLC,2) ここまででコス...
ここからクリティカル系を出来る限り積む
冷眼(C率+15%,2)、爪磨き(特殊技C率+10%,1)、急所斬り(...
ウィークサーチャー(DLCマオ,メガネ装備C率+30%,3)、精...
プリニー族にしておく(プリニー帽、プリニー部隊等)
高い移動力の防具を装備させる
--サポーター9人
固有:ラブリーソング、カーズドダンス
汎用:華やかな声援(男性攻撃力+10%,3)、加速マスコット(DLC...
〇〇ガードキル(敵ユニットの対象属性耐性-15%,4)、ド...
錦の御旗(オープナー,味方能力+10%,4)、精霊の加護(炎...
同じ部隊のキャラに王女の期待(DLCロザリンド,4)×6、全...
--潜るアイテム界
30Fに到達したらデールで出て、すぐアイテム神と戦えるように...
拳、槍、弓、銃、杖がオススメ
(他は回避されたり、ステータスを下げたり、魔物型だと一撃...
アイテム神のステータス9999になるように強さを調整
--大量のデール
--属性技が無い場合は凶禍薬を使おう
-手順
1.上記で用意したキャラクターを全出撃させる
2.アタッカーに一撃で倒させる
3.デールで帰還
デール帰還でも[[アイテム界調査>アイテム界調査団]]は進む為...
またこの刻印強化を見据えて、デールへの転生をひたすら繰り...
#BR
***変則的手法 [#x11f0376]
[[アイテム界調査団]]での8レーン同時調査を活用したコモン...
チート屋での☆数が調査団には影響がないらしいことを利用する。
-下準備&br;調査団がやられずに確実に調査できるランクの修羅...
-まずAグループを調査団に預け、適当なステージ(大穢戸城前...
-Aグループを帰還させ、Bグループを預ける。&br;チート屋の...
-Aグループのアイテムを転生させる。レアリティ―が上がるの...
-Bグループを帰還させ、Aグループを預ける。&br;以下交互に...
[[調査団支援部隊>部隊屋#ref6b660]]にエキスMAX、素質M...
#BR
**魔ソリンクエスト(撃破数) [#k2d40db6]
練武周回やアイテム界作業をやっていれば勝手にたまるのであ...
10-5「対決・管魂奉行」はベースパネル上から向きを変えずに...
移動等の操作が必要なく「魔ビ:粉飾決算」で1度の戦闘で魔ソ...
機動戦姫をまだ解放していない段階では、[[稼ぎマップ>#q4dae...
#BR
**有効な魔ビリティー [#t3f85f2a]
|>|>|>|~攻撃力・能力アップ|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|アサルトアタック|固有|移動したマス×10%分、与ダメージアッ...
|魔力収束|固有|特殊技使用時、攻撃力+30%、消費SP+50%|魔法...
|マスブラスター|固有|対象ユニット数×10%与ダメージアップ|...
|急所斬り|3|クリティカルダメージ+50%|フジ|
|マナの枯渇|4|攻撃力+50%、取得マナ量が30%になる|特級ガ邪...
|勝利の味|1|現在のステージクリア回数×1%分能力アップ(上限...
|不安定な力|1|能力+50%、ターン経過ごとに能力-20%|超魔王級...
|コンバートフォース|1|能力+25%、全属性耐性が-50%|超魔王級...
|(灼熱、氷獄、烈風、星界)の祝福|4|(炎、水、風、星)属性...
|オーバーリミット|4|特殊技使用時、攻撃力+50%、毎ターンSP1...
|銭撃ち|1|攻撃力+20%、攻撃時にヘルを1%消費(最大10万ヘル...
|剛弓|4|命中率-50%、与ダメージ+60%|アーチャー男|
|先手必勝|2|1ターン目攻撃力+50%|侍男|
|死線上の戦い|3|被ダメージ+30%、与ダメージ+50%|侍女|
|危険なおこぼ|1|移動力-1、与ダメージ+20%|舞妓|
|苛烈な攻撃|5|男性に攻撃時、与ダメージ+75%|舞妓|
|高火力重装形態|3|攻撃力+50%、移動力-5、ジャンプ力-50|機...
|全力フルスイング|3|クリティカルダメージ+75%、命中率-30%|...
|猪突猛進|4|攻撃力+50%、命中率-30%|猪人族|
|捨て身|4|攻撃力+50%、防御力-100%|猫娘族|
|崩壊する躰|3|攻撃回数+1、ターン終了時に死亡する|死姫族|
|リミットカット|5|与ダメージ+100%、攻撃時にHP10%のダメー...
|収束攻撃|4|攻撃範囲内にユニットがいないマス×10%与ダメー...
|外道ノ法|3|魔法攻撃時、与ダメージ+50%、自身のHP-10%|巨眼...
|〇〇キラー、〇〇スレイヤー|2|〇〇に攻撃時、与ダメージ+50...
|魔王の一撃|5|固有技使用時、クリティカル率+30%、クリティ...
|四つ葉の紋章|4|魔法攻撃時、与ダメージ+50%|ロザリンド(DLC)|
|帝王の片鱗|6|特殊技使用時、攻撃力+100%、消費SP+200%|ヴァ...
|月の誓い|1|弩デカ魔ックス状態のユニットがいない時、能力+...
|ジャストミート!|4|斧武器装備時、クリティカルダメージ+75...
|思い込みパワー|2|1ターン目に攻撃を行う時、与ダメージ+50...
|ヘルズパワー|1|所持ヘルの桁数×2%能力アップ|セラフィーヌ(...
#br
|>|>|>|~火力サポート向け|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|戦術指定|2|隣接する味方の攻撃力+20%|ウェイヤス|
|無慈悲な号令|3|3マス以内にいる味方の攻撃力+25%、ターン終...
|錦の御旗|4|マップ上の味方の能力+10%|オープナー|
|華やかな声援|3|味方男性ユニットの攻撃力+10%|舞妓|
|(ファイア、ウインド、クール)ガードキル|4|マップ上の敵ユ...
|ドミナントスマイル|3|マップ上の味方プリニーの能力+15%|エ...
|畏怖すべき存在|5|3マス以内にいる敵の攻撃力と全武器耐性-2...
#br
|>|>|>|~稼ぎで使える|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|成長サポート|3|隣接する味方の取得経験値量+50%|ピリリカ|
|早熟の秘訣|1|Lv1000以下の時、取得経験値量+20%|スキル屋初...
|努力|3|自身よりレベルの高いユニット撃破時、取得経験値量+...
|ハッピーソング|5|マップ上の味方の取得経験値量+30%|氷棲族|
|ハングリー精神|5|マップ上の味方ユニットの取得マナ量と経...
|プリニー教育係|3|所属部隊のプリニーの取得経験値、マナ、...
|勉強好き、勤勉、ガリ勉、勉強マニア、学びの天才|1-5|取得...
|銭ゲバ|3|取得ヘル量+50%、マナ量+50%|フジ|
|ゴールドフィンガー|3|ユニット撃破時の取得ヘル量+100%|ガ...
|ヘル(好き、マニア、取り上手、取り名人、マスター)|1-5|取...
|サーチコイン|2|ステージクリア時にマップ上にいる時、レベ...
|フォーチュンソング|5|マップ上の味方の取得マナ量+30%|氷棲...
|マナ(好き、マニア、取り上手、取り名人、マスター)|1-5|取...
|職場体験、職業訓練、転職上手、転職のプロ、職業マスター|1...
|日々是修行也|3|取得クラス経験値量+50%、技経験値量+50%|ア...
|魔術の鍛錬|2|取得技経験値量+50%|魔法使い男|
|技基礎練習、技応用練習、技合同練習、技遠征、技合宿|5|取...
#br
|>|>|>|~その他役立つ魔ビリティー|h
|~魔ビリティー|~コスト|~効果|~習得|h
|命の灯火|3|特殊技使用時にSPが不足する場合に、代わりにHP...
|隠密偵察|4|移動力+5、最大HPが1になる|忍者男|
|反転の呪い|1|性別が反転する|技能開発部隊(戦闘75回)|
|凶蝕の力|5|敵ユニット撃破時、対象ユニットの能力に応じた...
|幻の人喰いウサギ|5|敵ユニット撃破時、対象ユニットの能力...
|プリニー帽|1|プリニーとして扱われる(投げられても爆発し...
#BR
**稼ぎマップ [#q4dae2e1]
|>|BGCOLOR(#ffcccc):CENTER:~本編クリアまで|h
|1-3『大穢戸城前の攻防』|[[最序盤>初心者の方へ#if630c87]]...
|2-2『紛糾の大穢戸魔界』|[[体験版>よくある質問#d95fb8c5]]...
|3-4『逃げ場なき海辺』|クリオー×4、カニキング×1配置で最奥...
|4-4『準決勝・清純派アイドル』|5×4の範囲に敵が固まってい...
|5-1『幕腐の律する賭場』|ダメージ20%のジオパネルあり。...
|7-3『対決・卓球奉行』|ジオパネル(水色)上に死姫族×5が十...
|9-4『懸命なる掃討』|ジオパネル(緑・赤)上に僧侶・珍茸(...
|14-3『涙の殺意』|マップ左のジオパネル(赤)上に銃魔神族...
#br
|>|BGCOLOR(#ffcccc):CENTER:~本編クリア以降|h
|EX-1『第1の試練』|お馴染みの練武入門マップ。邪竜族がX字...
|EX-5『最果ての試練』|いつもの。銃魔神族が3x3で配置。ジオ...
#BR
**その他稼ぎにおける留意すべき事項 [#bfe9ab76]
繰り返しとなるが、Ver.1.23以降は「&color(Red){回復行動で...
ハングリー精神やハッピーソングはセットしたキャラクターが...
多少取得率を下げても一人で一発で全滅させることのメリット...
こうした場合に効果を発揮するのが、[[同じ部隊にいる者への...
同様に[[暗酷技館]]での可決を必要とする手法も、長ターンの[...
[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]に連射コントローラーを使用する...
この場合、超魔王級100連で10Tを消費するには40時間以上かか...
なお、Ver.1.3では999連を回すこともできるようになった。そ...
#br
ページ名: