キャラクター育成
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*育成の概要 [#wdc0bffb]
ディスガイアにおける醍醐味は圧巻のパラメータや超大ダメー...
一般的なゲームと異なり、ディスガイアシリーズでは、単純に...
強化手段についても比較的手軽にできるものから、本編クリア...
以上から、難易度が低かったり、手順の割に効果の高かったり...
なお、最強キャラクターを目指す上で概ねすべきことは以下の...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
-[[魔ビリティースロット>#ec0522c3]]を増やす
--固有魔ビリティースロットを4枠増やす(※この内2枠は、アッ...
---本編クリア後に、[[暗酷技館]]で議題「固有魔ビリティーを...
---修羅15の修羅ステージでBOSSユニットを倒す→[[後日談の攻...
---[[現世のバール>超魔王バール#wdc0bffb]]を撃破する ※Ver....
---[[バール-羅刹2>超魔王バール#d4c79274]]でバールを撃破す...
--汎用魔ビリティースロットを25枠増やす(※この内6枠は、ア...
---[[キャラのレベルを9999にする>#t031bfe7]]
---[[全クラスをマスターする>#nc2ef990]]
---[[バール-羅刹1>超魔王バール#r54826ca]]で4体目のバール...
-[[装備適性値>#rabea94f]]を可能な限り高める
--上記の全クラスマスターのほか、[[転生>#a4f92277]]でも強...
-装備適性値にボーナスを上乗せする。このボーナスは別枠なの...
--利用する武器と防具の[[ウェポンマスタリーをレベル100にす...
--[[セイムボーナス>よくある質問#t52365d0]]を発生させる
-HP/SP以外を99,999,999にし、HP/SPは上限に到達出来ない都合...
--HP/SP以外は[[基礎パラメータ>#t7952bf6]]10,000,000(上限...
--[[ドリンクバー]]でエキスを利用し、[[エキス補正をカンス...
--「力の刻印」をセットし、力の刻印補正をカンストさせる。V...
--[[強力な装備品を作る>#gb1c12ca]]
--『[[修羅バール降臨編>超魔王バール#qacb20d2]]』クリア後...
なお、やり込み派で1キャラを完璧に仕上げたい場合は以下のこ...
-全ての[[武器特殊技>#k8ba02d6]]を覚える([[体験版>よくあ...
--人型で自力習得する。[[汎用キャラ>キャラクター#m78c18fb]...
--[[特殊技教導隊>部隊屋#p20a2994]]を利用する(※体験版では...
-全ての[[魔法>#x3843bd5]]を覚える
-全ての特殊技の熟練度を99にする
-全ての汎用魔ビリティーを習得する
-利用しない武器のウェポンマスタリーをレベル100にする
-[[エクストラカラー>#ob4d3132]]を全て解放する(ほとんどは...
**Ver. 1.30追加要素を使った育成の概要 [#i889013c]
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
Ver. 1.30以降(「これまでの全部入り」版)でも、『[[修羅バ...
だが、キャラ転生での[[振り分けポイント>転生基礎知識#k4f3d...
また、[[アイテム強化の一覧>アイテム界屋#w689a07c]]に「レ...
『修羅バール降臨編』をクリアすると、限界突破を解禁できる...
-議題「能力の限界を超えたい!」を可決で、[[キャラの能力上...
--[[アイテム界>アイテム界屋#b94557a3]]で出現するユニット...
-議題「アイテム転生の限界を超えたい!」を可決で、[[アイテ...
限界突破をした後は、役割に応じた能力だけに絞って強化して...
-能力補正を含めてHP/SP以外を999,999,999にし、HP/SPは上限...
--限界突破したHP/SP以外のパラメータは、[[基礎+エキス+力の...
--90%引継ぎで、なるべく強力な装備品を作る。妥協しないの...
--[[キャラの転生>#a4f92277]]で、なるべく高い[[装備適性値>...
-『[[羅刹バール降臨編>超魔王バール#rbec8bd0]]』で[[バール...
--汎用魔ビリティースロットを6枠増やして、撃破限定の汎用魔...
--固有魔ビリティースロットを1枠増やして、撃破限定の固有魔...
-DLCを導入しているなら
--挑戦するステージに応じた魔改神器を選択できるように、オ...
--『[[別次元の魔王たち>追加シナリオ攻略#a3eb7b95]]』で固...
#br
*キャラクター育成の主な流れ [#o41bd311]
[[上記>#wdc0bffb]]を踏まえたキャラクター育成の主な流れを...
なお、本編序盤の育成については[[序盤の進め方>初心者の方へ...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
**レベル9999を目指す [#t031bfe7]
キャラクター育成の最初期、[[ゲームクリア>クリア後]]までで...
レベルを上げればパラメータが増えていくため、若干暴論とな...
また、これからの育成を行う上でも最低限ある程度の実力を持...
そのために転生前でも能力を確保したい場合は、[[練武の次元>...
☆5以降はクラス熟練度で要求されるクラス経験値量が急激に増...
ただ、現世の練武-5で粘り続けて各要素を極めるのは、[[敵の...
本編をクリアして[[後日談ストーリー>後日談]]を進め、[[チー...
どうしても現世でレベル9999にしたい場合は、[[アイテムの強...
#br
**全クラスマスターを目指す [#nc2ef990]
本作における最初の育成として重要なのがクラスマスターであ...
「クラスマスター」あるいは「クラスをマスター」と記載され...
クラス熟練度の☆を埋める(各ランクをマスターする)とパラメ...
素質値は[[レベルアップの際の基礎パラメータの成長幅>小ネタ...
ただし、全てのクラスをマスターしてクラス熟練度を「MASTER!...
[[ヒール法>よくある質問#a84c7ce5]]が利用できた際には、味...
つまり、クラスマスターを狙おうとすると基本的には[[修羅次...
通常は[[レベル9999>#t031bfe7]]にしたり、[[エキス>#j006c2c...
だが、エキスが不足しているなどでレベル9999になったのに[[...
//なお、全クラスがマスターできたら素質値に反映させるため...
なお、素質値が増えても次のレベルアップからしか基礎パラメ...
逆に、レベルひと桁で全クラスマスターできる環境が整った後...
[[アイテム界>アイテム界屋#b94557a3]]で「得意属性なし」の...
#br
**エキス補正のカンストを目指す [#j006c2cd]
エキスはレベル非依存の[[パラメータ>#t7952bf6]]増加手段で...
利用量が少ない間は多少のパラメータボーナス程度の意味合い...
エキスを使用するためには、[[ドリンクバー]]を解禁するまで...
エキスの獲得手段としては凶蝕の力をセットして敵を倒す、ア...
凶蝕の力を利用する方法の場合、そもそも[[魔ビリティーを入...
もっとも、強敵を倒す際に凶蝕の力をセットしておけば、[[ク...
なお、Ver. 1.30で「凶蝕の力」と「幻の人喰いウサギ」の効果...
[[アイテム界調査>アイテム界調査団]]については入手量がそれ...
定期的に確認を行い調査に出しているアイテムがなくなってい...
最後の[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]を使う方法は単純に時間効...
とはいえ、最初の1キャラだけでもこの方法でエキス補正をカン...
// 本文中に記載を移動
//※Ver. 1.30メモ
//タイトル画面の更新履歴で
// ・魔ビリティー「幻の人喰いウサギ」「凶蝕の力」の効果量...
//とある。
#br
**ウェポンマスタリーのレベルを100にする [#qa4523e3]
ウェポンマスタリーを高めることで[[装備適性値>#rabea94f]]...
ウェポンマスタリーは基本的に攻撃した(受けた)回数によっ...
#br
**アイテム界でアイテムを育てる [#gb1c12ca]
[[修羅>修羅次元]]まで到達し、強力なアイテムを得られたらそ...
昔はアイテムを育てる優先度が高かったものの、近作ではアイ...
なお、アイテムを強化する際には防具を優先して作っておくと...
ちなみに、育成用の[[「HP55/SP50」装備>#e3e35854]]や[[稼ぎ...
他にも、消耗品類の残り使用回数を増やすためにアイテム転生...
#br
*上限値 [#s81888a2]
『[[修羅バール降臨編>超魔王バール#qacb20d2]]』クリア後にV...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
**レベル [#db8c0df8]
レベルの上限は9999。魔ビリティーなどの発動条件にレベルが...
味方の場合は[[レベル9999>#t031bfe7]]になった後にレベルア...
対する敵の場合は、レベル9999になった後も[[敵の強さ変更>チ...
仲間が獲得した累計経験値は、ドリンクバーでキャラを選択し...
#br
>レベル9999に必要な経験値量
#region(固有キャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~固有キャラ|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|ピリリカ、ウェイヤス|
|15| 76,227,578,090|フジ、シーフォー、スイセン、ニトラ|
|18| 91,473,093,708|ヒガン、アオ、オープナー|
#endregion
#br
#region(DLCキャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~DLCキャラ|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|フロン、ラズベリル|
|15| 76,227,578,090|プレネールさん、ラハール、エトナ、ロ...
#endregion
#br
#region(人型汎用キャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~人型汎用|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|戦士男・女、魔法使い男・女、格闘家男...
|15| 76,227,578,090|ガンナー男・女、忍者男・女、侍男・女...
|18| 91,473,093,708|呪術師、舞妓、魔法剣士、サイキック、...
|24|121,964,124,944|機動戦姫、天使兵|
#endregion
#br
#region(魔物型汎用キャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~魔物型汎用|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|プリニー族、猪人族、寝子猫族、妖霊族...
|15| 76,227,578,090|珍茸族、猫娘族、氷棲族、妖花族、死姫...
|21|106,718,609,326|騎将族、邪竜族、鋏殻族、銃魔神族、巨...
#endregion
//#br
//#region(敵専用キャラクター)
//※「NEXT EXP」からの推定(調査中)
//※記載がない場合は、ベースとなったキャラを参照
//|>|~必要経験値(累計)|~敵専用|h
//|Lv.2|Lv.9999|~|h
//|RIGHT:|RIGHT:||c
//|15| 76,227,578,090|ラッキーボード、ガチヤス|
//|18| 91,473,093,708|シロフネ、クロフネ、ムガイ、超神ム...
//#endregion
<
#br
**パラメータ [#t7952bf6]
パラメータそのものの上限は、HP/SPが99,999,999,999、それ以...
だが、装備品や魔ビリティーなどを考慮しない素のパラメータ...
※限界突破前のデータ
||CENTER:基礎上限|CENTER:エキス上限|CENTER:力の刻印上限|h
|>|>|>|RIGHT:|c
|HP|&color(silver){1,000,000,000};|1,000,000,000|1,000,00...
|SP|&color(silver){1,000,000,000};|1,000,000,000|1,000,00...
|ATK|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|DEF|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|INT|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|RES|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|HIT|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|SPD|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
&size(8){※HP/SPの基礎上限は10億であるが、通常のプレイで上...
基礎パラメータはレベルアップによって成長していく素のパラ...
基礎パラメータの内、HP/SPは上限に到達することが不可能であ...
注意点として、上限値に到達してしまった場合、たとえまだレ...
基礎パラメータを上限まで成長させた上で、エキス補正、力の...
[[転生>#a4f92277]]を極める場合は[[「HP55/SP50」装備>#e3e3...
例として、猛烈〇〇訓練8種24枠なら、装備4つの秘密特訓に対...
***限界突破したパラメータ(Ver. 1.30追加要素) [#dc9bf737]
//※Ver. 1.30メモ
//強化した「羅刹バール」のHP/SPが999,999,999,999、それ以...
議題「能力の限界を超えたい!」で限界突破したパラメータの...
装備品や魔ビリティーなどを考慮しない素のパラメータの上限...
※限界突破後のデータ
||CENTER:基礎上限|CENTER:エキス上限|CENTER:力の刻印上限|h
|>|>|>|RIGHT:|c
|HP|&color(silver){3,000,000,000?};|3,000,000,000|3,000,...
|SP|&color(silver){3,000,000,000?};|3,000,000,000|3,000,...
|ATK|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|DEF|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|INT|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|RES|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|HIT|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|SPD|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
//&size(8){※HP/SPの基礎上限は通常のプレイで上限に到達する...
~
限界突破後は基礎+エキス+力の刻印でも1億9千万までしか育た...
最前線を担当するキャラが強化魔法の+200%を除いてもまだ+200...
少ない転生回数で基礎だけは1千万のままの1億5千万の場合、性...
いちおう、性能917万の装備品4つ相当で3倍(合計+200%)補正...
さらに少ない素のパラメータで9千万の場合、性能が800万の装...
どの方針を選ぶにしても、限界突破のカンストをするにはキャ...
#br
***Q&A [#m795b5cd]
Q:基礎パラメータとかがカンストしてるかどうかはどうしたら...
>ステータス画面を開いて、Yor□ボタンで詳細パラメータを表示...
数字が黄色くなっていたらカンストであり、白色であればカン...
スティック操作で基礎→エキス→力の刻印(要魔ビリティー習得...
<
Q:魔ビリティーをつけまくればステータスカンストできるので...
>できます。
出来るけど素のステータスが高ければステータスを上げるタイ...
すると、その分を与ダメージアップ、攻撃力アップなど他の魔...
~
基礎+エキス+力の刻印でATK~SPDのステータス値が50,000,000...
この状態でPROPERTYや魔ビリティーや部隊屋で能力+100%出来れ...
実際は装備で更にステータスが底上げされるので能力+40%くら...
<
//古い方を非表示に
//Q:カンストしているか確かめる方法は?
//A:ステータス画面を開き、Y or □ボタンで詳細パラメーター...
//A:黄色数字がカンストを意味する。(白色数字は未カンスト)
//A:スティック操作で基礎→エキス→力の刻印を確認できる(要解...
//
//Q:魔ビリティーを付けまくればステータスカンストするけど
//A:素のステータスが高ければ「能力+〇%」系の魔ビリティー...
//A:その分ダメージ増加,バフ,デバフなどの魔ビリティーで更...
#br
***HP55/SP50装備の有用性についての検討 [#e3e35854]
[[上記>#t7952bf6]]のとおり、HP/SP以外の基礎パラメータにつ...
このように考えると素質値1,500かつ、成長強化魔ビリティー5...
ここでHP55装備なしだとおおよそ基礎パラメータは3,000万程度...
「[[エキス>#j006c2cd]]」や「力の刻印」の補正がそれぞれ10...
力の刻印についてはそもそも時間が掛かる強化手段であり、そ...
最終的に少しでもHP/SPを高くしたければ不可欠であるものの、...
-作るべきと言う意見
--エキスと異なり、一度作れば使い回しが効く
--防具なら1つ作って複製すればいい
--武器についても人間武器と魔物型武器それぞれで作れば良い
--エキスは作業感の強いガ邪ポン利用を除けばそれ程すぐに貯...
-作らなくても良いという意見
--エキス補正と比べて得られるボーナスが少ない
--最終的に力の刻印ボーナスも集めることを思えば更にボーナ...
#br
**クラス [#jfb84549]
全45クラス、各ランクを表す☆の数は合計270ある。
Q:クラスを全てマスターする意味って?
A:[[全クラスをマスターする>#nc2ef990]]ことで以下の特典を...
・☆を二つ埋める毎に全装備適性+1%、合計で各装備適性を135...
・素質値の「クラス熟練度ボーナス」が各1000上昇 (各☆ごと...
・汎用魔ビリティーのスロット枠+10 (1つ目のマスターで+1...
・ランク1~5の各☆に対応した[[汎用魔ビリティーの自力習得...
・ランク6をマスターしたクラスの固有魔ビリティーを習得し...
[[魔ビリティーのスロット拡張>#ec0522c3]]と[[装備適性>#rab...
「脳筋キャラ設定だから魔法関係職はマスターしていないキャ...
>[[職業・種族>スカウト屋#v0dc9752]]の☆6マスター(クラスマ...
||~必要熟練度|~人型|~魔物型|h
|CENTER:|RIGHT:|||c
|下級クラス | 4,265,280|戦士男・女、魔法使い男・女&br;格...
|中級クラス | 7,995,360|アーチャー男・女&br;ガンナー男・...
|上級クラス |12,790,400|忍者男・女、侍男・女&br;重騎士男...
|最上級クラス|29,840,640|機動戦姫、天使兵||
#br
#region(ランクごとに必要なクラス経験値量)
ランクごとに必要なクラス経験値量
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|h
|CENTER:|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|下級クラス | 64| 256|1,024| 4,096| 65,536| 4,194,304|
|中級クラス | 96| 384|1,536| 6,144|122,880| 7,864,320|
|上級クラス |128| 512|2,048| 8,192|196,608|12,582,912|
|最上級クラス|256|1,024|4,096|16,384|458,752|29,360,128|
#endregion
<
[[ヒール法>よくある質問#a84c7ce5]]がよくわからなかったり...
あれこれ用意しなくても、クラス熟練度系魔ビリティーとチー...
ちなみに修羅 最果ての試練 強さ☆1(敵レベル9999)で取得職業...
チート屋で1400%まで上げられるので、ステージ内でキャラにカ...
#br
**ウェポンマスタリー [#te9c8545]
拳、剣、槍、弓、銃、斧、杖、魔物(ATK)、魔物(INT)、防具そ...
対応した武器を装備して攻撃すれば徐々に経験が貯まり、一定...
これが一定以上に達すれば杖以外の人間用武器では[[武器技>#k...
防具の場合は攻撃を食らうことにより経験が貯まる。
レベルが上がるほど同じ装備でもより性能を発揮できる。装備...
ウェポンマスタリーレベル100は、装備適性に200%を加える...
また、その上達の速さを示す上からS、A、B、C、D、Eの...
[[魔ビリティー]]の中にはウェポンマスタリーのランクを固定...
[[ニトラ]]の魔ビリティーや装備の[[特性]]の中にはウェポン...
装備の[[特性]]の中にはウェポンマスタリーのランクに応じた...
ただし、いくつか例外ルールが存在する。
-素手攻撃は「拳武器」または「魔物(ATK)」の経験とみなされ...
-[[固有技>#je26712b]]を使った時は、攻撃系でなくても装備し...
-[[魔法>#x3843bd5]]を使った時は、魔法用の武器である「杖」...
-(特性も含め)[[武器技>#k8ba02d6]]を使った時は、元がどの...
-[[弩デカ魔ックス>戦闘システム#m15755ae]]の攻撃は、武器の...
#br
**装備適性値 [#rabea94f]
ステータス表示での上限は300%。Ver. 1.30以降は、議題「能力...
魔ビリティーや特性「部屋干し」を除くと、「クラス熟練度」...
ただし、表記外のボーナスとして[[ウェポンマスタリー>#te9c8...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
[[クラス熟練度>#jfb84549]]の☆が2つ埋まる毎に全装備適性+1%...
#region(Ver. 1.23までの転生による装備適性のボーナス)
※Ver. 1.23までのデータ
また、[[転生>#a4f92277]]した際に全装備適性が以下のとおり...
-固有キャラ、または汎用キャラで直前のクラスとランクのキャ...
-上記以外……+1%
したがって、装備適性は初期値の+165%まで増やすことが可能で...
#endregion
※Ver. 1.30メモ
タイトル画面の更新履歴で
・キャラクターの装備適性の算出方法を調整
とあるが、クラスやランク不問で[[転生>#a4f92277]]6回目まで...
議題可決前は300%止まり、可決後は300%を突破するあたりまで...
//(新規キャラの転生8回目までと、転生回数60手前キャラの現...
転生回数が足らない……
装備適正の最大は500%、キャラにもよるが転生回数250回超が...
#br
**魔ビリティー [#ec0522c3]
超魔王バールなどの追加要素を利用したい場合は、[[最新版に...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
※以下のデータはVer. 1.30版
固有魔ビリティー枠のMAX
・固有キャラ:6(2+追加4枠)
・汎用キャラ:5(1+追加4枠)
汎用魔ビリティー枠のMAX
・全キャラ共通:30(5+追加25枠)
固有魔ビリティー枠の増やし方(今作は獲得順が不問で、議題...
・[[本編クリア後>クリア後]]に、[[暗酷技館]]で議題「固有魔...
・[[後日談の修羅15の修羅ステージ>後日談#ex0003]]でBOSSユ...
・[[現世の超魔王バール>超魔王バール#wdc0bffb]]を倒す。 +1
・超魔王バールを[[羅刹の最後のステージ>超魔王バール#d4c79...
汎用魔ビリティー枠の増やし方
・[[レベルを9999>#t031bfe7]]にする。 +9(レベル20,50,100,2...
・[[クラス熟練度>#jfb84549]]を[[全てマスター>#nc2ef990]]...
・4体目の超魔王バールを[[羅刹の最初のステージ>超魔王バー...
固有魔ビリティーの習得方法
・クラス熟練度をマスターする。
・フジやピリリカなどの固有キャラクターの固有魔ビリティー...
・条件付きでDLCの固有キャラの固有魔ビリティーを得られる→...
・超魔王バールを[[羅刹の最後のステージ>超魔王バール#d4c79...
汎用魔ビリティーの習得方法
・各固有キャラのレベルを上げて、[[スキル屋]]で習得
・各クラスのクラス熟練度を上げて、スキル屋で習得
・[[クエスト>クエスト屋]]や[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]から...
・[[技能開発部隊>部隊屋#c768791f]]で習得 (「凶蝕の力」は...
・修羅15の修羅ステージでBOSSユニットを倒す (「力の刻印」...
・超魔王バールを[[修羅の最後のステージ>超魔王バール#a116d...
・4体目の超魔王バールを[[羅刹の最初のステージ>超魔王バー...
・すでに習得しているキャラに[[秘伝書を作成>スキル屋#s607e...
・フジやピリリカやDLCキャラの汎用魔ビリティーを習得し忘れ...
#br
**特殊技 [#ya18c64f]
//#br
***固有技 [#je26712b]
[[固有技>特殊技#oa4b3395]]はレベルにより習得できる。
[[汎用キャラ>キャラクター#m78c18fb]]で別の種族に転生した...
人型男女など一部のキャラは同じ固有技を習得するが、別の技...
この扱いは、既に受けた特殊技が条件となっている魔ビリティ...
#br
***武器技 [#k8ba02d6]
[[武器技>特殊技#n85c1a44]]は汎用的な技なので、[[特殊技教...
杖を除く人型用武器の[[WMのレベル>#te9c8545]]を上げること...
#br
***魔法 [#x3843bd5]
[[魔法>特殊技#za517988]]は汎用的な技なので、[[特殊技教導...
[[日ノ本武闘大会]]で得られる「特殊技の秘伝書」を利用して...
以下の[[汎用キャラ>キャラクター#m78c18fb]]にランク6転生す...
-天使兵
メガスターとギガスター以外の攻撃魔法、全ての回復魔法、シ...
-魔法使い男・女、サイキック、巨眼族
メガスターとギガスター
-教授
ブレイブハート、マジックアップ、ヒットアップ、スピードア...
-呪術師
全ての状態変化魔法、全ての状態異常魔法
#br
**転生 [#a4f92277]
汎用キャラでの固有技の引継ぎについては、[[特殊技>#ya18c64...
転生の議題や素質で必要になるマナの量など、基本事項につい...
[[暗酷技館]]で決定を連打すると、最初に選択されるキャラを...
Q:転生をする意味って?
A:最大HPと最大SPに拘らなければ、[[限界突破>#s81888a2]]す...
転生ボーナスでATK~SPDの[基礎パラメータ]を〇〇訓練系の...
// また、直前と同じクラス・ランクに転生すると装備適性全...
また、転生すると全ての[[装備適性>#rabea94f]]も増やせる(V...
// その他は、「[[キャラ育成の際には何回くらい転生すれば...
//#br
// 基礎知識を[[転生基礎知識]]に移動
// 「転生前の基本ステータスのボーナス」と「素質」の一覧表...
#br
-ATK~SPDの基礎パラメータのカンスト(1000万・5000万)に必要...
ポイント割り振りの転生ボーナスは累計レベルで算出され、ク...
「☆6天才天使兵」と「☆1どうしようもないクズ戦士男」どちら...
そのため転生周回をしたい場合はボタン連打でOK
(※レベルとマナをドリンクバーであげる入力は別途必要)
各ステータス最大で1500まで振ることが出来るが、クラス熟練...
限界突破後は%%7500%% 8500まで振ることが出来る。
// 基礎知識(議会マナ)を[[転生基礎知識]]に移動し、そのた...
//|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|c
//|>|>|>|転生回数表|h
//|~回数|~議会マナ|~追加ボーナス|~備考|
//|1|100|1||
//|2|200|||
//|3|400|||
//|4|800|||
//|5|1,600|||
//|6|3,200|||
//|7|6,400|||
//|8|12,800|||
//|9|25,600|||
//|10|51,200|||
//|11|102,400|||
//|12|204,800|||
//|13|409,600|||
//|14|819,200|||
//|15|999,999|||
//|55~74|999,999|16~17|16だったり17だったり|
//|75|999,999|18||
//|76~83|999,999|20||
//|85前後|999,999|20|ドリンクバーでレベルを上げなければ基...
//|87~94|999,999|20||
//|95|999,999|21||
//|96~110|999,999|25||
//|111|999,999|32||
//|112~114|999,999|50||
//|115|999,999|50|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他1251ライン|
//|116~126|999,999|50||
//|127|999,999|65||
//|128~134|999,999|100|急に転生ボーナスが増える|
//|135|999,999|110||
//|136|999,999|118|☆6天才キャラが全て1500ライン|
//|137|999,999|224||
//|138|999,999|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て150...
//|????|999,999|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしよ...
//
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|転生回数表|h
|~回数|~追加ボーナス|~備考|
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|c
| 1|47||
| |||
|54~73|16~17|16だったり17だったり|
|74|18||
|75~82|20||
|84前後|20|ドリンクバーでレベルを上げなければ基礎ステ全て...
|86~93|20||
|94|21||
|95~109|25||
|110|32||
|111~113|50||
|114|50|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他1251ライン|
|115~125|50||
|126|65||
|127~133|100|急に転生ボーナスが増える|
|134|110||
|135|118|☆6天才キャラが全て1500ライン|
|136|224||
|137|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て1500ライン|
| |||
|184?|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしようもないク...
| |||
|189?|????|25レベルごとに+1(転生1回でボーナス399~400増...
|189?|????|☆6天才キャラが2種6251,他1500ライン(拳武器など...
|189前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
|212前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
|221?|????|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他5209(成長率+140%...
| |||
|226前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければHP,SP以...
|228前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
|237?|????|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他6251ライン|
| |||
|244前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ基礎ステ...
|247前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
//|252?|????|☆6天才キャラがHP7500,SP7500,他5209(成長率+14...
//|256前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければHP,SP...
|256?|????|☆6天才キャラがHP8500,SP8500,他5209(成長率+140%...
|261前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければHP,SP限...
//| |||
//|267?|????|☆6天才キャラがHP7500,SP7500,他6251ライン|
| |||
|272?|????|☆6天才キャラがHP8500,SP8500,他6251ライン|
//| |||
//|285?|????|☆6天才キャラが全て7500ライン|
//|286?|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て7500ライン|
| |||
|305?|????|☆6天才キャラが全て8500ライン|
//|306?|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしようもない...
|306?|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て8500ライン|
| |||
|326?|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしようもないク...
※特記事項が無い場合、「[[全クラスをマスター>#nc2ef990]]」...
※Ver. 1.30以降は転生後の総レベルが基準と変更されたので、...
~
上表の「追加ボーナス」はレベル9999で転生した場合に前回の...
恐らく特定の転生総レベルに達すると+1という設定がなされ...
// 基礎知識を[[転生基礎知識]]に移動
// 「転生総レベルのボーナス量」の一覧表を、このページから...
~
ドリンクバーを利用せず、[[魔王親衛隊>部隊屋#c11198e6]]に...
ドリンクバーを利用する場合は、基礎値が1,251あれば基礎ステ...
>ドリンクバーを利用する場合の1000万カンストに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
//|+70%|1,471|参考値(+65%だと1,500でも足らない)|
|+100%|1,251|自力なら1,115前後|
//|+105%|1,220|自力なら1,088前後|
|+110%|1,191|自力なら1,062前後|
|+115%|1,163|自力なら1,038前後|
|+120%|1,137|自力なら1,014前後|
|+125%|1,112|自力なら992前後|
//|+130%|1,088||
//|+135%|1,064||
|+140%|1,042|自力なら928前後?|
|+145%|1,021||
//全クラスマスターで1,000、転生前の基本ステータスが28万以...
<
~
[[全クラスマスター>#nc2ef990]]後、成長率+140%(魔王親衛隊...
HPとSPに拘らなければ、転生作業は必要なかったりする。
([[「5550」装備>#e3e35854]]を4枠全てに装備し魔ビを全てHPS...
//~
//最低値である「どうしようもないクズ」の「プリニー族」で...
//HP:465P、SP:470P、ATK:224P、 DEF:224P、INT:228P、RES:22...
~
※Ver. 1.30メモ
限界突破後の基礎ステータスカンストは5000万
転生時の基礎値のカンストは7500 →Ver. 1.33で8500に増加
>ドリンクバーを利用する場合の5000万カンストに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
//|+70%|7,354|参考値(+65%だと7,500でも足らない)|
|+100%|6,251|自力なら5,564前後?|
//|+105%|6,099|自力なら5,428前後?|
|+110%|5,953|自力なら5,299前後?|
|+115%|5,815|自力なら5,176前後?|
|+120%|5,683|自力なら5,059前後?|
|+125%|5,557|自力なら4,946前後?|
//|+130%|5,436|自力なら4,839前後?|
//|+135%|5,320|自力なら4,735前後?|
|+140%|5,209|自力なら4,637前後?|
|+145%|5,103|自力なら4,542前後?|
|+175%|4,546|自力なら4,047前後?|
|+200%|4,168|自力なら3,710前後?|
#hr
~HPとSP用データ
#region(基礎値の振り分け8500の成長限界)
基礎値8500で育成した場合のレベル9999の基礎パラメータ
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎パラメータ|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%| 67,994,900|自力なら7640万前後?|
|+110%| 71,394,220|自力なら8022万前後?|
|+120%| 74,793,540|自力なら8404万前後?|
|+140%| 81,592,180|自力なら9168万前後?|
|+175%| 93,489,800|自力なら1億0505万前後?|
|+200%|101,988,100|自力なら1億1460万前後?|
|+240%|115,585,380|自力なら1億2988万前後?|
|+275%|127,483,000|自力なら1億4325万前後?|
|+315%|141,080,280|自力なら1億5853万前後?|
|+345%|151,278,240|自力なら1億6999万前後?|
|+400%|169,974,500|自力なら1億9100万前後?|
|+440%|183,571,780?|自力なら2億0628万前後?|
|+475%|195,469,400?|自力なら2億1965万前後?|
|+515%|209,066,680?|自力なら2億3493万前後?|
|+545%|219,264,640?|自力なら2億4639万前後?|
|+565%|226,063,280?|自力なら2億5403万前後?|
//※自力は平均0.4495倍(中央の0.45倍より少し下)で上昇した場...
※+315%……育成用の装備なしで24枠HPとSP均等の限界(魔王親衛...
※+345%……育成用の装備なしでの限界(魔王親衛隊と究極〇〇訓...
※+400%~+545%……50装備×4の200%を、+200%(魔王親衛隊と究極...
※+565%……成長率の補正限界、55装備×4の220%を+345%に上乗せし...
#endregion
#br
#region(基礎値の振り分け7500の成長限界)
基礎値7500で育成した場合のレベル9999の基礎パラメータ
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎パラメータ|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%| 59,995,500|自力なら6740万前後?|
|+110%| 62,994,900|自力なら7075万前後?|
|+120%| 65,994,300|自力なら7415万前後?|
|+140%| 71,993,100|自力なら8090万前後?|
|+175%| 82,491,000|自力なら9265万前後?|
|+200%| 89,989,500|自力なら1億0110万前後?|
|+240%|101,987,100|自力なら1億1460万前後?|
|+275%|112,485,000|自力なら1億2640万前後?|
|+315%|124,482,600|自力なら1億3985万前後?|
|+345%|133,480,800|自力なら1億4995万前後?|
|+400%|149,977,500|自力なら1億6850万前後?|
|+440%|161,975,100?|自力なら1億8200万前後?|
|+475%|172,473,000?|自力なら1億9380万前後?|
|+515%|184,470,600?|自力なら2億0725万前後?|
|+545%|193,468,800?|自力なら2億1740万前後?|
|+565%|199,467,600?|自力なら2億2415万前後?|
//※自力は平均0.4495倍(中央の0.45倍より少し下)で上昇した場...
※+315%……育成用の装備なしで24枠HPとSP均等の限界(魔王親衛...
※+345%……育成用の装備なしでの限界(魔王親衛隊と究極〇〇訓...
※+400%~+545%……50装備×4の200%を、+200%(魔王親衛隊と究極...
※+565%……成長率の補正限界、55装備×4の220%を+345%に上乗せし...
#endregion
#hr
~妥協用データ
#region(2000万ラインに必要な基礎値)
ドリンクバーを利用する場合の2000万ラインに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%|2,501|自力なら2,227前後?|
//|+105%|2,440|自力なら2,173前後?|
|+110%|2,382|自力なら2,121前後?|
//|+115%|2,326|自力なら2,071前後?|
|+120%|2,273|自力なら2,024前後?|
|+125%|2,223|自力なら1,979前後?|
//|+130%|2,175|自力なら1,936前後?|
//|+135%|2,128|自力なら1,895前後?|
|+140%|2,084|自力なら1,856前後?|
|+145%|2,042|自力なら1,818前後?|
|+175%|1,819|自力なら1,620前後?|
|+200%|1,667|自力なら1,485前後?|
#endregion
#br
#region(3000万ラインに必要な基礎値)
ドリンクバーを利用する場合の3000万ラインに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%|3,751|自力なら3,339前後?|
//|+105%|3,659|自力なら3,258前後?|
|+110%|3,572|自力なら3,180前後?|
//|+115%|3,489|自力なら3,106前後?|
|+120%|3,410|自力なら3,036前後?|
|+125%|3,334|自力なら2,968前後?|
//|+130%|3,262|自力なら2,904前後?|
//|+135%|3,192|自力なら2,842前後?|
|+140%|3,126|自力なら2,783前後?|
|+145%|3,062|自力なら2,726前後?|
|+175%|2,728|自力なら2,429前後?|
|+200%|2,501|自力なら2,226前後?|
#endregion
#br
#region(4000万ラインに必要な基礎値)
ドリンクバーを利用する場合の4000万ラインに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%|5,001|自力なら4,452前後?|
//|+105%|4,879|自力なら4,343前後?|
|+110%|4,763|自力なら4,240前後?|
//|+115%|4,652|自力なら4,141前後?|
|+120%|4,546|自力なら4,047前後?|
|+125%|4,445|自力なら3,957前後?|
//|+130%|4,349|自力なら3,871前後?|
//|+135%|4,256|自力なら3,789前後?|
|+140%|4,168|自力なら3,710前後?|
|+145%|4,083|自力なら3,634前後?|
|+175%|3,637|自力なら3,238前後?|
|+200%|3,334|自力なら2,968前後?|
#endregion
<
~
装備適正ALL500%に必要な転生回数は260回ほどだが、この時点...
//基礎値ALL7500に必要な回数は☆6天才キャラで285回ほど。
基礎値ALL8500に必要な回数は☆6天才キャラで305回ほど。
~
HPとSPに拘らない場合でも、他の基礎ステータスを全て5000万...
さらに絞って攻撃と命中の2~3種類の5000万カンストなら、ド...
~
HPやSPは、基礎値7500で成長率+140%(魔王親衛隊と猛烈〇〇訓...
次の節目となる能力10億に届くHPSPの基礎パラメータ1億2000万...
Ver. 1.33にて基礎値8500まで振ることが出来るようになったた...
#br
**エクストラカラー [#ob4d3132]
設定方法など→[[色・エクストラカラー>キャラクター#yf666e57]]
-固有キャラ
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|CENTER:色|CENTER:条件|CENTER:備考|h
|1|15-5をクリアする|全キャラ開放(DLC含む)|
|2|15-修羅ステージをクリアする|全キャラ開放(DLC含む)|
|3|15-修羅ステージのボスにトドメを刺す|トドメを刺したキャ...
-汎用キャラ
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|CENTER:色|CENTER:条件|CENTER:備考|h
|1|魔界観光の決闘NPCを倒す|仲間にする必要はない|
|2|クラス熟練度をMASTERにする|条件を満たすキャラは誰でも...
|3|15-修羅ステージのボスにトドメを刺す|トドメを刺したキャ...
|4|アイテム界30階層のアイテム神を倒す&br;(アイテム神2の...
#br
終了行:
#contents
*育成の概要 [#wdc0bffb]
ディスガイアにおける醍醐味は圧巻のパラメータや超大ダメー...
一般的なゲームと異なり、ディスガイアシリーズでは、単純に...
強化手段についても比較的手軽にできるものから、本編クリア...
以上から、難易度が低かったり、手順の割に効果の高かったり...
なお、最強キャラクターを目指す上で概ねすべきことは以下の...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
-[[魔ビリティースロット>#ec0522c3]]を増やす
--固有魔ビリティースロットを4枠増やす(※この内2枠は、アッ...
---本編クリア後に、[[暗酷技館]]で議題「固有魔ビリティーを...
---修羅15の修羅ステージでBOSSユニットを倒す→[[後日談の攻...
---[[現世のバール>超魔王バール#wdc0bffb]]を撃破する ※Ver....
---[[バール-羅刹2>超魔王バール#d4c79274]]でバールを撃破す...
--汎用魔ビリティースロットを25枠増やす(※この内6枠は、ア...
---[[キャラのレベルを9999にする>#t031bfe7]]
---[[全クラスをマスターする>#nc2ef990]]
---[[バール-羅刹1>超魔王バール#r54826ca]]で4体目のバール...
-[[装備適性値>#rabea94f]]を可能な限り高める
--上記の全クラスマスターのほか、[[転生>#a4f92277]]でも強...
-装備適性値にボーナスを上乗せする。このボーナスは別枠なの...
--利用する武器と防具の[[ウェポンマスタリーをレベル100にす...
--[[セイムボーナス>よくある質問#t52365d0]]を発生させる
-HP/SP以外を99,999,999にし、HP/SPは上限に到達出来ない都合...
--HP/SP以外は[[基礎パラメータ>#t7952bf6]]10,000,000(上限...
--[[ドリンクバー]]でエキスを利用し、[[エキス補正をカンス...
--「力の刻印」をセットし、力の刻印補正をカンストさせる。V...
--[[強力な装備品を作る>#gb1c12ca]]
--『[[修羅バール降臨編>超魔王バール#qacb20d2]]』クリア後...
なお、やり込み派で1キャラを完璧に仕上げたい場合は以下のこ...
-全ての[[武器特殊技>#k8ba02d6]]を覚える([[体験版>よくあ...
--人型で自力習得する。[[汎用キャラ>キャラクター#m78c18fb]...
--[[特殊技教導隊>部隊屋#p20a2994]]を利用する(※体験版では...
-全ての[[魔法>#x3843bd5]]を覚える
-全ての特殊技の熟練度を99にする
-全ての汎用魔ビリティーを習得する
-利用しない武器のウェポンマスタリーをレベル100にする
-[[エクストラカラー>#ob4d3132]]を全て解放する(ほとんどは...
**Ver. 1.30追加要素を使った育成の概要 [#i889013c]
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
Ver. 1.30以降(「これまでの全部入り」版)でも、『[[修羅バ...
だが、キャラ転生での[[振り分けポイント>転生基礎知識#k4f3d...
また、[[アイテム強化の一覧>アイテム界屋#w689a07c]]に「レ...
『修羅バール降臨編』をクリアすると、限界突破を解禁できる...
-議題「能力の限界を超えたい!」を可決で、[[キャラの能力上...
--[[アイテム界>アイテム界屋#b94557a3]]で出現するユニット...
-議題「アイテム転生の限界を超えたい!」を可決で、[[アイテ...
限界突破をした後は、役割に応じた能力だけに絞って強化して...
-能力補正を含めてHP/SP以外を999,999,999にし、HP/SPは上限...
--限界突破したHP/SP以外のパラメータは、[[基礎+エキス+力の...
--90%引継ぎで、なるべく強力な装備品を作る。妥協しないの...
--[[キャラの転生>#a4f92277]]で、なるべく高い[[装備適性値>...
-『[[羅刹バール降臨編>超魔王バール#rbec8bd0]]』で[[バール...
--汎用魔ビリティースロットを6枠増やして、撃破限定の汎用魔...
--固有魔ビリティースロットを1枠増やして、撃破限定の固有魔...
-DLCを導入しているなら
--挑戦するステージに応じた魔改神器を選択できるように、オ...
--『[[別次元の魔王たち>追加シナリオ攻略#a3eb7b95]]』で固...
#br
*キャラクター育成の主な流れ [#o41bd311]
[[上記>#wdc0bffb]]を踏まえたキャラクター育成の主な流れを...
なお、本編序盤の育成については[[序盤の進め方>初心者の方へ...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
**レベル9999を目指す [#t031bfe7]
キャラクター育成の最初期、[[ゲームクリア>クリア後]]までで...
レベルを上げればパラメータが増えていくため、若干暴論とな...
また、これからの育成を行う上でも最低限ある程度の実力を持...
そのために転生前でも能力を確保したい場合は、[[練武の次元>...
☆5以降はクラス熟練度で要求されるクラス経験値量が急激に増...
ただ、現世の練武-5で粘り続けて各要素を極めるのは、[[敵の...
本編をクリアして[[後日談ストーリー>後日談]]を進め、[[チー...
どうしても現世でレベル9999にしたい場合は、[[アイテムの強...
#br
**全クラスマスターを目指す [#nc2ef990]
本作における最初の育成として重要なのがクラスマスターであ...
「クラスマスター」あるいは「クラスをマスター」と記載され...
クラス熟練度の☆を埋める(各ランクをマスターする)とパラメ...
素質値は[[レベルアップの際の基礎パラメータの成長幅>小ネタ...
ただし、全てのクラスをマスターしてクラス熟練度を「MASTER!...
[[ヒール法>よくある質問#a84c7ce5]]が利用できた際には、味...
つまり、クラスマスターを狙おうとすると基本的には[[修羅次...
通常は[[レベル9999>#t031bfe7]]にしたり、[[エキス>#j006c2c...
だが、エキスが不足しているなどでレベル9999になったのに[[...
//なお、全クラスがマスターできたら素質値に反映させるため...
なお、素質値が増えても次のレベルアップからしか基礎パラメ...
逆に、レベルひと桁で全クラスマスターできる環境が整った後...
[[アイテム界>アイテム界屋#b94557a3]]で「得意属性なし」の...
#br
**エキス補正のカンストを目指す [#j006c2cd]
エキスはレベル非依存の[[パラメータ>#t7952bf6]]増加手段で...
利用量が少ない間は多少のパラメータボーナス程度の意味合い...
エキスを使用するためには、[[ドリンクバー]]を解禁するまで...
エキスの獲得手段としては凶蝕の力をセットして敵を倒す、ア...
凶蝕の力を利用する方法の場合、そもそも[[魔ビリティーを入...
もっとも、強敵を倒す際に凶蝕の力をセットしておけば、[[ク...
なお、Ver. 1.30で「凶蝕の力」と「幻の人喰いウサギ」の効果...
[[アイテム界調査>アイテム界調査団]]については入手量がそれ...
定期的に確認を行い調査に出しているアイテムがなくなってい...
最後の[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]を使う方法は単純に時間効...
とはいえ、最初の1キャラだけでもこの方法でエキス補正をカン...
// 本文中に記載を移動
//※Ver. 1.30メモ
//タイトル画面の更新履歴で
// ・魔ビリティー「幻の人喰いウサギ」「凶蝕の力」の効果量...
//とある。
#br
**ウェポンマスタリーのレベルを100にする [#qa4523e3]
ウェポンマスタリーを高めることで[[装備適性値>#rabea94f]]...
ウェポンマスタリーは基本的に攻撃した(受けた)回数によっ...
#br
**アイテム界でアイテムを育てる [#gb1c12ca]
[[修羅>修羅次元]]まで到達し、強力なアイテムを得られたらそ...
昔はアイテムを育てる優先度が高かったものの、近作ではアイ...
なお、アイテムを強化する際には防具を優先して作っておくと...
ちなみに、育成用の[[「HP55/SP50」装備>#e3e35854]]や[[稼ぎ...
他にも、消耗品類の残り使用回数を増やすためにアイテム転生...
#br
*上限値 [#s81888a2]
『[[修羅バール降臨編>超魔王バール#qacb20d2]]』クリア後にV...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
**レベル [#db8c0df8]
レベルの上限は9999。魔ビリティーなどの発動条件にレベルが...
味方の場合は[[レベル9999>#t031bfe7]]になった後にレベルア...
対する敵の場合は、レベル9999になった後も[[敵の強さ変更>チ...
仲間が獲得した累計経験値は、ドリンクバーでキャラを選択し...
#br
>レベル9999に必要な経験値量
#region(固有キャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~固有キャラ|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|ピリリカ、ウェイヤス|
|15| 76,227,578,090|フジ、シーフォー、スイセン、ニトラ|
|18| 91,473,093,708|ヒガン、アオ、オープナー|
#endregion
#br
#region(DLCキャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~DLCキャラ|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|フロン、ラズベリル|
|15| 76,227,578,090|プレネールさん、ラハール、エトナ、ロ...
#endregion
#br
#region(人型汎用キャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~人型汎用|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|戦士男・女、魔法使い男・女、格闘家男...
|15| 76,227,578,090|ガンナー男・女、忍者男・女、侍男・女...
|18| 91,473,093,708|呪術師、舞妓、魔法剣士、サイキック、...
|24|121,964,124,944|機動戦姫、天使兵|
#endregion
#br
#region(魔物型汎用キャラクター)
|>|~必要経験値(累計)|~魔物型汎用|h
|Lv.2|Lv.9999|~|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|12| 60,982,062,472|プリニー族、猪人族、寝子猫族、妖霊族...
|15| 76,227,578,090|珍茸族、猫娘族、氷棲族、妖花族、死姫...
|21|106,718,609,326|騎将族、邪竜族、鋏殻族、銃魔神族、巨...
#endregion
//#br
//#region(敵専用キャラクター)
//※「NEXT EXP」からの推定(調査中)
//※記載がない場合は、ベースとなったキャラを参照
//|>|~必要経験値(累計)|~敵専用|h
//|Lv.2|Lv.9999|~|h
//|RIGHT:|RIGHT:||c
//|15| 76,227,578,090|ラッキーボード、ガチヤス|
//|18| 91,473,093,708|シロフネ、クロフネ、ムガイ、超神ム...
//#endregion
<
#br
**パラメータ [#t7952bf6]
パラメータそのものの上限は、HP/SPが99,999,999,999、それ以...
だが、装備品や魔ビリティーなどを考慮しない素のパラメータ...
※限界突破前のデータ
||CENTER:基礎上限|CENTER:エキス上限|CENTER:力の刻印上限|h
|>|>|>|RIGHT:|c
|HP|&color(silver){1,000,000,000};|1,000,000,000|1,000,00...
|SP|&color(silver){1,000,000,000};|1,000,000,000|1,000,00...
|ATK|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|DEF|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|INT|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|RES|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|HIT|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
|SPD|10,000,000|10,000,000|30,000,000|
&size(8){※HP/SPの基礎上限は10億であるが、通常のプレイで上...
基礎パラメータはレベルアップによって成長していく素のパラ...
基礎パラメータの内、HP/SPは上限に到達することが不可能であ...
注意点として、上限値に到達してしまった場合、たとえまだレ...
基礎パラメータを上限まで成長させた上で、エキス補正、力の...
[[転生>#a4f92277]]を極める場合は[[「HP55/SP50」装備>#e3e3...
例として、猛烈〇〇訓練8種24枠なら、装備4つの秘密特訓に対...
***限界突破したパラメータ(Ver. 1.30追加要素) [#dc9bf737]
//※Ver. 1.30メモ
//強化した「羅刹バール」のHP/SPが999,999,999,999、それ以...
議題「能力の限界を超えたい!」で限界突破したパラメータの...
装備品や魔ビリティーなどを考慮しない素のパラメータの上限...
※限界突破後のデータ
||CENTER:基礎上限|CENTER:エキス上限|CENTER:力の刻印上限|h
|>|>|>|RIGHT:|c
|HP|&color(silver){3,000,000,000?};|3,000,000,000|3,000,...
|SP|&color(silver){3,000,000,000?};|3,000,000,000|3,000,...
|ATK|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|DEF|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|INT|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|RES|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|HIT|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
|SPD|50,000,000|50,000,000|90,000,000|
//&size(8){※HP/SPの基礎上限は通常のプレイで上限に到達する...
~
限界突破後は基礎+エキス+力の刻印でも1億9千万までしか育た...
最前線を担当するキャラが強化魔法の+200%を除いてもまだ+200...
少ない転生回数で基礎だけは1千万のままの1億5千万の場合、性...
いちおう、性能917万の装備品4つ相当で3倍(合計+200%)補正...
さらに少ない素のパラメータで9千万の場合、性能が800万の装...
どの方針を選ぶにしても、限界突破のカンストをするにはキャ...
#br
***Q&A [#m795b5cd]
Q:基礎パラメータとかがカンストしてるかどうかはどうしたら...
>ステータス画面を開いて、Yor□ボタンで詳細パラメータを表示...
数字が黄色くなっていたらカンストであり、白色であればカン...
スティック操作で基礎→エキス→力の刻印(要魔ビリティー習得...
<
Q:魔ビリティーをつけまくればステータスカンストできるので...
>できます。
出来るけど素のステータスが高ければステータスを上げるタイ...
すると、その分を与ダメージアップ、攻撃力アップなど他の魔...
~
基礎+エキス+力の刻印でATK~SPDのステータス値が50,000,000...
この状態でPROPERTYや魔ビリティーや部隊屋で能力+100%出来れ...
実際は装備で更にステータスが底上げされるので能力+40%くら...
<
//古い方を非表示に
//Q:カンストしているか確かめる方法は?
//A:ステータス画面を開き、Y or □ボタンで詳細パラメーター...
//A:黄色数字がカンストを意味する。(白色数字は未カンスト)
//A:スティック操作で基礎→エキス→力の刻印を確認できる(要解...
//
//Q:魔ビリティーを付けまくればステータスカンストするけど
//A:素のステータスが高ければ「能力+〇%」系の魔ビリティー...
//A:その分ダメージ増加,バフ,デバフなどの魔ビリティーで更...
#br
***HP55/SP50装備の有用性についての検討 [#e3e35854]
[[上記>#t7952bf6]]のとおり、HP/SP以外の基礎パラメータにつ...
このように考えると素質値1,500かつ、成長強化魔ビリティー5...
ここでHP55装備なしだとおおよそ基礎パラメータは3,000万程度...
「[[エキス>#j006c2cd]]」や「力の刻印」の補正がそれぞれ10...
力の刻印についてはそもそも時間が掛かる強化手段であり、そ...
最終的に少しでもHP/SPを高くしたければ不可欠であるものの、...
-作るべきと言う意見
--エキスと異なり、一度作れば使い回しが効く
--防具なら1つ作って複製すればいい
--武器についても人間武器と魔物型武器それぞれで作れば良い
--エキスは作業感の強いガ邪ポン利用を除けばそれ程すぐに貯...
-作らなくても良いという意見
--エキス補正と比べて得られるボーナスが少ない
--最終的に力の刻印ボーナスも集めることを思えば更にボーナ...
#br
**クラス [#jfb84549]
全45クラス、各ランクを表す☆の数は合計270ある。
Q:クラスを全てマスターする意味って?
A:[[全クラスをマスターする>#nc2ef990]]ことで以下の特典を...
・☆を二つ埋める毎に全装備適性+1%、合計で各装備適性を135...
・素質値の「クラス熟練度ボーナス」が各1000上昇 (各☆ごと...
・汎用魔ビリティーのスロット枠+10 (1つ目のマスターで+1...
・ランク1~5の各☆に対応した[[汎用魔ビリティーの自力習得...
・ランク6をマスターしたクラスの固有魔ビリティーを習得し...
[[魔ビリティーのスロット拡張>#ec0522c3]]と[[装備適性>#rab...
「脳筋キャラ設定だから魔法関係職はマスターしていないキャ...
>[[職業・種族>スカウト屋#v0dc9752]]の☆6マスター(クラスマ...
||~必要熟練度|~人型|~魔物型|h
|CENTER:|RIGHT:|||c
|下級クラス | 4,265,280|戦士男・女、魔法使い男・女&br;格...
|中級クラス | 7,995,360|アーチャー男・女&br;ガンナー男・...
|上級クラス |12,790,400|忍者男・女、侍男・女&br;重騎士男...
|最上級クラス|29,840,640|機動戦姫、天使兵||
#br
#region(ランクごとに必要なクラス経験値量)
ランクごとに必要なクラス経験値量
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|h
|CENTER:|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|下級クラス | 64| 256|1,024| 4,096| 65,536| 4,194,304|
|中級クラス | 96| 384|1,536| 6,144|122,880| 7,864,320|
|上級クラス |128| 512|2,048| 8,192|196,608|12,582,912|
|最上級クラス|256|1,024|4,096|16,384|458,752|29,360,128|
#endregion
<
[[ヒール法>よくある質問#a84c7ce5]]がよくわからなかったり...
あれこれ用意しなくても、クラス熟練度系魔ビリティーとチー...
ちなみに修羅 最果ての試練 強さ☆1(敵レベル9999)で取得職業...
チート屋で1400%まで上げられるので、ステージ内でキャラにカ...
#br
**ウェポンマスタリー [#te9c8545]
拳、剣、槍、弓、銃、斧、杖、魔物(ATK)、魔物(INT)、防具そ...
対応した武器を装備して攻撃すれば徐々に経験が貯まり、一定...
これが一定以上に達すれば杖以外の人間用武器では[[武器技>#k...
防具の場合は攻撃を食らうことにより経験が貯まる。
レベルが上がるほど同じ装備でもより性能を発揮できる。装備...
ウェポンマスタリーレベル100は、装備適性に200%を加える...
また、その上達の速さを示す上からS、A、B、C、D、Eの...
[[魔ビリティー]]の中にはウェポンマスタリーのランクを固定...
[[ニトラ]]の魔ビリティーや装備の[[特性]]の中にはウェポン...
装備の[[特性]]の中にはウェポンマスタリーのランクに応じた...
ただし、いくつか例外ルールが存在する。
-素手攻撃は「拳武器」または「魔物(ATK)」の経験とみなされ...
-[[固有技>#je26712b]]を使った時は、攻撃系でなくても装備し...
-[[魔法>#x3843bd5]]を使った時は、魔法用の武器である「杖」...
-(特性も含め)[[武器技>#k8ba02d6]]を使った時は、元がどの...
-[[弩デカ魔ックス>戦闘システム#m15755ae]]の攻撃は、武器の...
#br
**装備適性値 [#rabea94f]
ステータス表示での上限は300%。Ver. 1.30以降は、議題「能力...
魔ビリティーや特性「部屋干し」を除くと、「クラス熟練度」...
ただし、表記外のボーナスとして[[ウェポンマスタリー>#te9c8...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
[[クラス熟練度>#jfb84549]]の☆が2つ埋まる毎に全装備適性+1%...
#region(Ver. 1.23までの転生による装備適性のボーナス)
※Ver. 1.23までのデータ
また、[[転生>#a4f92277]]した際に全装備適性が以下のとおり...
-固有キャラ、または汎用キャラで直前のクラスとランクのキャ...
-上記以外……+1%
したがって、装備適性は初期値の+165%まで増やすことが可能で...
#endregion
※Ver. 1.30メモ
タイトル画面の更新履歴で
・キャラクターの装備適性の算出方法を調整
とあるが、クラスやランク不問で[[転生>#a4f92277]]6回目まで...
議題可決前は300%止まり、可決後は300%を突破するあたりまで...
//(新規キャラの転生8回目までと、転生回数60手前キャラの現...
転生回数が足らない……
装備適正の最大は500%、キャラにもよるが転生回数250回超が...
#br
**魔ビリティー [#ec0522c3]
超魔王バールなどの追加要素を利用したい場合は、[[最新版に...
※Steam版では今のところ、コンシューマ向けのVer. 1.30以降の...
※以下のデータはVer. 1.30版
固有魔ビリティー枠のMAX
・固有キャラ:6(2+追加4枠)
・汎用キャラ:5(1+追加4枠)
汎用魔ビリティー枠のMAX
・全キャラ共通:30(5+追加25枠)
固有魔ビリティー枠の増やし方(今作は獲得順が不問で、議題...
・[[本編クリア後>クリア後]]に、[[暗酷技館]]で議題「固有魔...
・[[後日談の修羅15の修羅ステージ>後日談#ex0003]]でBOSSユ...
・[[現世の超魔王バール>超魔王バール#wdc0bffb]]を倒す。 +1
・超魔王バールを[[羅刹の最後のステージ>超魔王バール#d4c79...
汎用魔ビリティー枠の増やし方
・[[レベルを9999>#t031bfe7]]にする。 +9(レベル20,50,100,2...
・[[クラス熟練度>#jfb84549]]を[[全てマスター>#nc2ef990]]...
・4体目の超魔王バールを[[羅刹の最初のステージ>超魔王バー...
固有魔ビリティーの習得方法
・クラス熟練度をマスターする。
・フジやピリリカなどの固有キャラクターの固有魔ビリティー...
・条件付きでDLCの固有キャラの固有魔ビリティーを得られる→...
・超魔王バールを[[羅刹の最後のステージ>超魔王バール#d4c79...
汎用魔ビリティーの習得方法
・各固有キャラのレベルを上げて、[[スキル屋]]で習得
・各クラスのクラス熟練度を上げて、スキル屋で習得
・[[クエスト>クエスト屋]]や[[ガ邪ポン>魔界病院#k002]]から...
・[[技能開発部隊>部隊屋#c768791f]]で習得 (「凶蝕の力」は...
・修羅15の修羅ステージでBOSSユニットを倒す (「力の刻印」...
・超魔王バールを[[修羅の最後のステージ>超魔王バール#a116d...
・4体目の超魔王バールを[[羅刹の最初のステージ>超魔王バー...
・すでに習得しているキャラに[[秘伝書を作成>スキル屋#s607e...
・フジやピリリカやDLCキャラの汎用魔ビリティーを習得し忘れ...
#br
**特殊技 [#ya18c64f]
//#br
***固有技 [#je26712b]
[[固有技>特殊技#oa4b3395]]はレベルにより習得できる。
[[汎用キャラ>キャラクター#m78c18fb]]で別の種族に転生した...
人型男女など一部のキャラは同じ固有技を習得するが、別の技...
この扱いは、既に受けた特殊技が条件となっている魔ビリティ...
#br
***武器技 [#k8ba02d6]
[[武器技>特殊技#n85c1a44]]は汎用的な技なので、[[特殊技教...
杖を除く人型用武器の[[WMのレベル>#te9c8545]]を上げること...
#br
***魔法 [#x3843bd5]
[[魔法>特殊技#za517988]]は汎用的な技なので、[[特殊技教導...
[[日ノ本武闘大会]]で得られる「特殊技の秘伝書」を利用して...
以下の[[汎用キャラ>キャラクター#m78c18fb]]にランク6転生す...
-天使兵
メガスターとギガスター以外の攻撃魔法、全ての回復魔法、シ...
-魔法使い男・女、サイキック、巨眼族
メガスターとギガスター
-教授
ブレイブハート、マジックアップ、ヒットアップ、スピードア...
-呪術師
全ての状態変化魔法、全ての状態異常魔法
#br
**転生 [#a4f92277]
汎用キャラでの固有技の引継ぎについては、[[特殊技>#ya18c64...
転生の議題や素質で必要になるマナの量など、基本事項につい...
[[暗酷技館]]で決定を連打すると、最初に選択されるキャラを...
Q:転生をする意味って?
A:最大HPと最大SPに拘らなければ、[[限界突破>#s81888a2]]す...
転生ボーナスでATK~SPDの[基礎パラメータ]を〇〇訓練系の...
// また、直前と同じクラス・ランクに転生すると装備適性全...
また、転生すると全ての[[装備適性>#rabea94f]]も増やせる(V...
// その他は、「[[キャラ育成の際には何回くらい転生すれば...
//#br
// 基礎知識を[[転生基礎知識]]に移動
// 「転生前の基本ステータスのボーナス」と「素質」の一覧表...
#br
-ATK~SPDの基礎パラメータのカンスト(1000万・5000万)に必要...
ポイント割り振りの転生ボーナスは累計レベルで算出され、ク...
「☆6天才天使兵」と「☆1どうしようもないクズ戦士男」どちら...
そのため転生周回をしたい場合はボタン連打でOK
(※レベルとマナをドリンクバーであげる入力は別途必要)
各ステータス最大で1500まで振ることが出来るが、クラス熟練...
限界突破後は%%7500%% 8500まで振ることが出来る。
// 基礎知識(議会マナ)を[[転生基礎知識]]に移動し、そのた...
//|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|c
//|>|>|>|転生回数表|h
//|~回数|~議会マナ|~追加ボーナス|~備考|
//|1|100|1||
//|2|200|||
//|3|400|||
//|4|800|||
//|5|1,600|||
//|6|3,200|||
//|7|6,400|||
//|8|12,800|||
//|9|25,600|||
//|10|51,200|||
//|11|102,400|||
//|12|204,800|||
//|13|409,600|||
//|14|819,200|||
//|15|999,999|||
//|55~74|999,999|16~17|16だったり17だったり|
//|75|999,999|18||
//|76~83|999,999|20||
//|85前後|999,999|20|ドリンクバーでレベルを上げなければ基...
//|87~94|999,999|20||
//|95|999,999|21||
//|96~110|999,999|25||
//|111|999,999|32||
//|112~114|999,999|50||
//|115|999,999|50|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他1251ライン|
//|116~126|999,999|50||
//|127|999,999|65||
//|128~134|999,999|100|急に転生ボーナスが増える|
//|135|999,999|110||
//|136|999,999|118|☆6天才キャラが全て1500ライン|
//|137|999,999|224||
//|138|999,999|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て150...
//|????|999,999|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしよ...
//
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|転生回数表|h
|~回数|~追加ボーナス|~備考|
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|c
| 1|47||
| |||
|54~73|16~17|16だったり17だったり|
|74|18||
|75~82|20||
|84前後|20|ドリンクバーでレベルを上げなければ基礎ステ全て...
|86~93|20||
|94|21||
|95~109|25||
|110|32||
|111~113|50||
|114|50|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他1251ライン|
|115~125|50||
|126|65||
|127~133|100|急に転生ボーナスが増える|
|134|110||
|135|118|☆6天才キャラが全て1500ライン|
|136|224||
|137|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て1500ライン|
| |||
|184?|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしようもないク...
| |||
|189?|????|25レベルごとに+1(転生1回でボーナス399~400増...
|189?|????|☆6天才キャラが2種6251,他1500ライン(拳武器など...
|189前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
|212前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
|221?|????|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他5209(成長率+140%...
| |||
|226前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければHP,SP以...
|228前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
|237?|????|☆6天才キャラがHP1500,SP1500,他6251ライン|
| |||
|244前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ基礎ステ...
|247前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければ成長率+1...
| |||
//|252?|????|☆6天才キャラがHP7500,SP7500,他5209(成長率+14...
//|256前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければHP,SP...
|256?|????|☆6天才キャラがHP8500,SP8500,他5209(成長率+140%...
|261前後?|????|ドリンクバーでレベルを上げなければHP,SP限...
//| |||
//|267?|????|☆6天才キャラがHP7500,SP7500,他6251ライン|
| |||
|272?|????|☆6天才キャラがHP8500,SP8500,他6251ライン|
//| |||
//|285?|????|☆6天才キャラが全て7500ライン|
//|286?|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て7500ライン|
| |||
|305?|????|☆6天才キャラが全て8500ライン|
//|306?|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしようもない...
|306?|????|☆1どうしようもないクズキャラが全て8500ライン|
| |||
|326?|????|転生のみ(クラス習得無し)で☆1どうしようもないク...
※特記事項が無い場合、「[[全クラスをマスター>#nc2ef990]]」...
※Ver. 1.30以降は転生後の総レベルが基準と変更されたので、...
~
上表の「追加ボーナス」はレベル9999で転生した場合に前回の...
恐らく特定の転生総レベルに達すると+1という設定がなされ...
// 基礎知識を[[転生基礎知識]]に移動
// 「転生総レベルのボーナス量」の一覧表を、このページから...
~
ドリンクバーを利用せず、[[魔王親衛隊>部隊屋#c11198e6]]に...
ドリンクバーを利用する場合は、基礎値が1,251あれば基礎ステ...
>ドリンクバーを利用する場合の1000万カンストに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
//|+70%|1,471|参考値(+65%だと1,500でも足らない)|
|+100%|1,251|自力なら1,115前後|
//|+105%|1,220|自力なら1,088前後|
|+110%|1,191|自力なら1,062前後|
|+115%|1,163|自力なら1,038前後|
|+120%|1,137|自力なら1,014前後|
|+125%|1,112|自力なら992前後|
//|+130%|1,088||
//|+135%|1,064||
|+140%|1,042|自力なら928前後?|
|+145%|1,021||
//全クラスマスターで1,000、転生前の基本ステータスが28万以...
<
~
[[全クラスマスター>#nc2ef990]]後、成長率+140%(魔王親衛隊...
HPとSPに拘らなければ、転生作業は必要なかったりする。
([[「5550」装備>#e3e35854]]を4枠全てに装備し魔ビを全てHPS...
//~
//最低値である「どうしようもないクズ」の「プリニー族」で...
//HP:465P、SP:470P、ATK:224P、 DEF:224P、INT:228P、RES:22...
~
※Ver. 1.30メモ
限界突破後の基礎ステータスカンストは5000万
転生時の基礎値のカンストは7500 →Ver. 1.33で8500に増加
>ドリンクバーを利用する場合の5000万カンストに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
//|+70%|7,354|参考値(+65%だと7,500でも足らない)|
|+100%|6,251|自力なら5,564前後?|
//|+105%|6,099|自力なら5,428前後?|
|+110%|5,953|自力なら5,299前後?|
|+115%|5,815|自力なら5,176前後?|
|+120%|5,683|自力なら5,059前後?|
|+125%|5,557|自力なら4,946前後?|
//|+130%|5,436|自力なら4,839前後?|
//|+135%|5,320|自力なら4,735前後?|
|+140%|5,209|自力なら4,637前後?|
|+145%|5,103|自力なら4,542前後?|
|+175%|4,546|自力なら4,047前後?|
|+200%|4,168|自力なら3,710前後?|
#hr
~HPとSP用データ
#region(基礎値の振り分け8500の成長限界)
基礎値8500で育成した場合のレベル9999の基礎パラメータ
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎パラメータ|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%| 67,994,900|自力なら7640万前後?|
|+110%| 71,394,220|自力なら8022万前後?|
|+120%| 74,793,540|自力なら8404万前後?|
|+140%| 81,592,180|自力なら9168万前後?|
|+175%| 93,489,800|自力なら1億0505万前後?|
|+200%|101,988,100|自力なら1億1460万前後?|
|+240%|115,585,380|自力なら1億2988万前後?|
|+275%|127,483,000|自力なら1億4325万前後?|
|+315%|141,080,280|自力なら1億5853万前後?|
|+345%|151,278,240|自力なら1億6999万前後?|
|+400%|169,974,500|自力なら1億9100万前後?|
|+440%|183,571,780?|自力なら2億0628万前後?|
|+475%|195,469,400?|自力なら2億1965万前後?|
|+515%|209,066,680?|自力なら2億3493万前後?|
|+545%|219,264,640?|自力なら2億4639万前後?|
|+565%|226,063,280?|自力なら2億5403万前後?|
//※自力は平均0.4495倍(中央の0.45倍より少し下)で上昇した場...
※+315%……育成用の装備なしで24枠HPとSP均等の限界(魔王親衛...
※+345%……育成用の装備なしでの限界(魔王親衛隊と究極〇〇訓...
※+400%~+545%……50装備×4の200%を、+200%(魔王親衛隊と究極...
※+565%……成長率の補正限界、55装備×4の220%を+345%に上乗せし...
#endregion
#br
#region(基礎値の振り分け7500の成長限界)
基礎値7500で育成した場合のレベル9999の基礎パラメータ
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎パラメータ|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%| 59,995,500|自力なら6740万前後?|
|+110%| 62,994,900|自力なら7075万前後?|
|+120%| 65,994,300|自力なら7415万前後?|
|+140%| 71,993,100|自力なら8090万前後?|
|+175%| 82,491,000|自力なら9265万前後?|
|+200%| 89,989,500|自力なら1億0110万前後?|
|+240%|101,987,100|自力なら1億1460万前後?|
|+275%|112,485,000|自力なら1億2640万前後?|
|+315%|124,482,600|自力なら1億3985万前後?|
|+345%|133,480,800|自力なら1億4995万前後?|
|+400%|149,977,500|自力なら1億6850万前後?|
|+440%|161,975,100?|自力なら1億8200万前後?|
|+475%|172,473,000?|自力なら1億9380万前後?|
|+515%|184,470,600?|自力なら2億0725万前後?|
|+545%|193,468,800?|自力なら2億1740万前後?|
|+565%|199,467,600?|自力なら2億2415万前後?|
//※自力は平均0.4495倍(中央の0.45倍より少し下)で上昇した場...
※+315%……育成用の装備なしで24枠HPとSP均等の限界(魔王親衛...
※+345%……育成用の装備なしでの限界(魔王親衛隊と究極〇〇訓...
※+400%~+545%……50装備×4の200%を、+200%(魔王親衛隊と究極...
※+565%……成長率の補正限界、55装備×4の220%を+345%に上乗せし...
#endregion
#hr
~妥協用データ
#region(2000万ラインに必要な基礎値)
ドリンクバーを利用する場合の2000万ラインに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%|2,501|自力なら2,227前後?|
//|+105%|2,440|自力なら2,173前後?|
|+110%|2,382|自力なら2,121前後?|
//|+115%|2,326|自力なら2,071前後?|
|+120%|2,273|自力なら2,024前後?|
|+125%|2,223|自力なら1,979前後?|
//|+130%|2,175|自力なら1,936前後?|
//|+135%|2,128|自力なら1,895前後?|
|+140%|2,084|自力なら1,856前後?|
|+145%|2,042|自力なら1,818前後?|
|+175%|1,819|自力なら1,620前後?|
|+200%|1,667|自力なら1,485前後?|
#endregion
#br
#region(3000万ラインに必要な基礎値)
ドリンクバーを利用する場合の3000万ラインに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%|3,751|自力なら3,339前後?|
//|+105%|3,659|自力なら3,258前後?|
|+110%|3,572|自力なら3,180前後?|
//|+115%|3,489|自力なら3,106前後?|
|+120%|3,410|自力なら3,036前後?|
|+125%|3,334|自力なら2,968前後?|
//|+130%|3,262|自力なら2,904前後?|
//|+135%|3,192|自力なら2,842前後?|
|+140%|3,126|自力なら2,783前後?|
|+145%|3,062|自力なら2,726前後?|
|+175%|2,728|自力なら2,429前後?|
|+200%|2,501|自力なら2,226前後?|
#endregion
#br
#region(4000万ラインに必要な基礎値)
ドリンクバーを利用する場合の4000万ラインに必要な基礎値
|CENTER:|CENTER:||c
|成長率|基礎値|備考|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|+100%|5,001|自力なら4,452前後?|
//|+105%|4,879|自力なら4,343前後?|
|+110%|4,763|自力なら4,240前後?|
//|+115%|4,652|自力なら4,141前後?|
|+120%|4,546|自力なら4,047前後?|
|+125%|4,445|自力なら3,957前後?|
//|+130%|4,349|自力なら3,871前後?|
//|+135%|4,256|自力なら3,789前後?|
|+140%|4,168|自力なら3,710前後?|
|+145%|4,083|自力なら3,634前後?|
|+175%|3,637|自力なら3,238前後?|
|+200%|3,334|自力なら2,968前後?|
#endregion
<
~
装備適正ALL500%に必要な転生回数は260回ほどだが、この時点...
//基礎値ALL7500に必要な回数は☆6天才キャラで285回ほど。
基礎値ALL8500に必要な回数は☆6天才キャラで305回ほど。
~
HPとSPに拘らない場合でも、他の基礎ステータスを全て5000万...
さらに絞って攻撃と命中の2~3種類の5000万カンストなら、ド...
~
HPやSPは、基礎値7500で成長率+140%(魔王親衛隊と猛烈〇〇訓...
次の節目となる能力10億に届くHPSPの基礎パラメータ1億2000万...
Ver. 1.33にて基礎値8500まで振ることが出来るようになったた...
#br
**エクストラカラー [#ob4d3132]
設定方法など→[[色・エクストラカラー>キャラクター#yf666e57]]
-固有キャラ
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|CENTER:色|CENTER:条件|CENTER:備考|h
|1|15-5をクリアする|全キャラ開放(DLC含む)|
|2|15-修羅ステージをクリアする|全キャラ開放(DLC含む)|
|3|15-修羅ステージのボスにトドメを刺す|トドメを刺したキャ...
-汎用キャラ
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|CENTER:色|CENTER:条件|CENTER:備考|h
|1|魔界観光の決闘NPCを倒す|仲間にする必要はない|
|2|クラス熟練度をMASTERにする|条件を満たすキャラは誰でも...
|3|15-修羅ステージのボスにトドメを刺す|トドメを刺したキャ...
|4|アイテム界30階層のアイテム神を倒す&br;(アイテム神2の...
#br
ページ名: