Top > 盗賊男
#contents *盗賊男 (Bandit) [#kfa46b48] //>0行目 //~1行目 //1行目 折り返し //~2行目 //2行目 折り返し 本作で新登場の汎用クラスで、各ランクの名称もこれまでの盗賊とは異なる。 これまで初代のみが男性、2以降は女性と盗賊はどちらか一方の性別だったが、本作で初めて男女で共演することになった。 #br **特徴 [#kaf3a759] 「ステルス」以外の習得技は[[盗賊女]]と同じ。 「ステルス」の敵から狙われにくくなる……という効果よりも、盗賊女が覚える「トリックムーブ」でSPD(とHIT)を上げ攻撃を避けるようにするほうが動きとしては強く、うまく差別化できていないところが若干寂しい。 固有魔ビリティーの性質上、ボスからアイテムを盗むのは盗賊女にまかせ、自身は積極的に敵を撃破し宝箱を出現させるほうが結果的にアイテム集めがはかどると思われる。 弩ビリティーはSPDを50%上昇させるというシンプルかつなかなか強力なもので、拳、銃を使う味方などにバフをかけることができる。 ただし相手にもSPD上昇の恩恵があることを忘れずに。 命中率の補強はしっかりと行おう。 ランクバトルで活躍するのは固有魔ビリティー、習得技、基礎ステータスの関係でかなり難しいと言わざるをえない。 #br **性能 [#i7b60007] ***データ [#i3f68477] //簡易パラメータ |>|~種別・性別|>|~Mv|~Jm|~射程|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |人型|男|地上|6|25|1| #br |~&color(Yellow,Black){★};|~名称|h |CENTER:||c |~1|盗賊見習い| |~2|小盗賊| |~3|中盗賊| |~4|大盗賊| |~5|超盗賊| |~6|魔界盗賊王| #br |~性格|~備考|h |||c |純粋な(ランク名)|| |生意気な(ランク名)|| |闇の(ランク名)|| #br ***各種耐性 [#odeb098a] ※全ランク共通 |>|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|~属性耐性 (%)|>|>|>|>|>|>|>|~武器耐性 (%)|h |炎|風|水|星|拳|剣|槍|弓|銃|斧|杖|魔|h |>|>|>|RIGHT:|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c | 25| 50|-50| 0| 10| 25|-25| 10| 0| 5|-30|-20| #br ***パラメータ・装備適性 [#f3f4ef41] |~&color(Yellow,Black){★};|~HP|~SP|~ATK|~DEF|~INT|~RES|~HIT|~SPD|~Mv|~Jm|~射程|~投げ|~反撃|~クリ|h |CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|85%&br;17| 95%&br;18| 95%&br;11|80%&br; 9| 95%&br;11|85%&br; 9|105%&br;12|120%&br;18|6|25|1|4|1| 9%| |~2|85%&br;19|100%&br;20| 95%&br;12|80%&br;10|100%&br;12|85%&br;10|110%&br;13|125%&br;20|6|25|1|4|1| 9%| |~3|90%&br;21|105%&br;22|100%&br;13|85%&br;11|105%&br;13|90%&br;11|115%&br;14|130%&br;22|6|25|1|4|1|10%| |~4|90%&br;23|110%&br;24|100%&br;14|85%&br;12|110%&br;14|90%&br;12|120%&br;15|135%&br;24|6|25|1|4|1|10%| |~5|95%&br;25|115%&br;26|105%&br;15|90%&br;13|115%&br;15|95%&br;13|125%&br;16|140%&br;26|6|25|1|4|1|11%| |~6|95%&br;27|120%&br;28|105%&br;16|90%&br;14|120%&br;16|95%&br;14|130%&br;17|145%&br;28|6|25|1|4|1|11%| #br ***ウェポンマスタリー [#h7c495a5] |~&color(Yellow,Black){★};|~拳|~剣|~槍|~弓|~銃|~斧|~杖|~防具|h |CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:|CENTER:|c |~1|C|D|D|D|C|E|D|D| |~2|B|C|D|D|B|E|D|D| |~3|B|C|C|D|B|E|D|D| |~4|B|C|C|D|B|E|D|D| |~5|B|C|C|D|B|E|D|C| |~6|B|C|C|D|B|E|D|C| #br ***魔ビリティー [#e7f9262a] |~種類|~名称|~カテゴリ|~効果|~コスト|~習得条件|h |CENTER:||CENTER:||CENTER:|CENTER:|c |固有|トレジャーライズ|報酬|敵ユニット撃破時、30%の確率で宝箱が出現する|1|-| |汎用|ダッジマスタリ|能力アップ|SPD装備適正+20%|2|ランク2| |~|盗賊の勘|その他|宝箱やレベルスフィアを破壊した時、10%の確率で追加報酬を得る|2|ランク3| |~|危険回避|防御|爆発ダメージを無効化する|2|ランク4| |~|幸運の指|報酬|宝箱破壊時、中身のランクが1上がる|3|ランク5| |~|お宝勘定|報酬|宝箱破壊時、入手アイテムのレアリティーが上がる|5|ランク6| 「トレジャーライズ」は、自身が敵を撃破した時に一定確率で宝箱が出現するようになる効果。 [[特性]]の「お宝発見」単体よりは確率が良いが、荒稼ぎするには心許ない。 「危険回避」は、爆発ダメージを無効化しノーダメージにする効果。 ただし、自身が爆発・誘爆し死亡する事までは防げないので注意。 「お宝勘定」は、戦闘中に宝箱を破壊で入手したアイテムのレアリティーの上がる効果。 //(上昇量が違うとはいえ)過去作と同じような仕組みなら、この効果では99までしか上げられずエピックにはできない……はず。 類似の効果に[[アルティナ]]の「美少女怪盗(天使)」があるが、盗みでは手に入らない消耗品にも効果があるという利点がこちらにはある。 だが、レアリティー上げなら[[アイテムの強化・育成>アイテム育成]]が、回収なら[[アイテム界調査団]]や[[アイテム転生]]と、他の手段でも図鑑を埋められるので重要度はそこまで高くない。 #br ***弩ビリティー [#w7cfecf1] |~名称|~効果|h |SPD+50%|SPD+50%| #br ***特殊技 [#beeee1ce] ※威力強化レベル0・技熟練度レベル0のデータ |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |分類|名称|SP|威力|依存|属性|異常|射程|高さ|範囲|備考|習得条件|h ||LEFT:|RIGHT:|>|>|>|>|>|>|CENTER:|||c |固有技|キャットスナッチ|48|100%|-|無|-|-|上24/下24|[[範囲>人型汎用キャラ特殊技範囲#thief]]|盗む・強化で確率アップ|全ランクLV 10| |~|ステルス|72|-|-|無|-|-|上1/下1|自身|敵から狙われにくくなる(3ターン)|全ランクLV 20| |~|チェストスウィーブ|96|-|HIT|無|-|-|上99/下99|全体|ランダムに1つだけ宝箱オープン、強化不可|全ランクLV 30| |~|グランドセフト|192|20%|-|無|-|-|上99/下99|全体|全体盗み・強化で確率アップ|全ランクLV 50| |~|木箱作成|24|-|-|無|-|2|上48/下64|[[範囲>人型汎用キャラ特殊技範囲#thief]]|木箱生成(最大3つまで)、強化不可|全ランクLV 5| |~|爆弾タル作成|24|-|-|無|-|2|上48/下64|[[範囲>人型汎用キャラ特殊技範囲#thief]]|タル生成(最大3つまで)、強化不可|全ランクLV 25| #br ***クラス熟練度ボーナス [#h7f78e8d] |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~&color(Yellow,Black){★};|HP|SP|ATK|DEF|INT|RES|HIT|SPD|h |~1| 0| 1| 0| 0| 0| 0| 1| 1| |~2| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 2| 2| |~3| 1| 2| 1| 1| 1| 1| 3| 3| |~4| 2| 2| 2| 2| 2| 2| 4| 4| |~5| 2| 3| 2| 2| 3| 2| 5| 5| |~5| 2| 2| 2| 2| 3| 2| 5| 5| |~6| 3| 3| 3| 3|12| 3|28|33| #br **対策 [#jfa8c8d4] #br IP:122.196.150.179 TIME:"2024-07-20 (土) 11:23:22" REFERER:"http://wikinavi.net/disgaea7/index.php?cmd=edit&page=%E7%9B%97%E8%B3%8A%E7%94%B7" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:128.0) Gecko/20100101 Firefox/128.0" |