• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*ピリリカ [#oadd9e08]

性別:女
移動タイプ:通常
得意武器:弓

>日ノ本オタクの女の子。本作のヒロイン。
ワヘイ魔界から日ノ本魔界を訪れた女の子であり、人気アパレル会社の社長である。
フジ達をして「超・性善説主義者」と言わしめるほどに他者を信用する悪魔らしからぬ一面を持つ。
大富豪であるためか、独特の金銭感覚を持っている。

**特徴 [#vff9d86d]
ヒーラーポジションであり、回復や補助スキルを覚える。

魔ビリティとしては成長サポートはヒール法による経験値稼ぎでは欠かせないといって良いほどの高性能である。

本人もヒールを利用できることもあるので、まずヒール法で最初にレベルを上げるキャラクターとしては打ってつけ。


非常に貴重な癖のないHP/SPを伸ばす固有魔ビリティ持ちであり、後に解放される部隊で30%の能力アップも受け取れる割と恵まれているキャラ

HP削りのRP稼ぎや爆発体質を付けてのカミカゼにも向いている
**適性・耐性 [#ucb53abf]

**魔ビリティ [#ud3958c9]
|||RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|c
|~魔ビリティー|~効果|~スロット|~必要マナ|~習得条件|
***固有魔ビリティー [#md21c11e]
|||RIGHT:|CENTER:|c
|~魔ビリティー|~カテゴリ|~効果|~スロット|~習得条件|
|財団の長|能力アップ|所持ヘルの桁数×10%分、最大HPと最大SPアップ|1|-|
|回復の波動|回復|ターン終了時、自身の最大HPの30%分、2マス以内にいる味方ユニットのHPを回復|1|14-5クリア|

財団の長は貴重な最大HPアップ効果を持つ固有魔ビリティーであるが、特筆すべきはその効果量。所持ヘルの桁数×10%という上昇量であり、ある程度の段階でも50%以上という破格の増加量を見込むことができ、他のキャラクターと比べて頭一つ抜きん出たHPとSPを確保することができる。上述の通り、最大HPアップの固有魔ビリティー自体がレアだが、効果量も破格であるため、HPやSPの絶対量は他のキャラクターの追従を許さない。所持金の桁数は最大で13桁であるため、この状態になればHPとSPが130%も増えるため、同じような育て方をしても実際のHPやSPには倍以上の差が付く、という状況になる。

攻略時にはその高いHPやSPを活かして打たれ強いヒーラーとして活躍できる。戦士タイプのキャラよりもHP量が高いため打たれ強くそう簡単に落ちないため、安心して前線で活動出来るだろう。

クリア後になってくればいっそのこと、英雄の盾などをセットしてタンク要員として用いるのも手。
最大HPが高いので、オートリカバーや自動修復の効果も大きくなる。

良心が痛まないのであれば、爆発体質をセットして、爆弾要員にしてしまうのも手。HPが他のキャラクターよりも圧倒的に高くなるため、その威力は絶大。クリア後のボスは小細工無用を持っていることも多く爆弾をダメージソースにできない場合が多いものの、利用できる場面であれば適性はこの上なく高いといえる。
この場合、集束爆弾をセットしておくとより高い威力を見込めるため、爆発ダメージが効くのであればかなり上位の相手でも撃破が見込めるだろう。

回復の波動は強力な回復効果を持つ魔ビリティー。
似たような効果を持つ妖花族のスイートアロマと異なり、回復量の基準となるのは魔ビリティー所有者であるピリリカの最大HPであり、回復量は最大HPの30%となっている。

スイートアロマが対象者の最大HPの20%の回復量であることを考えると、ただでさえHPが高くなるピリリカの最大HPの30%の回復量であるこちらはあまり育っていない(または転生直後の)ピリリカを使っているといった極端な場面以外であれば基本的には上位互換といって差し支えない性能。

元々HPが高いピリリカの最大HPを参照するため、他のキャラにとっては50%以上の回復量になることが珍しくないため、ピリリカの周囲に固めておくだけで耐久力がかなり増す。

スイートアロマとは効果が重複するため両方セットすれば一気に体力を回復させることもできるが、天使の加護でダメージを減らしてあげたり、逆に集団戦法で自身も攻撃に加わっていくことも十分可能。
***汎用魔ビリティー [#gb465bc0]
|||RIGHT:|CENTER:|c
|~魔ビリティー|~カテゴリ|~効果|~スロット|~必要マナ|~習得条件|
|陽気オーラ|その他|隣接する味方ユニットの連携発生率+20%|2|100|-|
|超・性善説|その他|ベースパネル戦闘時、自身の能力+100%|2|250|LV 10|
|成長サポート|報酬|隣接する味方ユニットの取得経験値量+50%|3|1000||
|オーバービッグ|その他|弩デカ魔ックス時、継続ターン数+1|1|2500||
|電磁バリア|防御|被ダメージを無効化する(戦闘中1回のみ)|3|5000|LV 100|

成長サポートは稼ぎの上で重要度が高い。
特にヒール法が一世を風靡していた頃は最重要といって良い程の性能であったものの、ヒール法の効率が大幅に落ちた現在としてはわざわざ周囲にキャラを配置しなければならない手間が増えた分メリットが下がったといえる。
とはいえ、アタッカーがセットしなくても獲得経験値を増やせるという意味では現在でも強力であることは間違いない。タワーで隣接すれば最大で+450%まで累積させることが可能。

オーバービッグは弩デカ魔ックスをフル活用したければセットしておく価値がある。コストは僅か1なので空いているスロットを埋めるのに使うと良いだろう。

電磁バリアは効果は最初に食らった攻撃のダメージを無効化できる。
1回きりの効果でコスト3というと微妙な感じもするが、修羅ステージやバール戦になってくると、一撃食らうだけで死ぬこともザラなのでたった1回とはいえ攻撃を無効化できるこの魔ビリティーの恩恵はかなり大きい。特に敵が1体だけであれば、1ターンは必ず生き延びられる、ということを意味しており、1度しか攻撃できないか、2度攻撃出来るかの違いは非常に大きい。
修羅などで活躍させたいキャラには一通り覚えさせておきたい。
**神討モード [#rf476891]
|~神討モード|~効果|~発動条件|
|善療宵治(ぜんりょうよいち)|戦闘不能の仲間を回復|味方を5回回復する|




リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS