概要
- ディスガイアシリーズのメインとなる要素
- キャラクターとアイテムをひたすら強化していくのが育成の目的。数値が十万、百万、千万と伸びていく様は見ていて爽快
- シリーズ未経験者、または以下の記述を見ても何から手を付ければいいか分からないという方は初心者の方へを参照
- 本編は突破したけど、これからどうすればいいか分からないという人はクリア後へ
基本方針
まずは1人強力なキャラを育成することを目標にしよう。
強力なキャラを1人育成し、そのキャラでストーリーの攻略をしていこう。
旧作のイメージでアイテムの強化をせっせと始めても、修羅装備が出てくるとゴミ同然なのでおすすめできない。
今作はクラス熟練度によるステータスアップが下手なアイテム育成よりずっと強いので、サブクラスを積極的に付け替えよう。
(PS4版のver1.34以前は汎用キャラにサブクラスが設定できないので転生時にクラスを変更する必要がある。)
いずれ修羅と戦える力が手に入る。その後、修羅アイテムの強化に挑もう。
- キャラ界での強化
まずは悪魔級で移動力と魔ビリティー枠の強化。他の項目も余裕があれば強化しておこう。
- サブクラス設定によるクラス熟練度稼ぎ
修羅界に入るまでは稼ぎにくいので☆4~☆5になったら別のクラスに変更する。
- 転生を5回以上行う
5回目までは各装備適正が5%ずつ上昇する。汎用キャラは同じ職業&クラスで転生しよう。
最強を目指す場合
ステータス
- ステータスの上限
ステータス | 上限値 |
---|
Lv | 9999 |
HP | 999億9999万9999(W魔チェンジ等併用で達成可能) 10億(エキス&カケラ)・10億(凶蝕) |
HP以外 | 9999万9999(装備&魔ビリティーで達成可能) 1000万(レベル)・1000万(エキス&カケラ)・3000万(凶蝕) |
Mv | 32 |
Jump | 99 |
攻撃射程 | 9 |
耐性 | 99 |
特殊技
- Lv
- 上限はLv99。技使用により経験値を得られる。
- Lvが高いほどSP消費量が減少していき、魔法系は射程も伸びていく。
- 技上達屋1900とチート屋を使えば2~4回技を使うだけでLv1から99まで上がるので使わない技も上げておいて損はない。
- 威力
- 上限は+9。スキル屋でマナを支払うことで強化を行える。
- SS+に到達しても更に技レベルを上げれば緩やかではあるが技威力は上昇する。
- 魔法範囲
- 上限は+9。スキル屋でマナを支払うことで強化を行える。
- 杖レベルなどでは変わらない。
魔ビリティー
- 習得
スキル屋でマナを支払ったり、キャラ界で青マスに止まったりクリア特典で魔ビリティーが習得できる。
スキル屋で習得可能な魔ビリティーはクラス熟練度を上げることで増えていく。
クラス熟練度がマスター(☆6)になるとそのクラスの固有魔ビリティーが習得できる。
また、キャラ界で作成した秘伝書を使用することで各固有キャラの汎用魔ビリティーを取得できる。
- 魔ビリティー枠
条件を満たすことで枠が増え、汎用魔ビリティーは最大10×2枠まで、固有魔ビリティーは固定+3枠まで使える。
項目 | 枠 |
---|
汎用 | 初期 | 5枠 |
---|
Lv(50/100/300/1000/2000/5000/9999到達) 田中デスダーク零撃破 | 7枠 |
キャラ界:クリア選択報酬 | 5枠 |
キャラ界:邪悪さん撃破 | 3枠 |
合計 | 20枠 |
固有 | 各キャラ固定 | 1~2枠 |
---|
会議「固有魔ビリティーを装備したい」 | 1枠 |
「滅亡の序曲」ボス撃破 | 1枠 |
「暴虐たる邪神」ボス撃破 | 1枠 |
合計 | 固定+3枠 |
- 上限値
魔ビリティーで伸びる「能力・攻撃力・ダメージ・クリティカルダメージ」には上限がある。
能力は全ての魔ビリティ―での合計上限が100%。
能力以外は上限に達した魔ビリティ―が複数ある場合でもそれらの効果が全て重複する。
項目 | 特徴 | 上限 |
---|
「能力」 | ステータスが上昇する | +100% |
---|
「攻撃力」 | 相手の防御力を引く前のダメージを補正する | +200% |
---|
「ダメージ」 | 相手の防御力を引いた後のダメージを補正する |
---|
「クリティカルダメージ」 | 相手の防御力を引いた後の クリティカルダメージを補正する |
---|
+
| | お勧め魔ビリティー
|
オススメ攻撃魔ビリティー
メインキャラクター |
---|
習得者 | 魔ビリティー | コスト | 効果 |
---|
魔界貴族 | 強欲精神 | 固有 | ( 上限 : 能力+39% ) プレイヤーの所持ヘルの桁数×3%能力がアップ | クリア後加入固有キャラ | バイオレント | 6 | 能力+50%、取得経験値が50%になる | 闇黒騎士 | ヘビースタンス | 4 | 能力+30%、持ち上がらなくなる | ( キャラ界 ) | コンバートフォース | 1 | 能力+25%、全属性耐性が-50%になる | 反撃など無粋 | 2 | 能力+20%、反撃が出来なくなる | 兎闘族 | 一ノ谷 | 3 | 現在の高さ×1%、ATK・SPDがアップ | 魔法使い(男) | 魔力収束 | 固有 | 特殊技使用時の攻撃力+30%、消費SP+50% | オーバーリミット | 5 | 特殊技使用時の攻撃力+50%、毎ターンSPを10%消費 | ( キャラ界 ) | マナの枯渇 | 4 | 攻撃力+50%、取得マナが30%になる | 小鬼族 | 弱い者イジメ | 固有 | ダメージ+30%、自分のレベル以下のユニットが対象 | 戦士(女) | アサルトアタック | 固有 | ダメージ+10%×移動マス、戦闘中マップを移動した歩数×10% | パイレーツ | 加速射撃 | 固有 | ダメージ+15%×攻撃対象との距離、対象ユニットとの距離×15%ダメージがアップ | 賢者 | マスブラスター | 固有 | ''ダメージ+10%×攻撃対象'、攻撃対象数×10%ダメージがアップ | 闇黒騎士 | 煉獄 | 4 | クリティカルダメージ+50%、クリティカル時、ダメージ+50% | ゼロッケン | 神風 | 4 | クリティカルダメージ+100%、攻撃対象のSPDよりも自分のSPDが高い時 | DLC |
---|
ラハールちゃん | ヘイストラッシュ | 4 | ステージ開始から最初の攻撃後に再攻撃を行う | 親衛隊 | 3 | ( 上限 : 攻撃+100% )所属部隊の男性ユニットの攻撃力+5% | アルティナ | 無償の愛 | 2 | 攻撃力+30%、敵ユニット撃破時の取得ヘルが0になる | メタリカ | マナの燃焼 | 3 | 攻撃力+50%、攻撃のたびにダメージ1%分のマナを消費する | 魔王プリエ | 強さへの欲求 | 3 | 攻撃力+40%、マップ上に自分よりATKの高いユニットがいる場合 | ペタ | クリティカルポイント | 2 | クリティカルダメージ+30%、敵に隣接していない場合 |
オススメ補助魔ビリティー
メインキャラクター |
---|
習得者 | 魔ビリティー | コスト | 効果 |
---|
教授 | 新薬投入 | 固有 | 補助魔法によるステータス上昇量2倍 | テンションブースト | 4 | 補助魔法使用時、対象ユニットのリベンジゲージ+10% | 効果的運用 | 4 | 補助魔法の持続ターンを+3ターンする*1 | 寝子猫族 | なごみオーラ | 3 | 味方ユニットからのダメージを無効化する | DLC |
---|
ペタ | ベテランサポート | 5 | 1ターンに1度だけ補助魔法使用後に再行動できる |
|
+
| | 組み合わせ一例
|
アタッカー型 |
---|
部隊 | 足軽隊 |
---|
固有 | 強欲精神・マスブラスター・加速射撃 or アサルトアタック |
---|
汎用1 | バイオレント・神風 |
---|
汎用2 | マナの枯渇・煉獄・コスト2自由 |
---|
コメント | 能力上昇+100%(所持ヘル10桁以上)、攻撃力+50%、クリティカルダメージ+150%(メガネカレー併用)。 範囲攻撃時と遠距離攻撃時 or 移動後攻撃時にダメージアップ。 |
---|
サポート型 |
---|
固有 | ツインヘッド・天使の凱歌・イビルアイ |
---|
汎用1 | リッチデイモス・自己犠牲 |
---|
汎用2 | テンションブースト・芸風チェンジ or 暴虐のプリニー(無料DLC)・コスト3~4自由 |
---|
コメント | 補助魔法でステータス&リベンジゲージアップ後に倒されて更にリベンジゲージアップ。 2~3人いれば指定キャラを開始後即リベンジモードにできる。 復活後はアタッカー型に隣接して攻撃力アップ。 アイテム界では小部屋探索をセットしたい。 |
---|
練武魔界1ターン周回型 |
---|
部隊 | 足軽隊 or 捕獲部隊 (用途に合わせてお好みで) |
---|
固有 | マスブラスター・加速射撃 or アサルトアタック |
---|
汎用1 | 勝利の味・神風・煉獄・コスト1自由 |
---|
汎用2 | マナの枯渇・捨て身・コスト2自由 |
---|
コメント | 足軽隊に所属させてステータス少しでも盛ってのLv上げなのか、捕獲用なのか目的に合わせて所属。 範囲攻撃時と遠距離攻撃時 or 移動後攻撃時にダメージアップ。 勝利の味で練武魔界を100回クリアして能力+100%(最大値)。 神風と煉獄でクリティカル時のダメージ150%UP (メガネカレー併用)。 マナの枯渇と捨て身で攻撃力+100%UP。 イノセントでクリティカル屋を入れてクリティカル時のダメージ+100%UP。 (DLCのラハールちゃんなら固有魔ビで魔王の尊厳で攻撃力+20%、さらに残りのコスト2で凶器のセクシーを付けて練武1・3・4なら敵が男性キャラ扱いで攻撃力+30%。) |
---|
|
クラス熟練度
転生時の基礎能力上昇とクラス毎の魔ビリティー取得が目的となる。
敵を倒すことで増えていく。新人教育部隊などでは増えない。
敵が強いほど獲得できる値は大きくなり、修羅高ランクアイテム界でジオシンボルや宝箱を壊すのが手っ取り早い。
チート屋では取得率を変えられないが、魔ビリティー「職場体験」「職業訓練」「転職上手」「転職のプロ」「職業マスター」「プリニー教育係」(DLC)で上乗せできる。
これらの効果は重複するので育成時は可能な限り持たせておきたい。
キャラ界
自己啓発支援部隊で獲得できる魔ビリティー「ダブルチャンス」「ココロガード」「探求心」、
魔神級以上では心の闇対策に戦士(男)の魔ビリティー「武者震い」をセットしよう。
DLCが適用できるならアクターレの魔ビリティー「踏みとどまり」もセットしておこう。
- クリア特典でMv・Jump・投げ射程・反撃回数・クリティカル率を最大まで強化する
これらは全て悪魔級で上げられる。ついでに自己啓発支援部隊の魔ビリティ―も全て習得してしまおう。
- 装備適性を300%まで強化する
心の闇を倒す、邪悪さんを倒せば獲得できるロッド・ダウジングを使う、適正アップマスを踏む、緑マスで温泉イベントを出すことで上がる。
各階級で上限値が決まっていて、300%にするには超魔王級に挑戦するしかない。
- 魔ビリティーを取得する
青マスを踏む、クリア特典で入手する、クリア特典で作成した秘伝書を使用することで取得できる。
効果が強力なものは超魔王級でしか入手・秘伝書にできないため装備適正を上げるついでに実行しよう。
各固有キャラの汎用魔ビリティ―は悪魔級で秘伝書にできる。一度取得すれば本人以外でも複製が可能。
転生
- 装備適正上昇
転生5回目までは固有キャラは無条件で、汎用キャラは同じクラス&同じランクに転生すると各装備適正が5%ずつ上昇する。
- 基礎能力
クラス熟練度によって転生時の基礎能力にボーナスがつく。
また、転生時の素質タイプと転生総レベルによって自由に振り分けられるボーナスが加算される。
全クラスをマスター+転生総レベルを一定値以上にして転生時のステータスをHP1500・他1137以上にし、
部隊「四天王」に所属+イノセント「秘密特訓屋」所持の状態でレベルを1から9999まで上げることでステータスを上限値(HP以外1000万)にできる。
- 上限値
1500
- クラス熟練度ボーナス最大値
1040 (全汎用クラスマスター時)
1140 (DLC汎用クラス3種マスターを含めた場合)
- 四天王+秘密特訓屋で1000万に到達する最低値(HP以外)
1137 (1レベル毎の上昇値を最低の40%として計算)
- 素質天才でHP1500・他1137に必要な転生総レベル(職業固有の値をゼロとして計算)
799000 (全汎用クラスマスター時)
320100 (DLC汎用クラス3種マスターを含めた場合)
エキスとカケラによるステータス強化
「魔力のエキス」「○○のカケラ」を使用するとステータスがHPは10億、他は1000万を上限に上昇する。
基礎能力の値とは別計算で、転生後も上昇値は継続する。
上昇量はエキス・カケラのパラメータに依存する。過去作と同様にイノセントの数値も上昇量に反映される。
メイドの汎用魔ビリティ―「気配りの達人」をセットして戦闘中に使用すれば最大5人同時に強化できるので、
議会で1つに濃縮してから戦闘中に5人相手に使うのが最も効率が良い。
限界突破
「暴虐たる邪神」のボスを倒すと手に入る魔ビリティー「凶蝕の力」をセットした状態で以下の敵を倒すと相手パラメーターの10万分の1がステータスに加算される。
- アイテム界の小部屋に出てくる敵 ※教授部屋のクローン化された味方だけは小部屋だが適用外
- アイテム界や魔界調査のBOSS属性が付与されている敵
- アイテム界の別魔界軍
上昇した値は凶蝕の力入手後ならステータス画面で□ボタンを押す事で確認が出来る。
- 上限まで上がったステータスは黄色になる。初期上限値はHPが1000万、他は30万。
- HP以外の7つのステータスが上限に達している状態でキャラ界の超魔王級ゴール部屋へ行き右下隅に居るキャラに話し掛けると上限解放が出来る。
- 上限解放すると上限が更にHP1000万・他30万ずつ増え、99回まで上限解放できる。
限界まで解放するとHP以外が基礎能力・エキスとカケラの2000万と合わせて5000万になる。
この状態になれば装備だけまたは魔ビリティ―だけで9999万9999にできる。
- 主な稼ぎ方は彗星のディザスターによるアイテム界回しがお勧め。撃破ボーナスと並行して稼ぐと効率的。
- 小部屋ルートで汎用魔ビリティー「小部屋探索」をセットしたキャラ3人を出撃させると高確率で小部屋に行ける。
- 魔界調査団を進めてリベンジ屋がついた武器を5個以上入手して装備キャラをローテーションするか、
組み合わせ一例のサポート型を2人以上用意すると彗星のディザスターを撃ち放題になる。
サポート型キャラの場合はプリニーが大量にいる小部屋で1体以上倒す必要がある点に注意が必要。
- HP稼ぎは銀行強盗を使う。
あらかじめリベンジモード状態待機のキャラを9人用意し、育てたいキャラを一番下にしてひたすらタワーレーザーを行うというもの。
待機のキャラはなるべくステータスの高いものにし、固有魔ビに「イビルアイ」と「カーズドダンス」を装備させ敵の弱体化を図る。
育てたいキャラもこの時だけ固有魔ビを「ツインヘッド」「イビルアイ」に変えておく。
撃破順はステータスが上がる九尾族を最優先で撃破する。逆に硬い上に自動回復する騎将族は最後でよい。
敵が硬いため時間こそかかるが1回の限界突破で1戦すればちょうどいいくらいの上昇値である。
タワー攻撃できる人間キャラのみの撃破法のため、タワー攻撃が使えない魔物キャラを育てたい場合は一番下のキャラに魔ビ「手加減」を持たせておこう。