育成:初心者向け Edit


ゲームクリアからステータスカンストまでの大まかな流れ。

本編をクリアしたが、これから何をすればいいのか分からない。
キャラクターを強くしたいが、何から手をつけていいか分からない。
そんな人向けの解説ページ。

育成に関しての基本的な情報は育成ページへ。
経験値稼ぎなどの具体的な方法については稼ぎページへ。

練武山解禁まで Edit


ゲームクリア後、まず始めにやること。

後日談の攻略や、神EDのクリアにはある程度のレベルが必要となる。

5-2や9-4では上げられるレベルに限界があるため、経験値稼ぎ用のステージである練武山を出現させる。
  • 本編をまだクリアしていない場合はそちらを先に終わらせよう
    • 5-2でLv100前後までキャラクターを育てておくと、クリアまでサクサク進める
  • 5-2☆8または9-4☆1でレベル上げ。Lv400~600まで上げる
  • 暗黒議会で練武山を解禁させ、クリアする

練武山を攻略しよう Edit


ゲームをクリアしたら、レベル上げ用のステージである練武山4を解禁しよう。

後日談を攻略するにしても、エンディングを回収するにしても、クリア直後のレベルでは色々と厳しい。

5-2や9-4でもレベル上げは可能だが、後の展開を考えると先に練武山を出した方が時間短縮になる。

後日談クリアまで Edit

  1. まずは5-2でLv100前後までキャラクターを育てよう
  2. 次に、5-2☆8または9-4☆1でLv400~600まで上げよう
  3. レベル上げが終わったら、暗黒議会で練武山の議題を可決させ4まで攻略しよう

トロフィー目的のプレイの場合は、先に二周目へ行きアンドロイドを加入させた方が良い。

練武山でレベルを上げよう Edit


練武山4を出せたら「稼ぎ」の準備を整えよう。少し面倒な作業だが、時間短縮のためには必須である。

準備ができたらお楽しみの時間。思う存分レベルを上げよう。

練武山4での稼ぎをより効率的にするために、魔拳ビッグバンを手に入れる。

その後、練武山である程度のLvを確保し後日談を攻略する。きついと感じたらまた練武山に戻ってこよう。

後日談を進めるたびにチート屋の上限とポイントが増えていき、経験値稼ぎの効率が更に良くなっていく。
  1. まずは拳武器技の「魔拳ビッグバン」を手に入れよう。バウンサーをLv160まで育てランク4にするのが最も手っ取り早い。
    あるいは、ビックバンを覚える固有キャラ(フェンリッヒなど)をLv500まで育ててもよい。
  2. 次に、入手した魔拳ビッグバンを育てたいキャラに覚えさせよう。
    汎用キャラならバウンサーから転生させ、固有キャラならキャラ界で継承させる。
  3. 覚えさせたら、巨大拳用の魔物型キャラ(猫娘族、幻獣族、邪猫族のいずれか)を用意しよう。
    5-2で猫娘族か幻獣族を捕獲するのが手っ取り早い。もちろん暗黒議会で作成してもいいし、仲間にしていればピンクでも良い。

    用意した魔物型キャラは、巨大武器研究所(怒ッキングキャラでLv100以上の敵撃破で出現)の魔エリアに配置しよう。
  4. これで準備は完了。怒ッキング→魔チェンジ→魔拳ビッグバン、という手順で練武4を攻略できるようになる。
  5. ある程度レベルが上がったら後日談を攻略しよう。1つクリアする度にチート屋の上限とポイントが増える。

ゼタ以降のステージは非常に難しいため、高ランクアイテムを入手し鍛えるか、後回し(先に修羅の国へ行く)にしよう。

修羅の国に行こう Edit


後日談の敵が強すぎる、あるいはレベル上げの効率が悪くなってきた、と感じたら修羅の国を出現させよう。

ここはディスガイア4Returnで最も辛いと思われる箇所。人によってはあっさり突破できるが、運が悪いと時間がかかる。

気合と根性で乗り切ろう。
  • バウンサーをLv160まで育てランク4にし、魔拳ビッグバンを習得させる。
    • 出世があるため非常に手軽、その後汎用キャラはバウンサーに転生するだけで習得できるようになる。
    • ビックバンを覚える固有キャラ(フェンリッヒなど)をLv500にしてもよい。
  • キャラ界で魔拳ビッグバンを育成対象に継承させる(固有キャラのみ)
  • 猫娘族か幻獣族を暗黒議会で作成するか5-2で捕獲し、巨大武器研究所の魔エリアに配置する。
    • 魔チェンジが拳であればよい、邪猫族(ピンク)でも可。
  • 巨大武器研究所は怒ッキングキャラで敵(Lv100以上?)を撃破すると議題に出る
  • 練武山4でレベル上げ。Lv2000~3000まで上げる
    • 怒ッキングした魔物を育成対象に魔チェンジさせ、巨大魔拳ビッグバンを撃つ
  • 後日談を進め、チート屋の上限を+500~1000%にする
  1. 修羅の国の条件は「裏面の攻略率39%」と「PフロンガーXのパーツ一式を揃える」の2つ。まずは簡単な裏面から始めよう
  2. 裏面の攻略には「地逝鬼振興券」というアイテムが必要になる。
    これを手に入れるにはアイテム界の不思議な小部屋に行く必要があるので、敵が弱めのアイテム界に潜ろう。

    ※全て買うには1000万HLが必要。事前に用意しておくのを忘れずに
  3. 以下の方法を参考に、地逝鬼振興券の部屋(幻獣族が目印)を出し、券を買い占めよう。
  4. これで裏面が解禁される。裏面のページを参考に、ステージを25個クリアしよう。
  5. 次にPフロンガーXのパーツを集めよう。方法は修羅の国のページが詳しいのでそちらを参照。

修羅の国まで Edit

  • 後日談の敵が強すぎる、あるいはレベル上げの効率が悪いと感じたら修羅の国を出現させる。
  • おそらくディスガイア4Returnで最も辛いと思われる箇所。人によってはあっさり突破できるが、運が悪いと時間がかかる。
    • PS3版から多少改善されているが、気合と根性で乗り切ろう。
  • 適当なアイテムのアイテム界に、1000万HL以上を持って潜る
    • 不思議な小部屋(出し方は以下)の、地逝鬼振興券の部屋(幻獣族が目印)で券を買い占める
  • 裏面が解禁される。ステージを25個クリアする(攻略率39%)
  • PフロンガーXを完成させる(修羅の国を参照)
143 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/04(火) 05:05:20.37 ID:Q0ORyeK0
①下1桁が7のフロアで小部屋を出現させる。
②9のフロアで小部屋が出現しない。
③10のフロアをクリアして拠点に戻りセーブ。
④アイテム界に行くと小部屋が必ず出る。

ほらよがんばれ

その後 Edit

ここから本格的な育成を進めていく。
以下はその具体的な方法。どのような順番でやっても構わない。
全てやらなくてもバールを倒せるだけのステータスになるので、面倒だと思った部分はスルーしても良い。


最強装備の入手と強化

最強装備を手に入れよう

ここでいう最強装備とはアイテムランク(以下、IR)が最高の装備品のこと。

これは修羅の国のアイテム界で、アイテム神から盗むことでしか入手できない。

強敵に打ち勝つために強いアイテムを入手し、アイテム界で鍛えていく。

この段階から安定した経験値・マナ稼ぎができるようになる。
  • ヴァルバトーゼのLvが9999未満である場合は、修羅練武山4でレベル上げをする
  • 修羅アイテム界・キャラ界でLv9999の盗賊を捕獲する、または作成した盗賊をLv9999にする
  • IR39のアイテムを手に入れる(稼ぎを参照)
  • アイテム神2からワンランク上の装備を盗む。同じことをもう一度繰り返し(IR39→40→40-2)、最強装備を手に入れる
    • このとき手に入れたアイテムのレアリティをメモしておこう。以降入手する最強装備は全てこのレアリティに揃える
    • 手順をミスると、IR39の入手からやり直しになることがある。最強装備の入手法を事前に確認しておこう
  • 最強装備のアイテム界を攻略し、100階でデールを使う
    • パラメータとアイテムLvは後から上げられるのでこの時点ではあまり気にしなくて良い
    • アイテム議会は武器の場合は射程+(魔物型武器は反撃回数など)、防具はMv+が無難
  1. 最強装備の入手には「Lv9999の盗賊」が必要になる。まずは盗賊を用意しよう。
    ヴァルバトーゼを修羅練武山4でLv9999まで育て、修羅アイテム/キャラ界でLv9999の盗賊を捕獲するのが手っ取り早い。

    もちろん、自分で作成した盗賊をLv9999まで育てても良い。
  2. 次にIR39の装備品を手に入れよう。キャラ界で敵が装備しているのを盗むのが簡単。
    アイテム界でも良いが、敵が強く宝箱が凄まじく硬いため、自軍が育っていないと厳しいだろう。
  3. 入手できたらアイテム界に潜ろう。98階までは現世で進め、99-100階を修羅で攻略というのが一般的。
    100階まで進めたら、修羅アイテム神が装備しているIR40の装備品を盗賊で盗もう。
  4. 盗めたら、IR40のアイテム界に潜り3.でやったことをもう一度繰り返そう。これで最強装備(IR40-2)が手に入る。

イノセント収集・複製

最強装備を強化しよう

全てのパラメータがカンストした、究極の装備品を作ろう。

初期ステータスが高い装備品ほど、カンストまでの時間は短い。IR40-2を入手したのはこのため。

中でも特に手間がかかからないのは秘宝の「トラペゾヘドロン」。最初はこれを強化すると良い。

あると便利なイノセントを集め、ねこばばで増やしていく。

優先度が高いのはマスタリー屋、EXP・マナ増加屋。
  • 増やす元となるイノセントを手に入れる。()内は上限
  1. まずは最強装備のアイテム界に潜り、100階でアイテム神を撃破して、デールで脱出しよう。
  2. 次に逆界賊と界賊トライアルで、アイテムレベルを300にしよう。
  3. 300にできたら、もう一度アイテム界に潜り、1.でやったことを繰り返そう(アイテム神撃破→デール)。
    するとアイテムレベルは上がっていないのに、アイテムのパラメータが成長する(将軍撃破ボーナス)。
  4. これを何度も何度も繰り返そう。アイテムのパラメータがグングン伸びていく。
    もし途中でデールがなくなってしまったら、キャラ/アイテム界の10階をクリア(スキップではない)しデールを入手しよう。
  5. アイテムの成長がストップしたら完成。議会で成長率を強化していなければ2,100,279で止まる。
  6. 完成したアイテムはねこばば(後述)で増やそう

ねこばばでアイテム・イノセントを増やそう

肉球スティックに付いている「ねこばば屋」というイノセントの効果で、アイテム複製ができる。

このとき、そのアイテムについているイノセントも複製される。これを利用すれば入手の難しいイノセントでもあっという間に最大値になる。
  1. まずは肉球スティックを手に入れよう。稼ぎのページが詳しいのでそちらを参照。
  2. 次に増やす元となるイノセントを手に入れよう。()内は上限
    • 逆界賊で略奪
      • EXP増加屋(300)
      • マスタリー屋(500)
        EXP増加屋(300)

        マスタリー屋(500)
    • 店売りのアイテムから収集
      • ヘル増加屋(300)
      • マナ増加屋(300)
      • ATK屋、INT屋など(19,998)
      • クリティカル屋(100)
      • 状態異常耐性屋(100)
      • 属性耐性屋(100)
  • 最低限の数値を確保したら、イノセントの数値を増やしていく
  • EXP・マナ増加屋は300が3~4つあれば良い。他は増やせるだけ増やす
    ヘル増加屋(300)

    マナ増加屋(300)

    ATK屋、INT屋など(19,998)

    クリティカル屋(100)

    状態異常耐性屋(100)

    属性耐性屋(100)
  1. 手に入れたら好きなアイテムに移住させて、ねこばばで増やそう。方法は稼ぎを参照(暴走ねこばばが人気)。
    目安としてEXP・マナ増加屋は300が3~4つあれば足りる。他は増やせるだけ増やして良い。
  2. 増やしたイノセントは強化した装備品に付けよう。例えばマスタリー屋500なら、装備品のパラメータが6倍になる。

キャラクター強化

キャラ界に行こう

キャラ界でステータス以外の能力(装備適性、投げ射程、移動力など)を強化しよう。

キャラ界を攻略 → 行けなくなったら「天才」で転生 → レベル上げ・マナ稼ぎ → キャラ界を攻略 →…という流れになる。

装備適性は、ただカンストさせるだけなら最大値(300%)まで上げる必要はない。面倒だと感じたら妥協しても良い。

キャラ界でステータス以外の能力を強化する。そのついでに転生による強化も行う。

装備適性上げはセイムボーナス1.3倍+マスタリー屋500で考えると、装備3つでカンストさせるなら204%、4つなら153%以上あれば良い。

もちろん300%まで上げきっても構わない。
  • キャラ界を攻略する
    • アイテムパラメータカンスト(後述)を望む場合は、デール稼ぎ(10階の敵を全滅させる)も併行して行う
    • 攻略中にアイテム複製(ねこばば)を行うことで、イノセント収集と同時進行が可能(稼ぎを参照)
  • キャラ界を開催できなくなったら、「天才」で転生しLv9999まで育てる
  • 再びキャラ界に潜る。これを強化項目が全て埋まるまで繰り返す。
    • 完璧にしたい場合は、装備適性が300%に達するまで繰り返す
  • 転生作業がまだ完了していない場合は、レベル上げと転生をボーナスポイントが220に達するまで繰り返す

アイテム強化

アイテムパラメータを限界まで強化する。(詳細はアイテム界を参照)

大量のデールを必要とするため、キャラ界の後に行うと都合が良い。

最初はデール消費数の少ない「トラペゾヘドロン」がオススメ。バールを倒したら最強武器や無敵アーマーを鍛えていこう。
  • 最強武器の100階まで潜り、デールを使用する
    • パラメータが0もしくは低い場合、対応したイノセント(ATK屋など)を詰めておく
  • 逆界賊、界賊トライアルを行いアイテムLvを300にする(最後でも良い)
  • アイテム神を倒し、デールを使用する。これをアイテムパラメータが伸びなくなる(議会不使用で2,100,279)まで繰り返す
  • 完成したアイテムはねこばばで増やそう

ここまでやれば、HPSP以外のステータスがカンスト(9999万)する。

始めにバールを撃破してデール販売を解禁しよう。デールはこの先大量に必要となる。

ここまでやればHPSP以外のステータスがカンスト(9999万)する。いくつか飛ばしたとしても、数千万にはなるだろう。

手始めにバールを撃破してデール販売を解禁しよう。アイテム界でデールを稼ぐ必要がなくなるため、育成の効率が良くなる。
その後は、2体目のキャラの育成に移ってもいいし、更なる強化(特殊技・魔ビリティ集め、固有イノセント付装備の作成etc..)を目指してもいい。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS