| 
    
 小ネタ  育成関連  前作に引き続き、固有キャラは転生するたびに全ての装備適正が5ポイントずつ上昇する(5回、+25まで)。ある程度マナ稼ぎが出来るようになったら、早めに(素質等は考慮せず)5回やっておくと能力の底上げが出来る。
 戦闘関連  R2を押しながら攻撃を開始すると攻撃アクション等を省略できるが、設定で戦闘時の演出を「省略」にしている場合は、そのアクションのみを見る事が出来る。
 敵を持ち上げて別の敵がいるマスに投げると強制的に融合させることが出来る。高レベルの敵を作ってレベル上げをする、議会で反対議員を消すなどの活用法がある。
 同レベルの場合、投げ側が基礎ユニットとなる。(例:受側『Lv20の賛成議員』+投げ側『Lv20の反対議員』=Lv40の反対議員)
 ステータス表示に〈強〉マークが付いている場合、Lv差関係なく優先される。
 移動をせずに攻撃を繰り返すと連続攻撃補正が付く(3と同様)。2回目〜11回目 1回ごとに+10%(累計100%)
 12回目〜21回目 1回ごとに+ 5%(累計150%)
 22回目〜51回目 1回ごとに+ 3%(累計240%)
 52回目〜81回目 1回ごとに+ 2%(累計300%)
 82回目〜    1回ごとに+ 1%(累計475%でストップ)
 最大256回で475%
 HP0で戦闘不能のキャラクターにギプス系を装備してHPを変動させるとHP1で復活するワザは健在。不思議な小部屋で有効な本方法だが、次の戦闘MAPに出るまで回復できないので注意。
 投げる方向を切り替える際を狙って投げると斜めに投げられる伝統ワザ、斜め投げは健在。だが、壁貫通投げや進入禁止越えは出来なくなっている。
 過去作では、投げる瞬間に引く事で高い壁や進入禁止パネルを貫通して奥に飛べたが、今作では出来なくなっている。
 拠点関連  「並び替え」の際、通常はキャラ同士の位置を入れ替えるが、〇ボタンを押したまま移動させるとそのキャラクターを別の位置へ挿入するような形の並び替えが出来る。
 拠点で画面見づらいと感じたら□押しながらL1またはR1を押すと世界が広がります。
 その他  起動時のOP後ロード中に右スティックを動かせばプリニーが移動する。右スティック押しこむと食らいモーションになり、30回押すと爆発する
 裏技   |