トレーダー Edit

  • バノイ島にはトレードを行ってくれる生存者(=トレーダー)が各地に存在し、ストーリー(メインクエスト)の進行によって利用できるようになる。
    一部のトレーダーは特定のサイドクエストを完了しないと利用できないストーリーが進行することで利用できなくなるトレーダーもいる
    一部のトレーダーは特定のサイドクエストを完了しないと利用できない一部のトレーダーはストーリーが進行することで利用できなくなる
  • 販売商品はトレーダーごとに決まってる。
    取り扱う全アイテムを陳列している訳ではない(医療キットは必ず販売)欲しいタイミングで手に入るとは限らないので、見極めが重要
  • その陳列はランダムのようでちゃんと「陳列パターン」(「武器+アイテム」で1つのパターン)が存在する。
    その数はトレーダーによっては60パターン以上もある。パターンが1時間に2〜3回しか変わらないことから、物によっては1ヶ月〜1年以上出会えないこともある。
  • 改造材料アイテム、グレネード、火炎瓶、各弾薬、医療キットはどのトレーダーでも売買価格は同じ(その他の武器については要検証)。
    割高で売る方法サム・Bのスキル「口達者」
    割安で買う方法シアンのスキル「商売人」
  • 後半に登場するトレーダーの方が強力な武器を販売する傾向がある。
  • 扱われる武器は白武器(Common)が多いが、後半になるにつれて緑武器(Uncommon)以上も頻繁に販売される。
    オレンジ武器(Exceptional/エクセプショナル)稀に販売エクセプショナルはコチラ
    オレンジ武器(Legendary/レジェンダリ)販売なしレジェンダリはコチラ
  • 扱われる武器のLVは交渉する主人公のLVによって変わり、上限は基本的にLV60となるが、元々LV24までしかない武器(レンチ、ウッドバトン等)もある。
    • オレンジ武器(Exceptional)

      主人公がLV60

      LV59までしか販売しない。

      つまり「LV60到達後はLV60のオレンジ武器が買えなくなる」ので、必然的にクエスト報酬または「5時間の法則」によるドロップ頼りとなる。

      ただしLV59のキャラの場合はLV60が出現することを確認(PS3版、Ver1.4.0)。
      オレンジ武器(Exceptional)

      主人公がLV60

      LV59までしか販売しない。

      つまり「LV60到達後はLV60のオレンジ武器が買えなくなる」ので、必然的にクエスト報酬または「5時間の法則」によるドロップ頼りとなる。

      ただしLV59のキャラの場合はLV60が出現することを確認(PS3版、Ver1.4.0)。
  • 医療キットはトレーダーによって(中)か(大)のいずれか、または(中)(大)両方販売している(詳細は下の表を参照)。
  • 稀に銃火器が売られる事がある(フロレンシオ、キーナン、ドワイト、ジョエルで確認)。
    アーサー(監獄)は常時販売。
    アーサー(監獄)は常時販売
  • 監獄は鈍器を取り扱うトレーダーが皆無。鈍器愛用のプレイヤーは注意。

商品入れ替え「30分間隔」説(次項に統合予定) Edit

  • 陳列パターンが入れ替わるのは30分間隔(擬似的なファストトラベルを多用すると遅れる?)と推定される。スタート画面でも時間は進む?
  • 陳列は一見ランダムのようでちゃんと「陳列パターン」(「武器+アイテム」で1つのパターン)が存在する。
    その数はトレーダーによっては70パターン近くある。パターンが1時間に1〜2回しか変わらないことから、場合によっては1週間〜1年以上出会えないこともある。
  • ゲーム起動時を計測起点としていないので開始後数分で入れ替わることもある。よって「1時間に3回」入れ替わるケースも起こる。
    ゲーム機本体が通電していない状態から始めた場合、初回の入れ替わり時間のみ変動する(XBOX360)。
  • 陳列パターンの入れ替えは30分間隔(初回のみ数分〜30分)。
    +  これまで言われていた「20〜30分」は
    ゲーム起動時を計測起点としていないので開始後数分で入れ替わることもある。
    モーズビー市街ロドリーグこのように巡回した後、もう一度ロドリーグに戻るともう入れ替わっていたりする(僅か数分)。
    カハヤ疑似的なファストトラベル「遺言書」
    フロレンシオ疑似的なファストトラベル「バッテリー」で教会に戻る

    サイモンの倉庫
    エリック
    カート
    リゾートハビエル疑似的なファストトラベル「バッテリー」で教会に戻る

    灯台
    ウェイン
    アリーナ・ロビーウェス
  • 監獄以外は一斉に入れ替わることを確認済み。
  • 監獄以外は一斉に入れ替わることを確認済み。
    リゾート一斉に入れ替わる
    モーズビー市街
    ジャングル
    アリーナ・ロビー
    監獄他のエリアと行き来できないので未確認
  • 入れ替わりにはゲーム機本体の時計も関係している模様。
    • 例えば2月13日に誤って「2月14日」と設定し、気付かずにプレイ。
  • 入れ替わりにはゲーム機本体の時計も関係している模様。
    • 例えば2月13日に誤って「2月14日」と設定し、気付かずにプレイ。
      翌14日に正しく設定した上で再開したところ、ジャングルの全トレーダーで13日と全く同じ陳列を確認。
      • たまに「3日後」「1週間後」といった周期で同一パターンが確認されることもある(長期検証結果より)。
  • たまに「3日後」「1週間後」といった周期で同一パターンが確認されることもある(100時間検証プレイより)。
  • マップ移動のロードやゲームを終了→すぐに再開では変わらない。
  • マップ移動のロードやゲームを終了→すぐに再開では変わらない。

商品入れ替え「40分間隔」説 Edit


2024年3月9日発表の新説。

以下の「時刻表」に従って入れ替えている可能性が高い

「入れ替えの瞬間」も何度も確認済み(取引画面が開いてる間は変わらず、一旦閉じて開くと変わる)。

30分だと分かりやす過ぎるので40分か?
確認済み時刻
 0:2012:20最初の入れ替えのみ数分〜40分

例:ゲーム開始0:50→次の入れ替え1:00=10分後
 1:0013:00
 1:4013:40
 2:2014:20
 3:0015:00
 3:4015:40
 4:2016:20
 5:0017:00
 5:4017:40
 6:2018:20
 7:0019:00
 7:4019:40
 8:2020:20
 9:0021:00
 9:4021:40
10:2022:20
11:0023:00
11:4023:40

この新説により1078日間も停滞していた「トレーダーの新販売武器の検証」が一気に進んだ(わずか6日で5個も!)。

そもそも「40分」というのは数年前に「監獄」で確認済みだったが、当時は30分と信じていた。

筆者はやらないが、システムの時計を進めれば次の入れ替えが見れる可能性もある。

販売アイテム Edit

  • 緑レア」のアイテム(武器以外)は売り出し時は白表示となる

各記述の追加・修正をお願いします。

※アイテム追加(2024/04/29)
マップ場所トレーダー販売アイテム備考・補足
改造材料弾薬
その他
(消耗品)
医療キット
リゾートライフガード・タワーウェインせっけん
アカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
ガムテープ
クギ
ディスクブレード
デオドラント
バッテリー
フローター・ミート
マグネット
ライター
ライター用のガス
レモンジュース
ワイヤー
万能ホース
刃         
大型バッテリー
接着剤
有刺鉄線
電話
-(中)メインクエスト「エクソダス」完了後に利用可能
あまり高ランクの武器は売られない
灯台ハビエル・ウィムサットLP4000バッテリー
オリアンダー
ガムテープ
ギア
クランプ
スーサイダー・ミート
バッテリー
ベルト
ボルト
ワイヤー
大きいクギ
布切れ
板状分銅     
漂白剤
発煙筒      
腕時計      

金属スクラップ
鋼棒
電子機器スクラップ
-(中)サイドクエスト「灯のもと救援」発生後に利用可能
あまり高ランクの武器は売られない
モーズビー市街聖クリストファー教会ロドリーグガムテープ
スーサイダー・ミート
デオドラント
バッテリー
フローター・ミート
ライター用のガス
ワイヤー
漂白剤
金属スクラップ
-(中)あまり高ランクの武器は売られない
デオボム、弾薬の材料をまとめて購入するのに便利
サイモンの倉庫フロレンシオ・モラレスせっけん
ギア
クギ
クランプ
ライター
接着剤
発煙筒      
電子機器スクラップ
電話
火炎瓶(中)
(大)
サイドクエスト「スパイシー・ドリンク」完了後、一定時間経過で利用可能
ダウンタウンカハヤ・ディアンオリアンダー
クランプ
ベルト
レモンジュース
大型バッテリー
発煙筒      
グレネード(中)
(大)
教会から行くのが近いが途中に敵が多い
大抵道中にインフェクテッドがいるので戦闘になるのは覚悟しておくこと
ランガー・ロードエリック・コトナーアカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
ディスクブレード
万能ホース
布切れ
腕時計      
鋼棒
-(中)
(大)
倉庫から行くと近い
遭遇するのは薬局前のウォーカー3体と比較的敵も少ない
貧民街、広場からマップ上方の路地裏カート・キーブルLP4000バッテリー
ボルト
マグネット

大きいクギ
有刺鉄線
板状分銅     
各弾薬(中)
(大)
近いのは広場だが、倉庫から行く方が敵が少ない
ただし店の周辺には大量のウォーカーがいるので戦闘になる可能性が高い
ジャングルリバー村キーナン・フィッシャーエンジンパーツ
ディスクブレード
デオドラント
バッテリー
マグネット
ライター
ワイヤー
大型バッテリー
接着剤
有刺鉄線
電話
グレネード
火炎瓶
各弾薬
(大)メインクエスト「影を追って」完了後に利用可能
弾薬が安定して売りに出されている
陸橋キャンプドワイト・ターナーLP4000バッテリー
オリアンダー
ギア
クランプ
ベルト
大型バッテリー
板状分銅     
腕時計      

鋼棒
-(大)サイドクエスト「パブに行く」完了後、一定時間経過で利用可能
他のトレーダーに比べ、設計素材の取り扱い数が少ない
マップ右上の路肩の小屋マイケル・スティックせっけん
アカエイのしっぽ 
ガムテープ
クギ
フローター・ミート
ライター用のガス
万能ホース

発煙筒      
(大)陸橋キャンプ、又は滝の近くのバンカーから車に乗って行くと良い
店の前にはウォーカー、インフェクテッド、サグのうちどれかがいるので注意
マップ左上の路肩の小屋セバスチャン・ブラックスーサイダー・ミート
バッテリー
ボルト
レモンジュース
布切れ
漂白剤
金属スクラップ
電子機器スクラップ
(大)陸橋キャンプかバンカーNo.1のワープ先から車に乗って行くと比較的近い
研究所研究所ジョエル・ダートLP4000バッテリー
ギア
クランプ
スーサイダー・ミート
バッテリー
ボルト
布切れ
板状分銅     
発煙筒      
腕時計      

金属スクラップ
鋼棒
電子機器スクラップ
各弾薬(大)メインクエスト「バック・イン・ブラック」完了後は利用不可
監獄ブロックゼロ・1階 食堂ジェレミーせっけん
オリアンダー
スーサイダー・ミート
ライター
レモンジュース
接着剤
板状分銅     
鋼棒
電話
-(大)刃物のみ販売
アーサーギア
クランプ
バッテリー
ベルト
ボルト
漂白剤
発煙筒      
腕時計      
各弾薬(大)銃火器のみ販売
ブライアンアカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
ガムテープ
ディスクブレード
デオドラント
ライター用のガス
ワイヤー

大型バッテリー
-     (大)武器は売らない
アリーナ・ロビーアリーナ・ロビーウェス・トウェドルLP4000バッテリー
せっけん
アカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
オリアンダー
ギア
クギ
クランプ
スーサイダー・ミート
ディスクブレード
デオドラント
バッテリー
フローター・ミート
ベルト
ボルト
マグネット
ライター
ライター用のガス
レモンジュース
万能ホース

大きいクギ
金属スクラップ
大型バッテリー
布切れ
接着剤
有刺鉄線
板状分銅     
発煙筒      
漂白剤
腕時計      

鋼棒
電子機器スクラップ
電話
各弾薬(中)
(大)
緑〜オレンジ武器販売を確認(PS3/JP)
オレンジ武器の販売が未確認(Xbox360/JP/バグの可能性有)
オレンジ武器の販売を確認(Xbox360/JP/2020年4月)

取扱いアイテム自体は豊富だが、一度に売られる数の都合で逆に目当てのものが売りに出される確率が低い
リゾートライフガード・タワーウェインせっけん
アカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
ガムテープ
クギ
ディスクブレード
デオドラント
バッテリー
フローター・ミート
マグネット
ライター
ライター用のガス
レモンジュース
ワイヤー
万能ホース
刃         
大型バッテリー
接着剤
有刺鉄線
電話
(中)メインクエスト「エクソダス」完了後に利用可能
あまり高ランクの武器は売られない
灯台ハビエル・ウィムサットLP4000バッテリー
オリアンダー
ガムテープ
ギア
クランプ
スーサイダー・ミート
バッテリー
ベルト
ボルト
ワイヤー
大きいクギ
布切れ
板状分銅     
漂白剤
発煙筒      
腕時計      

金属スクラップ
鋼棒
電子機器スクラップ
(中)サイドクエスト「灯のもと救援」発生後に利用可能
あまり高ランクの武器は売られない
モーズビー市街聖クリストファー教会ロドリーグガムテープ
スーサイダー・ミート
デオドラント
バッテリー
フローター・ミート
ライター用のガス
ワイヤー
漂白剤
金属スクラップ
(中)あまり高ランクの武器は売られない
デオボム、弾薬の材料をまとめて購入するのに便利
サイモンの倉庫フロレンシオ・モラレスせっけん
ギア
クギ
クランプ
ライター
接着剤
発煙筒      
電子機器スクラップ
電話
火炎瓶(中)
(大)
サイドクエスト「スパイシー・ドリンク」完了後、一定時間経過で利用可能
ダウンタウンカハヤ・ディアンオリアンダー
クランプ
ベルト
レモンジュース
大型バッテリー
発煙筒      
グレネード(中)
(大)
教会から行くのが近いが途中に敵が多い
大抵道中にインフェクテッドがいるので戦闘になるのは覚悟しておくこと
ランガー・ロードエリック・コトナーアカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
ディスクブレード
万能ホース
布切れ
腕時計      
鋼棒
(中)
(大)
倉庫から行くと近い
遭遇するのは薬局前のウォーカー3体と比較的敵も少ない
貧民街、広場からマップ上方の路地裏カート・キーブルLP4000バッテリー
ボルト
マグネット

大きいクギ
有刺鉄線
板状分銅     
各弾薬(中)
(大)
近いのは広場だが、倉庫から行く方が敵が少ない
ただし店の周辺には大量のウォーカーがいるので戦闘になる可能性が高い
ジャングルリバー村キーナン・フィッシャーエンジンパーツ
ディスクブレード
デオドラント
バッテリー
マグネット
ライター
ワイヤー
大型バッテリー
接着剤
有刺鉄線
電話
グレネード
火炎瓶
各弾薬
(大)メインクエスト「影を追って」完了後に利用可能
弾薬が安定して売りに出されている
陸橋キャンプドワイト・ターナーLP4000バッテリー
オリアンダー
ギア
クランプ
ベルト
大型バッテリー
板状分銅     
腕時計      

鋼棒
(大)サイドクエスト「パブに行く」完了後、一定時間経過で利用可能
他のトレーダーに比べ、設計素材の取り扱い数が少ない
マップ右上の路肩の小屋マイケル・スティックせっけん
アカエイのしっぽ 
ガムテープ
クギ
フローター・ミート
ライター用のガス
万能ホース

発煙筒      
(大)陸橋キャンプ、又は滝の近くのバンカーから車に乗って行くと良い
店の前にはウォーカー、インフェクテッド、サグのうちどれかがいるので注意
マップ左上の路肩の小屋セバスチャン・ブラックスーサイダー・ミート
バッテリー
ボルト
レモンジュース
布切れ
漂白剤
金属スクラップ
電子機器スクラップ
(大)陸橋キャンプかバンカーNo.1のワープ先から車に乗って行くと比較的近い
研究所研究所ジョエル・ダートLP4000バッテリー
ギア
クランプ
スーサイダー・ミート
バッテリー
ボルト
布切れ
板状分銅     
発煙筒      
腕時計      

金属スクラップ
鋼棒
電子機器スクラップ
各弾薬(大)メインクエスト「バック・イン・ブラック」完了後は利用不可
監獄ブロックゼロ・1階 食堂ジェレミーせっけん
オリアンダー
スーサイダー・ミート
ライター
レモンジュース
接着剤
板状分銅     
鋼棒
電話
(大)刃物のみ販売
アーサーギア
クランプ
バッテリー
ベルト
ボルト
漂白剤
発煙筒      
腕時計      
各弾薬(大)銃火器のみ販売
ブライアンアカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
ガムテープ
ディスクブレード
デオドラント
フローター・ミート
ライター用のガス
ワイヤー

大型バッテリー
有刺鉄線
(大)武器は売らない

フローター・ミート2024/04/29追加
有刺鉄線     2024/04/29追加
アリーナ・ロビーアリーナ・ロビーウェス・トウェドルLP4000バッテリー
せっけん
アカエイのしっぽ 
エンジンパーツ
オリアンダー
ギア
クギ
クランプ
スーサイダー・ミート
ディスクブレード
デオドラント
バッテリー
フローター・ミート
ベルト
ボルト
マグネット
ライター
ライター用のガス
レモンジュース
万能ホース

大きいクギ
金属スクラップ
大型バッテリー
布切れ
接着剤
有刺鉄線
板状分銅     
発煙筒      
漂白剤
腕時計      

鋼棒
電子機器スクラップ
電話
各弾薬(中)
(大)
緑〜オレンジ武器販売を確認(PS3/JP)
オレンジ武器の販売が未確認(Xbox360/JP/バグの可能性有)
オレンジ武器の販売を確認(Xbox360/JP/2020年4月)

取扱いアイテム自体は豊富だが、一度に売られる数の都合で逆に目当てのものが売りに出される確率が低い
+  あの材料は誰と誰が売っている?早見表

販売武器  (LV60時点) Edit

それぞれのトレーダーの販売武器を検証。追記歓迎。

+  近年の追加状況(XBOX360/Zombie of the Year Edition)※2021/04/01更新

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS